2014年05月02日(金)の日記写真 | 【 日記へ戻る 】 |
銀閣寺 (ぎんかくじ) | |
【 臨済宗相国寺派の寺院。 江戸時代から金閣寺に対し、銀閣寺と称せられる。】 | |
![]() 哲学の道、銀閣寺へはここから徒歩10分。 |
![]() 正式名称は東山 慈照寺 (とうざん じしょうじ) |
![]() プリンのような向月台 (こうげつだい) と銀閣。 |
![]() 国宝の東求堂 (とうぐどう)、松がじゃまだ。 |
![]() 洗月泉、なぜか硬貨が投げられている。 |
![]() 展望所からの眺め。左が銀閣、右に本堂と東求堂。 |
![]() 山道に生えてるコケが緑で鮮やかだった。 ※ |
![]() 錦鏡池 (きんきょうち) と銀閣。 ※ |
【 寺院・神社一覧 】 (寺院・神社を集計したページへ行きます。) ※ |
【 ページTOPへ 】 |