![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
【 マスターズ水泳とは 】 | |||||||||||||||
個人の能力に応じて、18才から24才、25才から5才ごとに区分した年齢別に、100才までの幅広い年齢層にわたって水泳競技を楽しむもので、
『健康・友情・相互理解・競技』をモットーとするものです。 ( 社団法人日本マスターズ水泳協会のホームページより ) ■マスターズ水泳大会に出場するには ■試合予定 |
|||||||||||||||
【 マスターズ水泳に出会うまで 】 | |||||||||||||||
![]() 水泳を辞めた後、空手を習い、進学・就職のたび流派は代わりましたが、 20代中頃から西宮で実践空手の指導員をしていました。 1995年の震災で西宮の住居が全壊、大阪に引越し空手は卒業、1年間運動をまったくしなかった結果、 体調不良になり、健康回復の為、会社近くのスポーツクラブに入会しました。 スポーツクラブのプールで泳いでいる時、スタッフから 「年齢別の水泳大会がありますが、出場しませんか? メダル取れると思いますよ」 と誘われ、ちょっと、その気になってしまい、 奈良マスターズ大会に出場する事になりました。 |
|||||||||||||||
【 大会出場 】 | |||||||||||||||
![]() 練習の成果と参加者が少なかった事もあり、試合結果は25m・50mとも区分で2位、銀メダルをもらいました。 試合後の打ち上げは、とてもおししくビールが飲めました(宴会、大好きです)。 うれしくて、次回からも参加するようになり現在にいたります。 |
|||||||||||||||
【 出場している主な大会 】 | |||||||||||||||
◆スイミングクラブ主催の大会 ・西大阪マスターズ(11月後半) 開催地:西大阪地区のスイミングクラブ ◆日本マスターズ水泳協会が公認する大会 ・新春マスターズ(2月初旬) 開催地:なみはやドーム ・日本マスターズ短水路大会(4月後半〜5月) 開催地:神戸・大阪・京都など |
|||||||||||||||
【 マスターズ水泳以外の大会 】 | |||||||||||||||
![]() 夏は屋外の50mプール、冬は屋内の25mで行われ、大学の水泳・トライアスロン部、 一般のトライアスロンチームや遠泳グループなどが参加しています。 私が所属していたスポーツクラブでチームを作り、1度出場しましたが、 かなり疲れたので、2度目からの出場はありませんでした。 |