◆ 2016年06月18日(土)の日記写真 ◆ 日記へ戻る
松尾大社 ( まつのおたいしゃ )
【 全国にある松尾神社の総本社。 酒の神としても信仰され、現在においても醸造家からの信仰の篤い神社。 】

阪急・嵐山線 松尾大社駅前の大鳥居

境内の側に 「お酒の資料館」 (無料)

境内前の鳥居

鳥居をくぐって楼門

狛犬 (吽形 ・ 阿形)

楼門の先に拝殿

手水舎 : 亀 (松尾大社の神使) から水が出ている。

奉納された多くの酒樽が並ぶ(神輿庫)

本殿 : 主祭神 【 大山咋神 ・ 中津島姫命 】

別角度からの本殿 (松尾造りと呼ばれる)

亀の井 : 松尾山からの湧水の泉 (酒に混ぜると腐敗しない)

霊亀(レイキ)の滝 : 癒しのスポット
 【 神社一覧 】 (神社を集計したページへ行きます。)
ページTOPへ
日記へ戻る