◆ 2013年06月16日(日)の日記写真 ◆ 日記へ戻る
【 廣田神社 境外社 】
愛宕 (あたご) 神社 : 西宮市愛宕山 (阪急今津線「門戸厄神駅」西へ約 1 km)
江戸時代に村で起こった大火事の後、火伏せ・防火に霊験のある京都・愛宕神社より勧請を受ける。 後に町名の由来となった。

愛宕山の案内図

住宅地の一画にある 愛宕 (あたご) 神社

愛宕 (あたご) 神社 : 社殿

御神祭 : 迦具土神 (かぐつちのかみ)

岡田 (おかた) 神社 : 西宮市岡田山 (阪急今津線「門戸厄神駅」西へ約 650m)
神戸女学院内に鎮座する。 昭和初期に学院が当地へ移転した祭、神社が広田社の所有地で古社の為、内務省が神社の移動を禁じ、そのまま現在の場所にある。

神戸女学院の南側正門

案内図 :「現在地」近くに岡田神社が鎮座する。

岡田 (おかた) 神社 : 社殿

御神祭 : 天御中主命 (あめのみなかぬしのみこと)
廣田神社 境外社 (2013年05月05日)
  ページTOPへ
日記へ戻る