トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2008年 12月〜9月 2008年 4月〜1月→
〔 2008年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(日)
(8月) 寝て曜日 (本日の体重:71.5kg)

 最近は、毎日が日曜日のような日々を過ごしているが、本当の日曜日になると、なぜか寝てしまう。今日は久しぶりに朝から天気が良かったのけど寝てしまった。 明日から9月、シャキと過ごす月にしたいな。

30日
(土)
 歯科医院 (本日の体重:72.0kg)

 昨夜、十三プールの練習後、家に戻って食事をしていたら、邪魔な場所にある親知らずが欠けてしまった。痛くはないが、痛くなるといけないので、今日歯科医院へ行った。欠けた親知らずは数年前治療して銀歯を詰めているが、治療した部分が虫歯になっており、そこが折れたようだ。今日は応急処置をしてもらい、来週の火曜日に本格治療をするらしく、治療時間に45分位かかると言われた。 それにしても、昨日保険証が出来たばかりで、グットタイミングの病院通いだな。

29日
(金)
 社会保険 (本日の体重:72.0kg)
保険
 退職時に行なう作業として、社会保険(健康保険・年金)の切替えがある。 年金は国民年金に切替えるだけだが、健康保険は、会社の保険を引継ぐか (この場合、今まで会社支払い分も個人で支払わないといけない)、国民保険に切替えるか選択できる。通常、出産時に支払われる金額等は社会保険が高いので、女性で出産退職する場合は会社の保険を引継ぐ事があるが、普通は国民保険が安いので切替える場合が多い。 ただ、私が居た会社は特別な給与形態だったので、会社の保険が安くなっている。 手続きをするため市役所に行ったが、「社会保険の引継ぎは社会保険事務所で行なうので、ここでは出来ない」と言われ、今話題となっている社会保険事務所までトボトボと15分位歩いて行った。30分も待たされ手続きしようとしたが、「退社から20日過ぎてるので手続きは出来ません。国民保険に入ってください。」と言われた。 再び歩いて市役所へ戻り、国民保険への切替えを行なった。ひと月の保険料はウエットスーツが買えそうな位の金額だ(高い)。西宮で保険料を減免されるには無職のまま3ヶ月以上待つしかない。  なぜ、今日保険の手続きをしたかというと、昨日、会社から保険手続きの連絡(遅い、前から連絡するようには言っていた)を受けたからで、とりあえず会社の人に苦情を言ったが、会社の人も20日制限がある事を知らず、ひたすら謝られた。 疲れたので、ボリームのある焼肉定食を食べたら体重が増えた。 今度退職する時は気をつけないといけないな。

28日
(木)
 W安居 (本日の体重:71.5kg)

 十三プールの安居レッスンは個人メドレーを多めに泳ぎ、ラストはリレーで3チームに分かれ、各自200m個人メドレーを泳いだ。私はアンカーでトップを泳いでいたが、別チームのアンカー安居先生に抜かれてしまった(75mも差があったのに)。 トライアスロンスイミングは、いつもの山田コーチが休みで、またもや安居先生、潜水が多いメイン練習で苦しがってる人が多かったが、腕の力を抜いてリカバリーする練習もあったりして、けっこう評判良かったよ。

27日
(水)
 雇用保険説明会 (本日の体重:71.5kg)

 今日は雇用保険の説明会。今まで数回受けてるが、今回が1番人が多く説明時間が長かった。折りたたみ椅子だけのキツキツ会議室で2時間以上(休憩なし)話を聞くのは、とてもつらかった。もう少し考えて説明会をして欲しいな。 説明会後、昨夜作成したポリテクセンターの申込書を提出した。試験は9月、受かりますように。

26日
(火)
 証明写真 (本日の体重:71.5kg)

 ポリテクセンターの入所申込書には写真を貼り付けないといけない。試験用の申込書なので、スーツ姿の写真が良いと思い (この前、失業保険をもうらう為に撮ったのはTシャツ姿)、昔撮った写真を見ると、少しふっくらしている。これはマズイと思い、スーツを着て写真を撮りに行った。わりと、カッコ良く撮れたよ。めでたし。

25日
(月)
 腕が・・・ (本日の体重:71.0kg)

 最近のプール練習では腕が疲れるものが多いような気がする(スカーリング等)。 今日も腕が張った(プル練習でバタフライをしたのが効いたのかな)。 よって、腕の筋力が付いてきたような気がする。 泳ぎは速くなっているかな。 それと、体重が減ってきた。停滞期があったのは何故だろう? 

24日
(日)
 オリンピック終了 (本日の体重:71.5kg)

 オリンピックが終わってしまった。 今日は閉会式だったが、テレビを見ながらコックリ・コックリとしていまい、気が付けば閉会式が終わっていた(5分ぐらいしか見ていない)。 明日からテレビ何を見ようかな。 

23日
(土)
 涼しくなってきた (本日の体重:72.0kg)

 今週の中頃から涼しくなってる。夜寝るときは、エアコンをつけなくても大丈夫だ。 涼しくて汗をかかなくなった影響か、最近体重が減らない。(7月の中頃は、このまま行くと7月中に70kg台になると思っていた。) もう少し体を引き締めたいよ。

22日
(金)
 ダークナイト (本日の体重:72.0kg)

 今週の始め、迫田さんに「今月で会社を退職しました」と話をしたら、「平日に映画を観に行く時間が出来たね」と言われ、映画のタダ券(平日有効)をもらった。 よって本日、朝のゴミ出し後、2度寝をせずに、梅田へ映画「ダークナイト」を観に行った。「ダークナイト」とはバットマンシリーズの実写版で、お金がかかっているような作品だ。 面白かったよ。 やはり映画は平日に限るな。あ〜満足・満足。

21日
(木)
(8月) 来週・・・ (本日の体重:72.0kg)

 十三プールで安居レッスンの後、先生が「来週の練習はトライアスロンも行ないます」と分けの分からない事を言っている。 トライアスロンスイミングの後、山田コーチが、「来週、私は休みますが、代わりのコーチが入ってくれます」と言った。どうやら、代わりのコーチは安居先生のようだ。 安居先生の言っていた意味がわかった。 来週はどんな練習になるのだろう?

20日
(水)
 古本整理 (本日の体重:72.0kg)

 今日は古本や雑誌などの資源ゴミ回収日だったので、昨夜中に古い雑誌などを整理して不用な物は破棄し、少しサッパリした。 7月から少しづつ部屋を整理しているが、まだ終わらない(時間はたっぷりあったのに)。今月中にはスッキリさせたいな。

19日
(火)
 職業訓練説明会 (本日の体重:72.0kg)
ポリテク
 ポリテクセンターで行なわれた職業訓練説明会へ行った。驚いたのは、4月には存在していた本館が無くなっており、新しい本館3Fで行なわれた。前半は全科目に関する共通の説明、後半は各科目毎に分かれての説明が2回(1人2科目受けられる)となっている。 私が前回訓練していたマネジメント情報システム科は今年4月の入校で終了になったそうで、その時の担任だった先生と会った。先生は私を覚えてくれており、話し掛けてくれた。現在先生は、テクニカルメタルワーク科の担当になり、溶接などを行なってるそうだ。夏は暑くてたまらないと言っていた。 ところで、私が受ける予定の科目だが、希望する人が多くて少し憂鬱になったが、ポリテクセンターは今年度で最後になるかもしれないので(雇用・能力開発機構を廃止するとうい案が出てる)、訓練を受けたいな。

18日
(月)
 練習開始 (本日の体重:71.5kg)

 今日から十三プールの練習が始まる。 19時からのレッスンは、休み明けという事で、4種目を泳いだ。ちょっと疲れた。(柳迫さんが夏色の肌になっていた。) トライアスロンスイミングは通常練習で、かなり疲れ、着替え終わった後でも、脚がふらついてしまった。おまけに腰も痛い。まいった。 今夜は湿布を貼って、アミノバイタル・プロを飲んで寝る。

17日
(日)
 パソコン復活 (本日の体重:71.5kg)

 午前中、女子マラソンを見てる最中に故障パソコンが修理されて戻ってきた。当初は1週間はかかると言われていたが、早かった。お盆休みで修理台数が少なかったのかな。これで家のパソコン環境が元に戻った。めでたし。 それと、今日もコナミプールで泳いだ。ただ、昨日は普通に泳いで少し疲れてるので、今回は体がほぐれる程度に泳いだ。 泳いでコナミ温泉に浸かった後、家に戻って女子レスリングの決勝と3位決定戦を見た。 オリンピック中は家に居ても退屈しないな。

16日
(土)
 泳いだ (本日の体重:71.5kg)
クロール
 昼頃、電化製品回収の軽トラが家の近くに来た。急いで呼び止めて、古いディスプレイを引き取ってもらったら、有料だった(無料かと思っていた)。最近、出費が多いよ。
 今日こそは泳ごうと準備をしていたら大雨が降り出した。雨が止むまでテレビを見ることにしたら丁度女子レスリングをやっており、それが面白く、途中で雨は上がったが、最後の吉田選手の金メダル表彰式まで見てしまった。感動した。 遅くはなったが、コナミプールへ行き、久しぶりに泳いだ。 久しぶりだが、けっこうスイスイと泳げた。 たぶん明日は筋肉痛だ。

15日
(金)
 ディスプレイ購入 (本日の体重:71.5kg)

 壊れたパソコンの修理見積の連絡があった。予想していた金額より高かったが、新品を購入するより安いし、データも故障前の状態で残るというので修理してもらう事にした。 家では新式だったパソコンが数日使えないので、古いパソコンを使用してるが、これのディスプレイがかなり前から調子がわるく(10年以上使用している)ストレスが溜まる。 よって今日、新しい液晶ディスプレイ(安いやつ)を買った。映りが良くて気持ちいい(これが普通なのだが)、満足・満足。  ところで、明日こそはコナミで自主トレしようかな。

14日
(木)
 テキパキ (本日の体重:71.5kg)

 朝から壊れたパソコンを修理に出し(メーカーの人が玄関まで引き取りに来た)、その後すぐに離職票が届いたので、内容を確認し(給付額の上限等が前回より減っている。困ったもんだ。)、テレビで北島の金メダルを見た後、失業保険の申込み時に必要な証明写真を撮りに行った。今日は朝からテキパキと動いてるな。 昼食後は、テレビで日本柔道の男女選手が負けたのを見た後、ハローワークへ失業保険の手続きへ行った。 お盆の影響か人が少なく、順番待ちしないまま手続きが完了、すぐにポリテク説明会の申込みをした。説明会は来週の火曜日だ。 今日は物事が順調に進んだ。満足・満足。 明日はコナミで自主トレでもしようかな。

13日
(水)
 引きこもり (本日の体重:71.5kg)

 テレビでオリンピックを見てると面白い。特に柔道などで金メダルを取るシーンは何度見ても飽きない(昨日の女子柔道で谷本選手が喜ぶところが可愛かった)。 よって今日は1日中家の中でゴロゴロしながらテレビを見ていた。 明日はシャキと過ごしたいな。

12日
(火)
 パソコンが・・・ (本日の体重:71.5kg)
パソコン
 前々から調子の良くなかったパソコン(2台目)が動かなくなった。(日記は1台目の旧式パソコンで書いている。) まいった。 とりあえず、修理を依頼する予定だが、万が一を考えて新しいパソコンを近所のミドリ電化へ見に行くと、新式が思ったより安く売られていて欲しくなった。 とりあえず修理費と比べて検討する。

11日
(月)
(8月) 寝放題 (本日の体重:71.5kg)
睡眠
 最近、よく寝ている。 朝早く起きても、ゴミ出ししかする事がないので、どうしても眠ってしまう。 二度寝や昼寝をしてしまい、夜はなかなか寝付けない。 よくない傾向だ。 改善しないといけないな。
それと、明日から十三プールが6日連休。コナミプールで自主トレでもしようかな。

10日
(日)
 のんびり (本日の体重:72.0kg)

 久々にコナミへお風呂だけ入りに行った。湯船は良いね〜あ〜極楽・極楽。  家でテレビをつけるとオリンピックをやっていて退屈しない。 競泳を見ると、みんな綺麗に泳いでいる。プールの先生方は私達に、あのような泳ぎをさせる為、頑張ってるんだろうな(難しいだろうな)。

9日
(土)
 花火が・・・ (本日の体重:72.5kg)

 十三プールで練習中、花火大会が始まってるが、雨がかなり降っている。 練習が終わっても雨が降り続いている。 雨が止んだのを確認して急いで履正ビルに上がったが、到着した時ラストの打ち上げが終わった瞬間だった。花火を見損ねたよ、残念。 現在、履正ビルと淀川の間に高いマンションが建設中なので来年は花火見物できないな。 見物?後は、昨年と同じく柳迫号にのって、今年はパスタを食べに行った。 食事中、マカロニ・ウエスタンの話が出て、スターであるジュリアーノ・ジェンマは髪を染めている等の話題が出た。さすがに梅本さんや迫田さんはマカロニ・ウエスタン世代だな。 楽しかったよ♪

08日
(金)
 ゴタゴタ解決 (本日の体重:72.0kg)
テルテル坊主
 会社とのゴタゴタが解決した。上司が引き止めを出来なかったので、会長が直接説得をすると言う事になり、本日、会社で話し合いをした結果、無事に円満?退社となった。(社内にあるシステム部で働いて欲しいとの事だったが、退職の意思が固いので引き止めをあきらめられた。) ただ、縁を切るのはもったいないと言う事で会長から、「会社に戻る事は、いつでもOK、社員が嫌なら契約社員で雇う手段もある。ポリテクの試験に落ちたら、もう一度復帰を考えて欲しい。」と言われた。良い会長だ。(話し合いの時、私が「ポリテクの試験を受ける予定です」と言ったから。) とりあえず、当分はのんびり過ごすよ。
 右のテルテル坊主は、明日の淀川花火大会が雨にならないように付けた。明日、十三プールの練習後は花火観賞、楽しみだ♪

7日
(木)
 ゴタゴタ (本日の体重:71.5kg)

 会社と、まだゴタゴタしている。会社のトップ(会長)が私が辞めるのを知らなかったようで、引止め指令が出たようだ。上司も怒られたらしく、始末書を書かされてる最中で、その上司が私を引き止めに西宮北口まで来た。ただ、上司は私が会社に戻るのを期待してない様子、提出予定の始末書を見たら、私が原因を作ったので辞めるという事が書いてあったので、ちょっと怒った。このゴタゴタ、もう少し続くかもしれないな。
それと、今日の十三プール安居レッスン、疲れた。制限タイム付ダッシュのおかげで、腕と脚の筋肉がヘボヘボになったよ。

6日
(水)
 大雨洪水警報 (本日の体重:72.0kg)

 17時過ぎ位から雷が鳴り出し、雨が降り出した。テレビでは各地に警報が出ている。 18時過ぎごろ十三プールへ行こうと思ったが念の為、警報情報を調べると、大阪市内に大雨洪水警報が出ている。プールは警報が出てると休みだったと思い、久しぶりにレッスンを休んだ。 それにしても最近、夕方のどしゃ降りが多いな。

5日
(火)
 夏休み開始 (本日の体重:72.0kg)

 退職届を出した。これで会社とはお別れだ。 会社側での離職に関する手続きは急いでしてくれるという事なので、来週には離職票が自宅に届く予定。 これで無職だ(8月の給与(半額)は支給されるが)、倹約しないといけないな。 今後の予定は決めてないが、ポリテクセンターの説明会が8月に数回行なわれるので、それを受けようと思っている。 本当の夏休み開始だ!

4日
(月)
 忘れた (本日の体重:71.5kg)

 先週、トライアスロンスイミングの月謝(7月31日は8月分)を払うのを忘れたが、今日も用意はしていたが忘れた(プールへ行く前と家に戻った後は覚えていた)。 そして、「夕陽のガンマン」のDVDも家に置いたままプールへ行った。マカロニ・ウエスタンの普及活動が遅れてしまう。 今度は忘れないよ。

3日
(日)
 休憩日 (本日の体重:71.5kg)

 7月から毎日泳いでる(日曜日も泳いでいた)影響か、体がちょっと筋肉痛になっている。 よって今日は泳がず、ダラダラ過ごす事にした。 眠り過ぎたかな? 明日はシャキと過ごすよ。

2日
(土)
 夕陽のガンマン (本日の体重:72.0kg)

 十三プールのほんの一部で話題になっているマカロニ・ウエスタンだが、先生がBSから録画した「夕陽のガンマン」(クリント・イーストウッドが賞金稼ぎで主演)のDVDを持って来てくれた。 そこで、今夜は焼酎を飲みながらDVDを見た。なかなか面白かったよ。

1日
(金)
(8月) 開放 (本日の体重:71.5kg)

 会社から、今日派遣先面接を受けて欲しいと丁寧な言葉で電話がかかってきた。とりあえず了解し、上司である営業と会った。そこで上司に「今日から給与が出ないと言う事は社員ではないので、面談の時は何と説明すればよいのか?」と切り出したら、「都合が良いかもしれないが、今日まで社員と言う事にしてくれないか」と言って来た。 ほんとに都合が良いなと思ったが、離職票は出すと言う事で話はまとまった。 これで会社から開放される。日記には書いてないが、上司からは色々と言われてストレスが溜まっていた。 夏休み開始だ!(ただ、面接がOKだったら、どうなるか分からないが。)  就職活動は9月から行なうよ。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2008年 12月〜9月 2008年 4月〜1月→
〔 2008年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(木)
(7月) ヘボヘボ (本日の体重:72.0kg)

 トライアスロンスイミングで、今日から25mダッシュ数本のメニューが追加となった。 そのダッシュで体力を使い果たし、残りのメニューはヘボヘボな体で行なった。 最近は毎日泳いでるので、体力がついたと思っていたが、かなり疲れた。 もう少し疲れを計算して練習しないといけないな。
本日で自宅待機終了! 明日は会社とのもめごとを解決させるよ。

30日
(水)
 もめごと (本日の体重:72.0kg)

 会社の上司である営業から「8月から仕事(派遣先)がなければ、8月の給与は半月分しか払わないが(15日〆なので、7月16日〜7月末分のみ支払い)、会社には8月末まで籍を置いてもらう。ただ、9月から仕事があれば、そのまま継続して会社に居てもらう。」と分けの分からない事を言われた。 給与は払わないが、会社には居てもらうと言う事らしいが(私に就職活動をさせない)、こんな事、法律で許されるのかな? よって、もめた。 自宅待機が続くなら、その間の給与は払うか、8月になった時点で離職票を出してくれと要求している(離職票がないと失業保険がもらえない)。 この件については今週中に決着すると思うが、腹が立つ。 とりあえず明日までは自宅待機するよ。

29日
(火)
 透明 (本日の体重:72.0kg)

 昨日は午後から大雨が降って大変だったが、今日は久しぶりに朝から雨で、午前中のみ少しだけ涼しかった。 昨日の日記に書き忘れたが、19時からの十三プールレッスンの時、水が透明だった(水中で25m先が見えた)。午後からの大雨で警報が出た為、プールを18時30分まで閉鎖して使用してなかったそうだ。 そーいえば、泳ぎ始めの時も透明だったな。

28日
(月)
 仲の良い夫婦 (本日の体重:72.0kg)

 今日はトライアスロンスイミングで2回目のT10(木曜日と月曜日に行なわれる)の日、柳迫さんは休み(豪雨の影響でもあったのかな?)で、ライバルが居なく伸び伸び泳げるかと思っていたが、ランキングが柳迫さんの1つ上であるN川夫婦の妻・真紀さんから「一緒に泳いで引っ張ってください」と言われた。 実は、私の前回記録は真紀さんより良かったのだ(自慢)。一緒に泳ぐと力が入って負けると思い、別の組になろうと意識をしていたら、そのチャンスが来た。そこで、その組で泳ごうとしてたら、真紀さんの旦那が割り込んで来て、「ボクが泳ぎます」と言って、私を押しのけて組に入ってきた(旦那はランキング1位なので、いつもはラストの組で泳いでいる)。 旦那の頑張りで、真紀さんと同じ組で泳ぐ事になったが、勝つ事が出来た。うれしい♪ ただ、意識しすぎて力が入り、前回より1m距離が縮んだ。 距離は縮んだが、うれしいので、今日も焼酎を飲んだ♪  次のT10は9月、その頃 私はどんな仕事をしてるかな?

27日
(日)
 コナミプール (本日の体重:72.0kg)

 今日はシャキと過ごす予定だったが、ちょっと寝過ごしてしまった。 ただ、コナミ50mプールでのコッソリ練習は行なった。プールでは腕に番号が入ったまま日焼けしてる人(私以外)などが増え、自由に泳ぎにくくなった。夏だからかな? 明日はトライアスロンスイミングで2回目のT10がある。記録が伸びますように。

26日
(土)
 寝て曜日 (本日の体重:72.0kg)
睡眠
 先月末の土曜日と同じく、今月末の土曜日も寝て曜日をしてしまった。進歩がない。 平日もよく寝てるので、7月に入って身長が伸びてるかもしれないな。 明日はシャキと過ごすつもり。

25日
(金)
 給料日 (本日の体重:72.0kg)

 25日は給料日、今月は自宅待機が続いているが給料は振り込まれていた。なんか申し訳ない。好きなだけ眠れて給与がもらえるのは贅沢だな。 ただ、来月も仕事が有るかどうか未定なので、そろそろ会社の卒業を覚悟しとかないといけないな。

24日
(木)
 T10 (本日の体重:72.0kg)

 今日はトライアスロンスイミングでT10(10分で何m泳げるかを計る)の日、良いタイムが出るように試合用の水着を履いた。 片男波用の練習も影響したのかベストを更新した。うれしい♪ 初めて柳迫さんのベスト距離を抜いた。 ただ、柳迫さんも気合が入ってるようで、「次回は同じ組みで泳ぎましょう」と言われた。柳迫さんと一緒に泳ぐと力が入り、負ける可能性があるので、次回も同じ組みにならないよう意識する。 それと、マカロニ・ウエスタンを知らない藍ちゃんもベストを更新した。山田コーチから「藍ちゃんもベストが出たので差が縮まらないですね」と言われた。まいったな。 差は縮まらないが嬉しかったので、家に戻った後、焼酎を飲んだ♪ 今夜は熟睡だ。

23日
(水)
 マカロニ・ウエスタン (本日の体重:72.0kg)

 藍ちゃんが映画を見に行った話をしてる時、柳迫さんが「映画と言えばマカロニ・ウエスタンだな」と言ったが、藍ちゃんは知らないようだ。ちなみにマカロニ・ウエスタンとは、1960年〜1970年位にイタリアで作られた西部劇の事で、有名な作品としてクリント・イーストウッドが出演した「荒野の用心棒」がある。 柳迫さんがマカロニ・ウエスタンについて熱弁してるが、若い藍ちゃんには、まったく伝わらず、その様子が面白かった。 私も昔、よく西部劇をテレビのロードシューで見ていた。それは、姉がマカロニ・ウエスタンのスターであるジュリアーノ・ジェンマのファンだからである(ちなみに姉は「郷ひろみ」のファンでもある)。 そー言えば、最近テレビでマカロニ・ウエスタンをやってない。CDでも借りて見ようかな。

22日
(火)
 込み入った話 (本日の体重:72.0kg)

 今日は、思った通り会社と込み入った話になった。 最初は電話だったが、夕方は上司である営業が、西宮北口まで来て話し合った。ちょっと疲れた。(話し合ってた影響で、十三プールのレッスンに少し遅れた。) 先が見えない。来週の今頃は何をしてるかな?

21日
(月)
(7月) 飲み会 (飲み会後の体重:73.0kg)
ビール
 休日でもトライアスロンスイミングは行なわれる(休日の開始は1時間早い)。 通常よりは早めに練習が終わる為、前回行なわれた片男波の打ち上げを兼ねて飲みに行くことになった。 飲み会始めの頃はレースの話などをしていたが、後半になるとN川夫婦の夫(ヨッパライ)の方が浮いた話などをしだして、面白かった。ウィ〜ヒック!  明日からは、会社と込み入った話が出てくると思う(あ〜気が重い)。 今日は良い気分転換になった。

20日
(日)
 かぜかな? (本日の体重:72.0kg)

 先週と同じくコナミ50mプールでコッソリ練習をした。夏の影響か、プールで泳ぐ人が増えてるような気がする。 泳いでる時、体が重く感じるしタイムが伸びない。泳ぎ終わった後はクシャミの連発だ。ひよっとして体調を崩したかな? 部屋でクーラーをつけてゴロゴロしながら眠り込んだりしたのが原因かも? 最近、たくさん寝ているが、今夜は栄養を取って、たくさん寝るよ。

19日
(土)
 3連休開始 (本日の体重:72.0kg)

 今日から3連休だが、自宅待機が続き休みのような日々を過ごしているので普段とあまり変わらないな。 最近、昼間に散歩して公園で人がいない場合、上着を脱いで10分ぐらい日光浴をしている。なかなか両腕の「81」が消えない(薄くなっている気はするが)。日光浴の時間をもう少し増やそうかな。
それと、明日は数箇所でトライアスロンの大会がある。出場者、がんばれ!

18日
(金)
 疲れたメール (本日の体重:72.0kg)

 会社から仕事関係のメールが届いた。現在、通常の仕事が無いので、違った形態の仕事になるかもしれないとの内容だった。(仕事が無いので九州に出張してる人もいる。) そろそろ現在の会社も卒業するかもしれない。 ちょっと精神的に疲れた。 落ち込んでもしかたないので、「時間にゆとりが出来たらやりたい事」の一覧表でも作ろうかな。

17日
(木)
 日光浴 (本日の体重:72.0kg)
晴れ
 天気が良いので、近所の公園で日光浴をした(腕の「81」が薄くなるのを期待して)。あ〜夏だな。 日焼けした体を見ると、たくましくなっている気がする。 後は、もう少し体を絞らないといけないな。

16日
(水)
 夏休み? (本日の体重:72.0kg)

 自宅待機が続いているが、考え方を変えれば遠出の出来ない夏休みのようなもんだな。 今日、十三プールへ行く時、ちょっと早めに家を出て、大阪駅前第4ビルの宝くじ売り場で、宝くじを買った。よく買っているので、そろそろ1等および前後賞が当たると思っているが、どうかな? (そーいえば、この前、3千円が当たったな。)

15日
(火)
 怖いテレビ番組 (本日の体重:72.5kg)

 昨夜また夜更かししてテレビをみてると「ほんとうにあった怖い話」というのをやっており、昔の事を思い出した。 小・中学校の頃、故郷の広島でも夏の夜に怖いテレビ番組をやっていた。 姉と2人で毎回見てるのだが、私はテレビが終わった後、怖くて1人で自分の部屋に戻れないので姉に付いてきてもらい、フトンに入った後、姉に明かりを消してもらっていた。 あの時は、ありがとう姉ちゃん。なつかしい夏の思い出だ。

14日
(月)
 ジュース (本日の体重:72.5kg)

 久しぶりにスーツを着て会社の営業(私の上司)と打ち合わせ及び面談を行なった。そこでわかったのだが、勤務開始は8月になるかもしれない(まだ未定)。7月は夏休みだな。 外へ出ると暑いが、スーツを着てるとなおさら暑い。汗が、かなり出ている。そこで、ジュースをたくさん飲んだ。 夜、トライアスロンスイミング後にも炭酸系のジュースをガブ飲みした。 実は、練習後のジュースは太りやすいと藍ちゃんに注意されている。たしかに体重は73kg前後をウロチョロして減ってない。言われた事は実行しないといけないな(反省)。ジュースの量を減らして、もう少し体を絞り、7月末のT10は良い成績が出るよう頑張る!

13日
(日)
 こっそり練習? (本日の体重:73.0kg)

 7月に入って家に居る事が多いので、曜日感覚がずれてきている。 自宅待機が長く続くとストレスになるな。(ただ、働かなくても給与は出るので良しとしよう。) 休日なのでコナミ50mプールでT10用の練習をする事にしたが、運わるく、ゆっくり泳ぐ人が2人ぐらい前に居たりして連続500m以上泳げなかった。 こっそり練習にはならなかったな。

12日
(土)
 81 (本日の体重:73.0kg)

 片男波スイム駅伝の時に書かれた両腕のチームナンバー「81」が、しっかりと浮き出て、プールで会う人に「81番」と言われている。 今日は81番が目立たなくなる様、コナミの日焼けマシンに15分ほど入ったが、びくともしない。 なかなか消えそうも無いので、来年まで81番として過ごそうかな。

11日
(金)
(7月) ニベア (本日の体重:72.5kg)

 昨日の日記で書き忘れたが、昨年の後半に買った宝くじの当選番号を売り場で調べてもらった。すると、7等300円の他、1枚だけ6等の3000円が当たっていた。そこで、十三プールのレッスン後、帰宅途中にコンビニで「うな重」を買った。おいしかった。
皮ムケがピークに差しかかった。今まで肌にはオロナインを塗って、うるおいを与えてきたが(日焼けの時のみ)、量が減ったので、今日からコンビニで買ったニベアに切り替えた。今、体からニベアの匂いがする。女性になった気分だ。

10日
(木)
 脱皮U (本日の体重:73.0kg)

 皮のムケル個所が増えてきた。カユイ。今は腕の皮がむけ出した。むけ出した肌を見ると、夏を感じるな。 今夜の十三プールに、皮の一部を置いてきた。 明日もプールへ行けば、皮の一部を置く事になるだろう。 泳ぐ前に、しっかりとシャワーを浴びないといけないな。

9日
(水)
 脱皮 (本日の体重:73.0kg)

 勤務の事が気になったので今朝会社に電話すると、来週には勤務出来る様に手配してるとの事だった。気になる事は会社に任せて、部屋の掃除をする事にした。とりあえず今日は、見えない場所を少し整理した。少しだけだったがゴミがたくさん出て、ちょっと満足した。
夜、プールで泳いだ後、肌にうるおいを与えるためメンソレータムを首筋に塗ってると、手触りが違う。鏡で見てみると、皮がむけている、カユイ。 他の人も皮がむけてるかな? 明日の十三プールは練習後、皮がたくさん浮いているな。

8日
(火)
 いつまで続く自宅待機 (本日の体重:73.0kg)

 自宅待機が長く続いているので、ちょっと心配になり、思わずホームページでポリテクの募集要項を見たりした。 ただ、睡眠時間が増えているので、疲れが溜まる事がない。 時間があるので部屋の模様替えでもしようかな。

7日
(月)
 日焼け (本日の体重:73.0kg)

 昨夜は早めに眠り込んだので、今朝は早めに目が覚めた。早めに目覚めても10時間以上は寝ている。疲れたんだな。 昨日は天気が良かったので肌が、かなり夏色になった(なり過ぎた)。 日焼けした肌が痛い。鏡で見てみると肩から背中にかけて真っ赤になっている。そして腕にはマジックで書いていたチームナンバーの「81」が日焼けを逃れて残っている。かっこ悪いな。 今日、トライアスロンスイミングへ行くと、腕にチームナンバーが浮かび上がっている人が多かったので面白かった。仲間だ。  昨夜も皮膚が痛かったが、今日も痛いのでメンソレータムを首筋から肩にかけて塗って寝る。来週の今頃は皮がむけてるな。

6日
(日)
 片男波スイム駅伝 (本日の体重:74.0kg)
クロール
 朝6時30分、柳迫号(柳迫さんの車、nijiさん・藍ちゃん達も乗車)で十三プール前を出発、和歌山の片男波へ向かった。 このレースは5名1チームで500mの海上を周回、1区目・3区目の選手は1000m、2区目・4区目の選手は500m、ラスト5区目は1500mを泳ぐ。
 現地で、見覚えのある顔を見た。昔、一緒に24時間水泳大会に出場した智ちゃんだ。今日は旦那さんが出場するようで、そのチームは100mを1分15秒サークルで練習するそうだ。Cクラス(5名の合計年齢が200歳〜249歳)ながら総合優勝を目指してるらしい。私のチームと同じクラスだ。まいったな。 ちなみに、私達のトライアスロンレッスンからは35名7チームが参加、私のチームは柳迫さんを含めたCクラスのおっさんチーム、藍ちゃんや奈々さん(奈々さんも昔、智ちゃん・私と同じチームで24時間水泳大会に出場した)・N川夫婦はBクラス(合計150〜199歳)でエースチームだ。 私は2区の500m、ウエットスーツを着てるし楽に泳げるかと思っていたが、後半になるとバテるし流されたりもした。 結果は、私達チームはCクラスで3位、めでたし。藍ちゃん達チームはBクラスで3位、おめでとう! ちなみに智ちゃんの旦那チームは総合優勝は逃したものの、Cクラスでゆとりの1位だった。
 帰りの柳迫号では、運転する柳迫さんにはわるかったが、眠りこけてしまった。 疲れたが、楽しかった♪ 今度出るとしたら、もっと良いタイムを出したいな。  明日はベットの上で自宅待機だ。

5日
(土)
 大会前日 (本日の体重:72.5kg)

 明日の大会は午前開始なので、今日は昼の十三プールレッスンに行った。昼なので軽めの内容かと思っていたが、ちょっと疲れた。練習の帰り、明日に備えて色々と買物をした。遠足前の気分だな♪ 明日は朝早いので早めに寝る予定だが、興奮して寝れないかもしれない。遠足前の気分だな♪

4日
(金)
 ゴーグル (本日の体重:72.5kg)

 昨日会社から「勤務は来週ぐらいになる予定なので、今週の金曜日と来週の月曜日に行き成り出勤となる事はないから安心(?)してください」と連絡があった。(ちょっと休みたいと会社に言っていた。) ただ、自宅待機は解けてないので遠出は出来ない。よって、今日は近所の水着専門店で、片男波スイム駅伝用のゴーグルを買った。ゴムパッキンがしっかり付いたミラーゴーグルだ。早速、十三プールのレッスンで使用した。付け心地は良かったよ。

3日
(木)
 夜更かし (本日の体重:72.5kg)

 早起きしなくていいので、つい夜更かしをしてしまう。昨夜は、夜中の2時ぐらいからテレビでアニメ「銀河鉄道999」を見てしまった。今日は十三プールでしっかり泳いで疲れたから通常通り寝る。おやすみ。

2日
(水)
 自宅待機 (本日の体重:72.5kg)

 家の中で連絡を待つというのは、何かあったら出動しないといけないので、気分的に落ち着けない。ただ、何もしないで会社の机に座っている事を考えれば、かなりマシだな。

1日
(火)
(7月) 甘くなかった (本日の体重:73.0kg)

 今日から自宅待機なので、ダラダラ過ごそうかと思っていたが、会社から連絡が有り、午後から面談へ行った。やはりタダでは休ませてくれないな。 この時期、昼間に外でスーツを着て歩くのはつらい(雨よりかは、ましかな?)。 外と室内の温度差が激しいので体調を崩さない様に気をつけないといけないな。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2008年 12月〜9月 2008年 4月〜1月→
〔 2008年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
30日
(月)
(6月) 業務終了 (本日の体重:73.0kg)

 現場作業が無事に終了、明日から自宅待機の生活だ(会社は辞めてない)。早起きしなくていいので、ちょっとうれしい。 夜はトライアスロンスイミング、久しぶりに柳迫さんに会えてホッとした(練習の影響か、ちょっと疲れてる感じがした)。三度目のウエットスーツ着用、かなり慣れてきたが、今回も足がつった。スイスイと進むので最初から飛ばしたのがいけなかったのかな? 今日は色んな個所がつり、アキレスケンがつった時は危険を感じた。 疲れたので、今夜もたくさん寝るよ。

29日
(日)
 コッソリ練習 (本日の体重:73.0kg)
クロール
 昨日は1日中寝ていたので、今日はシャキとする事に決めた。 とりあえず散髪して男前になった(シャキ)。 午後からは、コナミ50mプールで片男波スイム駅伝へ向け、こっそり練習だ(日記に書いてるからコッソリではないが)。とりあえずアップをして500mスイム、昨日たくさん寝て疲れが取れたのか調子が良い。調子に乗ってきたので、次は1000mスイムだ。これも思ったより疲れなかった。トライアスロンスイミングの山田コーチのおかげかな?(遅く泳いだから?) 今日は有意義に過ごせた(散髪して泳いだだけだが)。

28日
(土)
 寝て曜日 (本日の体重:72.5kg)
睡眠
 昨夜は早めに寝たが、まだ寝れる。疲れてるのかな? 朝、とりあえず起きて水分を補給し眠った。 昼過ぎ、食事を取って再び眠った。 夕方起きたら、十三プールレッスンの始まっている時間だった。 しかたないので、また眠った。 汗がいっぱい出て体重が減ったよ。

27日
(金)
 送別会U (本日の体重:73.5kg)

 今回の送別会は、リーダー達との少人数の飲み会。接待のようで、めずらしい感じだ。今の現場では、このような習慣があるのかな。 前日の泳いだ疲れがある上、お酒を飲んでいるので、かなり眠い。探偵ナイトスクープを見たいが、その前に熟睡しそうだ。

26日
(木)
 ちょっと二日酔い (本日の体重:73.0kg)

 飲んだ翌日の通常出勤はつらいが、今日は仕事の引継ぎミーティング等があり遅刻は出来ない。ちょっと睡眠時間が少なかったな。 どうにか仕事はやり過ごし、ちょっと二日酔いを引きずったままプールへ行った。 今日の安居レッスンには久しぶりに、かわいい女子中学生が遅れて参加、100m自由形を数本一緒に泳ぐ事になったが、差が開かない(ちょっと前は、もう少し差がひらいてた気がしたが)。ラストの1本は追いつかれて同着だ。中学生は成長が早いな(私が衰えるのも早い)。

25日
(水)
 送別会 (本日の体重:74.0kg)
薔薇
 今日は私の職場送別会。開始時間は19時30分と遅く、仕事をするふりをしながら時間を過ごした(しっかり残業時間をつけたよ)。 職場では、仕事以外の話をあまりしないが、今日は、色んな話を色んな方々といっぱいして楽しかった。ウィ〜ヒック! 送別の品として、七色の薔薇の花をもらった。高かったそうだ。綺麗だったので携帯の写真に撮った。なかなか上手に撮れてるよ。 2次会にも参加し、帰りは終電となってしまった。 二日酔い防止の為、胃薬を飲んで寝る。 明日は泳ぐよ!

24日
(火)
 面談 (本日の体重:73.0kg)

 今日の十三プールレッスン担当は、疲れた体にもってこいの練習内容で、最近のお気に入りになっている福井先生だ。 定時で帰ってプールへ行く予定だったが、会社から定時後に面談を受けて欲しいと連絡があった。19時から用事(十三プール)があると断ったが、時間を早めるので、どうしても受けて欲しいとゴリ押しされた。しぶしぶ面談し遅れて十三プールへ行くと曜日を勘違いしてnijiさんが来ていた。アイアンマン・ジャパン(22日(日)nijiさんが参加したレース)の完走、おめでとうございます。 プールを見ると藍ちゃんを含めた3人+福井先生が気持ち良く泳いでいる(柳迫さん今日も休み、大丈夫かな?)。約30分遅れて練習に参加、私も気持ち良く泳いだ。 練習後、着替えていると、またもや会社から連絡があった。今日は会社に振り回されて、ちょっと腹が立ったな。  明日は今月で今の現場が終わる私の送別会(金曜日も送別会の予定)、二日酔いしない程度に飲むよ。

23日
(月)
 ウエットスーツ2回目 (本日の体重:73.0kg)

 今日は仕事で早出の日。今回で早出は最後になる。試合翌日はつらかったが、トラブルなく作業は終わった。めでたし。
夜のトライアスロンスイミングで、再びウエットスーツを着た。今日のレッスンは柳迫さんと藍ちゃんが居なく寂しかったが、100mのインターバルではN川夫婦(長距離が得意な夫婦、ちなみに旦那はT10ランクのトップ)に挟まれ頑張って泳いだ(ただ、2回ほど別コースに避難(頑張っていない)した)。今回のウエットスーツでも体がかなり熱くなり、水分不足の影響か足がつってしまった。次回使用する時は気をつけないといけないな。

22日
(日)
 大阪マスターズオープンスイムミート (本日の体重:74.0kg)
バタフライ
 今月3回目の大会、今回は大阪プールで長水路だ。 何回か試合に出てるが、毎回緊張してる気がする。 そこで、結果だが、100mバタフライはコナミマスターズの時よりタイムは良く銀メダルをもらった。めでたし。藍ちゃんがラップタイムを記録してくれて、うれしかった(50mのラップタイムはコナミの時より遅かったが、トータルは速かった)。 50mバタフライは5位(13人中)だったが、履正マスターズの時よりタイムは良かったので、良しとする。 帰りに、夕飯まで時間はあるが、お腹が空いたので、岩木さんと(履正からの試合参加者は、岩木さんと私の2人)お好み焼きを食べた。  次の試合は、7月の方男波スイム駅伝だ!

21日
(土)
(6月) 眠り過ぎ? (本日の体重:73.0kg)

 昨夜から、かなりの時間眠った。もう眠れない位眠った。満足だ。 明日の大会は11時位からの出場なので、今回も昼の十三プールレッスンへ行った。 たくさん寝た影響か調子は良い。 明日は良いタイムが出ますように。

20
(金)
 ムシムシ (本日の体重:73.0kg)
傘
 暑い日の雨降りはムシムシして気分があまり良くない。今日は仕事の定時後直ぐに退出し、一旦家に戻って十三プールへ行く予定だったが、一旦家に戻った後、汗だくの服を脱いだ瞬間、ムシムシしている外へ出るのが嫌になった。 そこで、プールはお休みして、早めに寝ることにした。 おやすみなさ〜い。

19日
(木)
 100mバタフライ (本日の体重:73.0kg)

 今度の土・日に行なわれる大阪マスターズ大会に50m・100mバタフライで出場する。実は100mバタフライを泳ぐと途中でバテテしまい、とても不安だった(申込みをする時は不安ではなかったのだが)。 今日、十三プールの安居レッスンで、大会用の練習をした。100mバタフライを数本泳ぎ、最後の1本は飛び込みでタイムを計った。練習時なのにコナミマスターズの時と同じ位のタイムで泳げたので、少し不安が取れた。 大会では気持ち良く泳げるよう頑張る。

18日
(水)
 コックリ・コックリ (本日の体重:73.0kg)

 今日はコナミプールで泳ごうかと思い、仕事の帰りにコナミへ寄りプールの空いてそうな時間を調べ、一旦家に戻った。時間が来るまでテレビを見ていたら、コックリ・コックリとしてしまい、気が付けばコナミの受付け時間が終わる時間になってしまった。 久しぶりに泳がなかった1日だった。

17日
(火)
 体が重い (本日の体重:73.0kg)

 昨日ウエットスーツを着て機嫌よく泳いだ影響か、筋肉が張っている。 今日も泳いだが、筋肉が張っている上、ウエットスーツを着てないので体が重い。 重い体を引きずっての練習はつらかったが、練習が終わる頃、筋肉がほぐれて楽になった。めでたし。 明日は日曜の試合(長水路)に備えて、コナミの50mプールでバタフライを泳ぐよ。

16日
(月)
 ウエットスーツ到着 (本日の体重:73.0kg)

 今日は休暇を取っている。朝食を食べ終え、ワイドショーを見た後、もう一眠りしようとした時、宅配便でウエットスーツが届いた。とりあえず、説明書を読み、その後は試着だ。胸は少しキツメだが、なかなかフィットしている。バッチリだ。 早速、今夜のトライアストンスイミングで着てみた。体が少し浮いてスイスイと進む。これは良い、お気に入りに追加だ。 ただ、プールでウエットスーツを着ると暑い。たくさん汗が出た。喉が渇き、烏龍茶をたくさん飲んだので、今夜もお腹がタップン・タップンだ。

15日
(日)
 履正マスターズ (本日の体重:74.5kg)
バタフライ
 この大会の出場種目は、柳迫さんと同じ100m個人メドレーと50mバタフライだ。今日は試合用の水着を履いているので調子が良い。 早速結果だが、100m個人メドレーはベストタイムだったが、ラストの25mクロールで柳迫さんに追い抜かれてしまった。まいったな。 50mバタフライはベストではなかったが、水着の成果でコナミマスターズよりは速く泳げた。めでたし。 今回、十三校が男女総合優勝したら、表彰式で優勝カップを受け取る係になった(プログラムに当たりと書かれたシールが貼ってあった)。十三校は見事優勝し(出場者の約半数が十三校)、優勝カップを受け取った。ちょっと恥ずかしかった。カップを受け取った表彰&バーティで「午後の紅茶」を飲みすぎてお腹がタップン・タップンだ(ビールも飲んだ)。 あ〜楽しい試合だった。

14日
(土)
 水着 (本日の体重:72.5kg)

 明日は履正マスターズ大会。午後からの大会なので、体を昼に慣らす為、昼の十三プールレッスンへ行った。プールでコースロープを背面飛びしてる元気な女の人がいるので、誰かと見てみたら迫田さんだった。 ところで、前回の大会後に、私より3秒近く100mバタフライを速く泳いだ藍ちゃんより水着の指摘をされた。どうやら私がはいている水着は練習用のようだ。そこで、試合用の水着を今日買った。ついでに練習用水着売り場を見てみると、練習用は塩素に強く長持ちするようだが、試合には不可と書かれていた。その時に思い出したのだが、前回水着を買う時に店員さんから「この水着は練習用ですけどいいですか?」と確認されていた。 明日は試合用水着を履いて頑張ろうかな。

13日
(金)
 休暇取得 (本日の体重:72.5kg)

 来週の月曜日、休暇を取った。試合の翌日で体が疲れてるはずだし、予定していた仕事が順調に進み、する事がなくなったのだ。それに月曜は注文していたウエットスーツが届く日、楽しみだ。スーツが届いたら、1人でファッションショーだな。

12日
(木)
 唐揚げ棒 (本日の体重:72.5kg)

 最近のお気に入りは、セブンイレブンで売っている唐揚げ棒(105円)だ。仕事にゆとりが出来て、毎日のようにプールへ行って疲れると、体がお肉を求めてくる。そこで、手軽に食べられるお肉を探して見つけたのが、「唐揚げ棒」だ。鳥の唐揚げが3つ串に刺さっている。店で買った後、家に着くまでに食べ終えている。 今日も練習で疲れたので、唐揚げ棒を食べたよ。

11日
(水)
(6月) 小さな女の子 (本日の体重:72.5kg)

 十三プールで、何故だがわからないが、私に挨拶してくれるジュニアクラスの小さな女の子がいる。かわいいな。今日は、その女の子が挨拶すると、まわりにいる女の子達も挨拶してくれた。みんな良い子だ。 それに比べ男のガキどもは、更衣室で騒ぐし、扉を開けっ放しで出て行く。じゃまなガキンチョだ。

10日
(火)
 余計な心配 (本日の体重:72.5kg)

 体重が順調に減っている。心配なのは、ウエットスーツの注文時が73.0kgだったので、あまり減り過ぎるのもどうかな?と思っている(まだ0.5kgしか減ってないが)。とりあえず、もう少し動きやすい体型になるよう頑張る。

9日
(月)
 試合の翌日 (本日の体重:72.5kg)

 昨夜はテレビを見ながら無意識のうちに眠り込んでしまった。朝起きると体が痛い。筋肉痛だ。試合のタイムは良くないのに、体は一丁前に筋肉痛になっている。 疲れた体を引きずって出勤、今日は打合せやシステムの本場い立会いがあるので残業だ。つらかったが、予定より早めに作業が終わったので、トライアスロンスイミングへ行った。汗がいっぱい出て体重が減ったよ。

8日
(日)
 コナミマスターズ (本日の体重:74.0kg)
バタフライ
 この大会に岡山からカイルさんが参加している。久しぶりだ。会話には岡山なまりが有り、ほのぼのした。 ところで試合の結果だが、柳迫さんや藍ちゃんがベストタイムを出しているのに、私のタイムは良くなかった。老化かな? ただ、100mバタフライでは金メダルが取れたので良しとする(藍ちゃんに3秒近く引き離されたが)。 試合後に西宮北口の駅前にある「牛角」で焼肉を食べた。体を動かした後の焼肉は最高だな。あ〜満腹♪満腹♪ 今度はもっと良いタイムを出して食べたいな。

7日
(土)
 明日試合 (本日の体重:73.0kg)

 夜、十三プールからの帰りに、ふとコナミを見ると、スタッフが複数で明日の試合の準備をしていた。大変だな。 ところで、明日の試合、100mバタフライが不安だ。 心配してもしかたないので、とりあえず寝る。

6日
(金)
 筋肉痛 (本日の体重:73.0kg)

 職場で、肩がこらないよう時々背伸びをしているが、今日背伸びをすると筋肉が痛い。昨日の筋トレスイミングの影響だな。 今夜も十三プールで泳いだが、練習が終わる頃に筋肉がほぐれてきた。 疲れているので、今夜はたくさん寝るよ。

5日
(木)
 筋トレ (本日の体重:72.5kg)

 最近、職場が居心地良い。退屈しない程度の仕事があり定時には帰れる。よって今日も定時で帰り十三プールへ行った。安居レッスンでは、25mの飛び込みダッシュ12本があり、これが思ったより疲れた。その後のトライアスロンスイミングでは、壁キックや体をV型に曲げてスカーリングなど筋肉に負担がかかるのが多かった。今日の練習は筋トレ系だな。 今夜も湿布を貼って寝るよ。

4日
(水)
 T10ベストデータ (本日の体重:73.0kg)

 トライアスロンスイミングの山田コーチよりT10の結果データがメールで届いた。データには、各校の最新結果、参加者のベストデータ等があり、ベストデータはタイムの速い順に並んでいる。 これを見て、学生時代の成績発表を思い出した。私が高専に通っていた頃、クラスには不動の上位3名がおり、4位以下を数名が争っていた。 T10の成績も学生時代に似ている(T10にも不動の上位がいる)。 もっとT10頑張って、上位に食い込まないといけないな。

3日
(火)
 トミー(十三)君 (本日の体重:73.0kg)
トミー君
 阪急の十三駅を降りてプールへ行くまでに「見返りトミー君」と書かれたノボリが多く見られる。今年の2月ぐらいに十三の新名物としてトミー君の銅像が立てられたらしいが、何処にあるのか知らなかった。今日は十三駅についた時間がはやかったので、トミー君を探す事にしたが、すぐ見つかった。駅前にある三菱東京UFJ銀行の横だ。一升瓶ぐらいの大きさで小さく、今まで気がつかなかった。可愛かったので携帯で写真を撮ったよ。

2日
(月)
 T10(2回目) (本日の体重:73.5kg)

 今日はトライアスロンスイミングで2回目のT10(10分で何m泳げるかを計る)があるので、疲れないよう19時からの練習はお休みして挑んだが、先週より14mも短かったし疲労も激しい。まいったな。同じ組みで泳いだ柳迫さんと30m以上差が開いた。 次回のT10は2ヵ月後、2回のうち1回はベストが出るよう頑張る。 それと、練習後に真紀さんから戴いたサンドイッチとパンが美味しかった。

1日
(日)
(6月) ウエットスーツ (本日の体重:73.0kg)

 方男波のスイム駅伝用にウエットスーツを注文した。阪急の豊中にある店へ行って、サイズ測定をしてもらい料金も払い済みだ。製品の自宅到着は今月の15・16日ぐらいになる予定。これを着たら速く泳げるだろうな。楽しみだ。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2008年 12月〜9月 2008年 4月〜1月→
〔 2008年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(土)
(5月) 復活! (本日の体重:73.5kg)

 朝起きると鼻は詰まっているが調子は良い。朝食を食べた後、とりあえず横になっていたが、午後になると鼻詰まりもなくなった。 体調が良くなったので、十三プールへ行き、練習後、履正マスターズの申込みをした(今日が締め切り)。 健康、万歳!

30日
(金)
 ちょっと体調が (本日の体重:74.0kg)

 体調が怪しい。昨夜は体が火照っていたので、クーラーをつけて寝たからかな? とりあえず、今夜は薬を飲んで早く寝る。明日には回復しますように。

29日
(木)
 T10 (本日の体重:73.5kg)

 今日はトライアスロンスイミングでT10(10分で何m泳げるかを計る)をするので、気合を入れる為、十三プールへ行く前に、かつ丼を食べた。安居レッスン(安居先生が6月15日に行なわれる履正マスターズに個人メドレーで参加する為、その日まで個人メドレー用の練習をするそうだ。)後、T10を行なった。 どうにかベストが出たが、柳迫さんは私より10mも長く泳いだ。参ったな。 来週の月曜日もT10があるが、柳迫さんに追いつけるかな?

28日
(水)
 宝くじ (本日の体重:73.5kg)

 昨日の日記に書き忘れたが、宝くじを買った。今回はドリームジャンボ(1等および前後賞あわせて3億円)20枚とミリオンドリーム(1等100万円)10枚だ。ミリオンドリームを買う時に「このクジは下1桁300円の当選はありませんよ」としつこく言われた。1等が当たれば下1桁なんて当たらなくていいよ。

27日
(火)
 引継ぎ (本日の体重:73.5kg)

 職場で来週から、私の仕事を引継ぐ人が来る(私の要望としては、今週からとしていたが、都合がつかなかったのだろう)。1ヶ月かけての引継ぎだ。どんな人が来るか楽しみだ。 今日も十三プールで泳いだが、気持ち良く泳げた。体が泳ぐのに慣れてきたのかな。

26日
(月)
 飲んだ翌日 (本日の体重:74.0kg)

 昨日は、たくさん飲んだり食べたりしたが、胃薬を飲んだので、いつもの飲んだ翌日よりは調子良い。 今日は体を絞る為、いつもは木曜日にやってる十三プールのWレッスン(通常レッスン後にトライアスロンスイミング)を行なった。通常レッスンは試合後なのでハードに感じなかったが(それでも2100m泳いだ)、トライアスロンスイミングの後は、カバンが重く感じるほど疲れた。おかげで体重が昨夜より1kg減ったよ。

25日
(日)
 お腹一杯 (宴会後の体重:75.0kg)
ビール
 お昼過ぎ、柳迫さんの電話で目が覚めた。昼寝をしていたのだ。 今日は京都で短水路大会、私は出場しないが、打ち上げには参加なので、その連絡で柳迫さんから電話がかかったのだ。 打ち上げ開始までには時間があるので、ビールを美味しく飲む為、コナミプールへ行き黙々と2000mぐらい泳いだ(ちなみに泳いだ後の体重は73.0kg)。 打ち上げは、泳いだ影響か、ビールが進み、食事も美味しく戴いた。試合後なので、皆は疲れているが、私は元気だ。調子に乗って飲んだり食べたりしてると、お腹が一杯になった。あー満足・満足。店を出る頃は苦しかった。 今は胃薬を飲んで落ち着いてる。 次の試合はコナミマスターズ、今度は出場して打ち上げだな。

24
(土)
 雨 (本日の体重:73.5kg)
傘
 雨の日は部屋に閉じこもってしまう。朝方はくもりだったので、その時に買物などの外出を済ませた。昨日のうちにコインランドリーへ行って良かった。 夕方は傘をさして十三プールへ行った。雨降りだったので、人がとても少なかった(十三プールは自転車で来る人が多いので、雨の日は少ない)。 明日、試合に出る人、ガンバレ!

23日
(金)
 休暇 (本日の体重:73.5kg)

 暑くなってきたし、時間にゆとりが有るので、毛布を納める事にした。近所のコインランドリーで毛布やシーツの大型物を洗濯、しっかり乾燥機にかけて収納した。あ〜休日だな。 今日は平日なので、17時ぐらいまでならコナミプールは空いていると思い、15時くらいから行ったが、年配者や主婦らしき方などで、案外人が多かった。(コナミで泳いだので、十三プールはお休みした。)  天気も良く、気持ちのいい1日だった。

22日
(木)
 一安心 (本日の体重:74.0kg)

 私が6月末で職場を去る事を現場の責任者に報告された。よって、こらから責任のある仕事は廻ってこなくなる予定。肩の荷が降りた感じだ。 一安心したところで、定時で退出、十三プールへ行った。今度の日曜日、短水路大会が京都があるので(私は出ないが)安居レッスンは、いつもより軽めな感じだった。トライアスロンでは、後ろで泳ぐ藍ちゃんに何度も足を触られた。足の爪を切っていて良かったよ。 明日は休みを取っている。うれしいな。

21日
(水)
(5月) 今日もプールへ (本日の体重:74.5kg)

 今日も仕事が終わった後、契約関係の打ち合わせがあった。今回は早めに終わったので、急いで十三プールへ行くと、先に柳迫さんが来ていた。いつもは柳迫さんが遅れて来るが、今日は逆だった。 明日も泳ぐよ!(急な仕事が入りませんように。)

20日
(火)
 休暇取得 (本日の体重:75.0kg)

 先週、たくさん働いたので、今週の金曜日に休みを取った。3連休だ。木曜日の夜は、たくさん泳ぐよ!  今日は仕事が終わった後、契約関係の打ち合わせがあった。今の職場を6月末で終了するが、現場の担当者は、その事を知らないようだ。大丈夫かな?

19日
(月)
 3日連続、泳いだ (本日の体重:75.0kg)

 職場は落ち着いたかと思っていたが、また新たにゴタゴタしてる感じだ。今回は、巻き込まれないよう、こっそりと退出し、十三プールへ行った。 一週間ぶりのトライアスロンレッスン、疲れた。疲れたけど、仕事で疲れるよりかは良い。(1週間前のこの時間、職場で作業していたな。)

18日
(日)
 今日も泳いだ (本日の体重:74.5kg)

 朝起きると体が重い、昨日の疲れが出ている。若くないな。 今日はコナミの50mプールで泳いだ。長い距離を泳いだが、先週よりタイムが、かなり落ちている。しばらく練習を休むと直ぐに体力が落ちる。若くないな。

17日
(土)
 泳いだ (本日の体重:74.5kg)

 昨夜から、たくさん眠ってスッキリした。あ〜満足・満足。 久しぶりに十三プールで泳いだ。今日の担当は、けんじ先生、なまった体には丁度良い練習内容だった。 久しぶりに泳いだのに疲れが、まだ出てない。たぶん明日あたりに出てくるだろう(若くないから)。

16日
(金)
 寝る (本日の体重:74.5kg)

 眠い、今週の睡眠時間は極端に少ない。 仕事が、やっと落ち着いて安心したら、疲れがドッと出てきた。 今日は少なめの残業で退社、帰りの電車では、座ると寝過ごしそうなので立って帰った。 今夜は、いっぱい眠る。

15日
(木)
 終電 (本日の体重:74.5kg)

 今朝は早出なので、昨夜帰宅して1時間半ぐらい眠る予定だったが、1時間寝過ごしてしまった。疲れてるな。職場へ遅れるかと思った。 今週は、急なトラブルが発生して忙しかったが、山は越えた。今日は終電帰宅だったが、来週からは泳げる日々が戻って来るだろう(たぶん)。 明日は締め括りの早朝出勤なので、急いで寝るよ。

14日
(水)
 タクシー (本日の体重:74.5kg)

 今日も仕事が遅くなり、タクシーで帰宅した。 肥後橋から西宮まで、夜中に高速を利用すると、30分ぐらいで到着する。電車より早いよ(料金は高いよ!)。  明日はプールへ行きたいが、無理かもしれない。とりあえず、水着は持って行く。

13日
(火)
 眠い (本日の体重:74.5kg)

 夜明け前の帰宅だったが、通常出勤してトラブル対応をした。眠い!  眠いのに、今日も残業作業、ミスをしてなければ良いのだが…。 明日も残業だよ〜ん。 (愚痴日記でした。)

12日
(月)
 仕事でトラブル (本日の体重:74.5kg)

 仕事でトラブルが起きた。幸いな事に原因は私ではないが、復旧作業が大変なので、みんなで対応している。先ほど家に戻ったが、もう直ぐ夜が明ける(タクシーで帰った)。明日もトラブル対応だ。 今週は予定外の残業が追加になる為、プールへ行けないかもしれない。 たすけて〜。

11日
(日)
(5月) まだ寒い (本日の体重:74.5kg)

 毛布を収納しようと思っていたが、まだ寒い(最近、寒くなった)ので、今度の休日に納める事にする。 今日もなみはやプールで大会だが、私は出ないので、コナミプールでコッソリ練習をした。泳いだ後は、コナミ湯、あ〜最高だ。  明日から仕事だが、今週は3回早出で、2回残業がある。憂鬱だ。早出の1回目は明日なので、早く寝る。おやすみ。

10日
(土)
 眠い (本日の体重:75.0kg)

 休日を有意義に過ごす為に通常通り早起きして、朝一で散髪に行ったりしたが、昼前には眠たくなり、夕方まで昼寝した。木曜日の疲れが今頃効いて来たのかな?  夕方、十三プールへ行くと、試合に出ていた柳迫さんが来た。タイムを聞くと、100m個人メドレーが私のベストタイムより速かった。明日は50mと25mのバタフライに出場のようだ。ガンバレ!(50mバタフライ、途中でバテませんように。) 藍ちゃんは、200mバタフライに出たようだが、タイムはどうだったのだろう? 気になる。

9日
(金)
 厳重警備 (本日の体重:74.5kg)

 仕事で残業だったが、今週は3日しか働いてないので、辛くはなかった(先週も3日しか働いてない)。 今の職場は大阪の肥後橋近辺だが、今日は多くの警察官が道路のあちこちを警備している。ニュースを見ると、どうやら中国の国家主席が来阪してるようだ。居場所は肥後橋近辺だな。  明日から、なみはやプールで短水路大会。出場する人、ガンバレ!

8日
(木)
 ヘボヘボ (本日の体重:74.5kg)

 今日の十三プールは、安居レッスンとトライアスロンスイミング(今月からnijiさんが参加)。連休中にコッソリ練習をしたので、楽に行けるかと思っていたが、安居レッスンではインターバル時間をオーバーし、トライアスロンスイミングでは足がつった。 体、ヘボヘボだ。 今夜は湿布を貼って、アミノバイタルプロを飲んで寝る。

7日
(水)
 書き忘れ (本日の体重:74.5kg)

 連休明けの通勤電車、いつも通りに戻って満員だ(私は座っているが)。込み合ってる状況を見るだけで疲れた。
昨日の日記で書き忘れた事がある。十三プールの水が透き通っていて、水中の25m先が見えた。すばらしい! 今日もプールで泳いだが、少しずつ元の水に戻って行くような気がした。

6日
(火)
 十三プール練習 (本日の体重:74.5kg)

 今日は昼から十三プールで成人部の特別練習会がある。開始時間を忘れたので、昨日、柳迫さんにメールで問い合わせをしていた。 今朝、柳迫さんから電話があった。明石の短水路大会会場からで、試合に出る為、練習には出ないから詳しい時間はわからないとの事。わざわざ連絡をしてくれて、ありがとう。 開始時間は十三プールへ電話して確認し、練習へ参加した。ちなみに、美保さんは練習会前から自主トレを行なっていた。 練習内容に50m45秒サークルをスイムで3本2セットがあったが、昨日の選手達とは違い、短い休憩でがんばった。ちなみに美保さんは、45秒サークルを25mづつのストロークミックス(個人メドレーの変形)で泳いだ。  明日から仕事だ。働けるかな?

5日
(月)
 選手 (本日の体重:74.5kg)

 コナミ本店西宮では、17時ごろから2時間くらい、コナミ水泳部が練習している。今日は合同練習という事で、どんな選手が来るのかとジャグジーの中で見ていると、中学生ぐらいの男女が数名参加していた。少し遅れてベテラン選手(ベテランと言っても若いが)らしき女性が荷物を持って参加、荷物は何かと見ていたら、ケースに入ったMyビート板だった。速い選手クラスになると自分専用の練習道具があるんだな。 ちなみに私が見た練習内容は、ブル練習(キックを使用しない)を50m45秒サークルで行なっていたが、30秒ぐらいで泳ぐので、休憩が15秒近くもある。さすが選手だな。

4日
(日)
 コッソリ練習 (本日の体重:74.5kg)
クロール
 今日はコナミプールへ行った時間がわるく、50mプールが2コースほどレッスンで使われている(50mは4コース)。残りのコースを使用していると、50mを70秒位で泳ぐ人が私の前で延々と泳いでいる。追いついているのに前を譲ってくれない(コナミプールは追い越し禁止)。ストレスが溜まりかけてた時、レッスンが終わり2コースが開放され、のびのびと泳げるようになった。今日は泳げたので、夕飯時のビールが美味しかった。(体重が減らないよ。)

3日
(土)
 祝日 (本日の体重:74.5kg)

 今日は土曜日で祝日、よってコナミは休日スケジュールとなっているが、私は土曜日スケジュールと勘違いしていたので(休日は早めに閉館する)、今日もコッソリ練習ができなかった。 明日は早めにコナミプールへ行くよ!

2日
(金)
 残業 (本日の体重:74.5kg)

 今日は仕事で、打ち合わせが長引いたり、先月のトラブル関係の緊急作業が発生したりして残業となった。コナミプールでのコッソリ練習ができなくて残念だった。

1日
(木)
(5月) 連休の合間 (本日の体重:74.5kg)

 朝の通勤電車、いつもより人が少ない。大型連休を取っている人がいるのだろう。うらやましい。 明日、出勤すれば4連休なので、がんばろう。


〔 2008年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
←2008年 12月〜9月 2008年 4月〜1月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー