・高木西町の八幡神社 [ 祭神 : 誉田別命・伊邪那美命・火産霊神 ] |
・高木東町の熊野神社 [ 祭神 : 伊弉冉尊・譽田別命・迦具土命 ] |
★いざなみのみこと 【 伊弉冉尊・伊邪那美命 】
「いざなみのみこと」 は、日本神話の女神。 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と共に、 日本の神々を生み出す。 火の神を生むときに大火傷を負って死んでしまい、黄泉国(よもつくに・死者の国)を 支配する黄泉大神となった。 生んだ火の神が、迦具土神(かぐつちのかみ)、あるいは火産霊神(ほむすびのかみ) で知られる。 |
★ほんだわけのみこと 【 譽田別命・誉田別命 】
「ほんだわけのみこと」 は、応神天皇(第15代天皇)の別名。 応神天皇の神霊は八幡神といわれ、源氏をはじめ武士を中心に崇拝される。 |
・産土神(うぶすながみ、うぶしなのかみ、うぶのかみ)
産土神は、神道において、その者が生まれた土地の守護神を指す。 その者を生まれる前から死んだ後まで守護する神とされており、他所に移住しても 一生を通じ守護してくれると信じられている。 |