トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2010年 12月〜9月 2010年 4月〜1月→
〔 2010年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(火)
《 2010/08 》 2回認定日 (本日の体重:68.0kg)

 今日は雇用保険の2回認定日(失業保険2回目支給の〆日)。 前回は認定時間を勘違いして かなり遅れて申告へ行ったが、今回は開始5分前に申告書類を提出した。めでたし。 それにしても8月中に再就職は決まらなかったな。 前にも書いたが、失業保険がもらえる内に再就職できますように。

30日
(月)
《 2010/08 》 T10 (本日の体重:67.5kg)

 トライアスロンスイミングのT10測定。 早速結果だが、先月より4m落ちて719m。 言い訳として、お腹が痛かったのだ。昨日のフローズンドリンク連続3杯と今日の昼間に暑かったから凍ったチューチューを連続4本食べたからかな? 11月に三重の鈴鹿で行われるオールマスターズの800m自由形に出る予定だが、申告タイムは11分10秒にする (T10で730mを超えたら10分55秒にするつもりだった)。

29日
(日)
《 2010/08 》 フローズンドリンク (本日の体重:68.0kg)
フローズン
 今日も体の休憩日。 昼からコナミ湯へ行き 帰りはインターネット漫画喫茶へ寄った。 コミック誌を読みながらフローズンドリンクを3杯続けて飲んだら少し寒くなり、4杯目はホットココアを飲んだ。 これで1時間480円は安いな。
 2日連続で体を休めたから 筋肉の張りが少し和らいだ感じがする。 明日はトライアスロンスイミングでT10測定だ。良い記録が出ますように。

28日
(土)
《 2010/08 》 ちょっと疲れが (本日の体重:68.0kg)

 体の疲れが取れない。筋トレを始めたので疲れが溜まっているのかな? よって、今日と明日は体の休憩日にすることにした。 2日連続で休めば体の張りも取れるだろう。  休憩日なのでエアコンの効いた部屋でテレビを見てると、いつもは日曜日にやっている 「たかじんのそこまで言って委員会」 がながれていた。 なぜかと思ったら今夜から24時間テレビのようだ。 24時間テレビといえば、夏休みも残りわずかだな。

27日
(金)
《 2010/08 》 面接 (本日の体重:67.5kg)

 午後から暑い中、スーツを着て就職面談へ行った。40分ほど筆記で適正試験などを行った後に面接、その面接の後半に面接官が 「今回の求人は応募が多かったのですが、なぜヨシムラさんを面接に選んだかと言うと、昔 我が社経由で一緒に仕事をした事があるんですよ」 と言われた。 その頃の日記が残っているのでリンクした 【2004/03/19 もめごと】。 そして、「これも何かの縁だと思うので面接をしました」 と言われた。 ちなみに本日受けた会社は新しい会社で、昔の会社は今の会社の前身らしく 当時のスタッフも かなり残っているそうだ。 「当時は大変でしたね」 と話しが少し盛り上がった。 面接になった理由がわかって少し安心した (ただ、採用になるかどうかは分からないが)。  それと、今日の十三プールは練習後の人が多くて逸平さんインターバルが出来なかった。残念。

26日
(木)
《 2010/08 》 初級コース繁盛 (本日の体重:67.5kg)

 筋トレをした翌日は筋肉痛だ。少しは筋力がついているかな?
十三プールの美保先生レッスンで50m 60秒サークルのキックを行ったのだが、逸平さんと梅本さんが普通にこなしている。 練習後の逸平さんインターバルの成果が出てるのかな?  トライアスロンスイミングは初級コースの人が多く、中級・上級コースが1コースにまとめられ 初級コースが2コースを占領した(全部で3コース)。おかげでインターバルタイムが少しゆるく少し楽ができた。

25日
(水)
《 2010/08 》 筋トレ (本日の体重:68.0kg)

 今日も昼間は涼しいコナミで筋トレをしながら過ごした。 筋トレの内容は、まだ 胸・背中・脚の基本的なことしかしてないが、慣れてきたら徐々に運動内容を増やして行く予定。 ムキムキマンになれるかな?
 ところで、最近の夕方は涼しい風がふいて来るようになった。日が沈むのが少し早くなったから風が涼しく感じるのかな。

24日
(火)
《 2010/08 》 就職活動状況 (本日の体重:68.0kg)

 最近、就職活動で応募した会社から少しではあるが問い合わせが来るようになった。 ちなみに今日現在まで応募した会社は30社。 失業保険がもらえる内に再就職できますように。
 先週の火曜日と同じく昼のコナミプールで軽く泳いだ。暑い昼間は涼しい施設にいるのは正解かもしれないな。

23日
(月)
《 2010/08 》 バタフライ (本日の体重:67.5kg)

 十三プールの渡邉先生レッスンで、75m(25mプル+25mキック+25mスイム)×7本 2分10秒サークル(クロール以外)をバタフライで泳いだ。2分10秒だから余裕かと思っていたが、元気だったのは2本ぐらいで、残りはかなり辛かった。ラストは50m×4本 60秒サークル 3セットで、60秒だから2セットをバタフライで泳いだら かなり疲れた。 トライアスロンスイミングにも参加したが、バタフライの影響でヘボヘボ状態だったから中級クラスで泳ぎ、ラストは上級クラスだったが、コースの都合上インターバルタイムは少しゆるく、どうにか泳ぎ切った。 今夜も暑いが熟睡できそうだ。

22日
(日)
《 2010/08 》 筋肉痛 (本日の体重:68.0kg)

 昨日の筋トレで少し重量を上げて行った影響か、今日は筋肉痛だ。 コナミのマスターズスイミングを受けようかと思っていたが止めて体の休憩日にした。 それにしても暑い、エアコンをつけっぱなしなので電気代が心配だ。

21日
(土)
《 2010/08 》 打ち水 (本日の体重:67.5kg)
うちわ
 午前中 ベランダの掃除をした後、ついでにベランダおよびベランダの外側に打ち水をした。 少しは涼しくなったのかな?
 午後はコナミで筋トレ、3回目になると少し慣れてきた感じだが、まだ重い重量は出来ない。継続して行わないといけないな。 筋力がついて泳ぎが速くなれますように。

20日
(金)
《 2010/08 》 十三プールU (本日の体重:67.5kg)

 今日は筋トレ代わりに十三プールの末松レッスン。 100m×8本 1分50秒サークルで、4本バタフライを泳いだらバテテしまい、その後はヘボヘボだった。今回のトータル距離は 2200m 疲れたよ。 レッスン後は、最近体が絞れている 逸平さんのインターバル(25m×8本 30秒サークル×5セット) に梅本さんと参加した。 今日は 3000m 以上泳いで、体力を使い果たした感じだ。明日の朝練はお休みして寝坊するよ。

19日
(木)
《 2010/08 》 十三プール (本日の体重:67.5kg)

 10日ぶりの十三プール。安居レッスンでは、「久しぶりに泳いで体が辛い時に無理ををして泳ぐと、体が元の状態に早く戻る」 という先生独自の理論で、メイン練習は50m 45秒インターバル(私の場合。美保さん・植っちさんは40秒) 3セット、1セット目2本、2セット目3本、3セット目4本で、各セットの最後本数目に制限タイムが付く。ただ、休み明けの影響か制限タイムはいつもより少しやさしかった。 昨日行った筋トレで筋肉が張っていたが、各セットともクリアできて、めでたし。
 トライアスロンスイミングのメイン練習は、1本100mを25mづつの4回に分け、25m泳いだら5秒休憩でビルドアップ(タイムを上げていく)しながら泳ぐという物で、泳ぎ終わった直後に心拍を計り、ビルドアップがうまく出来ていれば心拍が少なくても160以上は上がるといわれた。よって心拍が上がってないのは泳ぎ方が失敗してるので修正しないといけないのだ。 これを8本1分50秒サークルで泳いだ。 ともよちゃんの前で泳いだのだが、本数が上がる毎に ともよちゃんとのタイム差が徐々に縮まってきて少しあせった。心拍は前半150ぐらしか上がらなかったが、後半は追いつかれてきたので あせり、160は行くようになった。 久しぶりの十三プールは疲れたよ。 それと、十三プールが40周年記念という事で記念品がもらえたよ♪

18日
(水)
《 2010/08 》 トライアル雇用 (本日の体重:68.0kg)

 今まで、ハローワーク紹介の会社に2度就職して 2度共1年以内に会社都合で退職しているから、今回の就職活動はインターネット求人を活用していたが、3度目の正直を祈って久しぶりにハローワーク求人に応募した。 今回応募した会社はトライアル雇用対象で、ハローワークの職員さんから 「トライアル雇用で応募してみてはどうですか?」 と進められ、トライアル雇用で紹介状を作ってもらい送付した。 ちなみにトライアル雇用とは、就業経験がない方や初めての職種にチャレンジする方が、原則3ヶ月間実際にその仕事をやってみて企業と労働者双方が見きわめ、その後の常用雇用への移行や雇用のきっかけをつくる制度 (ハローワークホームページより) で、年齢が45歳以上だと中高年トライアル対象になり、40歳未満だと若年者トライアル対象になる。
 夕方からコナミ アネックスで筋トレをした。先週も1回筋トレをしたが、1回でけでは成果が出ないと思い行った。明日は十三プールへ行く予定なので軽く行うつもりだったが、無意識に熱が入ってしまい少し頑張ってしまった。 筋肉痛が出ないか心配だ。

17日
(火)
《 2010/08 》 昼からスイミング (本日の体重:68.0kg)

 体の筋肉が少し張っている感じなので、コナミプールで軽く泳ぎ筋肉をほぐす事にした。正午だと人が少ないと思い 12時ごろプールへ入ると50mのコースは空いていた。 昼食時が穴場だな。 ゆっくりと1000mほど泳いだ後 アトラクションプールでしっかりとジェット噴射を浴びて、ラストにコナミ湯へ浸かった。 昼から贅沢な気分を味わった。

16日
(月)
《 2010/08 》 マスターズスイミング(中級)U (本日の体重:67.5kg)

 今日は午後から就職面接、暑い中スーツを着て会社に着くと面談者以外のひと気を感じない。まだ休み中かな? 1時間ほど面接をして帰宅した。 面接の担当者は、現在仕事が少ないので正社員で雇うのは難しいから仕事が見つかり次第 契約社員で雇うという事でどうですか? という事を言われた。そこで、仕事が見つかればお願いしますが、他社への就職活動は続けますと答えた。 今回の就職活動も厳しくなりそうだ。
クロール 夜は、今日もコナミプールでマスターズスイミング(中級)が行われているので参加した。今回は先頭で泳ぎ、距離は1725m、50mプールなのに なぜ中途な距離かというと、ラストに50mのインターバル(10本 90秒サークル)を行ったのだが、いつもはターンがないから今回は25m地点から出発し、25m泳いだらターンをして25m地点に戻るという内容で行い、ダウンを25m地点から125m泳いだから中途半端な距離になった。 中級クラスなのでインターバルタイムも厳しくないから楽勝かと思ったが、コナミ湯に浸かる時、少し脚がふらついた。先頭で泳いだのと、キックを50m×8本行った影響かな?

15日
(日)
《 2010/08 》 マスターズスイミング(中級) (本日の体重:68.0kg)

 コナミで筋トレでもしようと思っていたが、プログラムを見ると 「マスターズスイミング(中級)」があったので、それを受けることにした。どうやら最近追加になったそうだ。 ちなみにマスターズスイミング(60分)は、初級・中級・上級とあり、泳ぐ距離によって分かれている(初級:〜1200m、中級:1200〜1800m、上級:1800m〜)。
50mコースの2コースを使用しており(2コースとも同じメニュー)、参加者は20名を少し超える位、1コースにつき10名ちょっとだ。 5番手で泳いだため 直ぐに前に追いついてしまう。 交代してもらいたかったが言いづらく、最後まで5番手で泳いだ。 今回のトータル距離は1500m、前の人に追いついて のんびりと泳いだから あまり疲れなかった。次回泳ぐ時は、もう少し前で泳ぐ。

14日
(土)
《 2010/08 》 ちょっと筋肉痛 (本日の体重:68.5kg)

 ちょっと筋肉痛だが、2・3日後でなく翌日に筋肉痛が出たのは体が少し若くなったのかな? よって今日はコナミへお風呂だけ浸かりに行った。鏡を見ると筋肉が張っているから少したくましく見える。 明日も筋トレしようかな。

13日
(金)
《 2010/08 》 筋トレ (本日の体重:68.0kg)

 昼に筋トレを行うためコナミへ行った。本店西宮だと人が多いと思い、アネックスへ行くと予想通り人が少なかった。 コナミが新しくなって筋トレをするのは初めてで、器具が新型になっており、説明を読みながら行ったから少し時間がかかる。今回は久しぶりなので基本筋トレの胸・背中・脚を軽めの重量で3セットと腹筋・背筋を行った。後日に筋肉痛が出ないか少し心配だ。
 夕方は泳ぎに 50mプールのある本店西宮コナミへ行った。昼に筋トレをしたので軽めのスイミング、昨日体を休めた影響か調子良く泳げた。
 筋トレと軽めのスイミングで今夜は久しぶりに食欲があり、いつもより多めに食べた (体重は増えてないが)。 満足な1日だった。

12日
(木)
《 2010/08 》 ゴロゴロ (本日の体重:68.5kg)

 午前は雨が降っているし(警報が出ていた)、十三プールは夏休みに突入したので、体の休憩日にしでゴロゴロすることにした。 午後、雨が止んだ後に部屋で窓を開けていると風が入ってきて涼しい。台風の影響だな。 明日はシャキと過ごそうかな。

11日
(水)
《 2010/08 》 サッパリ (本日の体重:68.0kg)

 お盆が近いので、散髪屋さんに行って頭をサッパリした。ついでに散髪屋さんの隣にあるコインランドリーでシーツ等を洗い寝具周りもサッパリした。 夜はコナミプールで軽く泳ぎ、ジェット噴射で体をほぐした。 今夜は気持ち良く寝れそうだ。

10日
(火)
《 2010/08 》 そろそろ盆休み (本日の体重:68.5kg)

 先週にインターネットで求職した会社から面接の電話があり、「明日から夏季休暇になるので来週でお願いできますか?」 と言われた。企業はそろそろ盆休みだな。その影響と思うが、先週・先々週とインターネットから求職した数社から残念メールが届いた。連続の残念メールは精神的にこたえるな。1社だけでも面接してくれる事になって良かったよ。

9日
(月)
《 2010/08 》 不安定な天気 (本日の体重:68.0kg)

 急に雨が降ったり晴れたりと不安定な天気。ただ、運が良い事に十三プールの行き帰りは雨が止んでいた。その十三プールは渡邉先生が休みで代わりの方。インターバルの時間が長く、夏でなければ体が冷えるくらいだった。そしてトライアスロンスイミング、インターバルの75m×12本 70秒サークルの時、後ろに藍ちゃんがいたから追いつかれないようにと少し力んで泳いだ影響か、ラストのダッシュ1本目で久しぶりに脚がつった。盆休み前の最後の練習で脚がつるとは かっこわるいな。

8日
(日)
《 2010/08 》 インターネット漫画喫茶U (本日の体重:68.5kg)

 今週もコナミ湯でサッパリした後、インターネット漫画喫茶へ行った。 飲み物にフローズンドリンク (シャーベット状の飲み物) が追加されており、続けて2杯飲んだ。 今回は眼鏡を持ってきたのでコミック誌もスムーズに読める。 あ〜居心地がよい、癖になりそう。

7日
(土)
《 2010/08 》 昼寝 (本日の体重:68.5kg)

 トライアスロンスイミングの朝練に敦夫くんが参加、ということでラストのインターバルは100m×11本 85秒サークル。 5本目で数秒タイムオーバーしたから6本目は休憩、7本目から再スタートで10本目も数秒オーバーしたが残り1本なので そのまま泳いだ。 とても疲れてゴーグルとくもり止めをプールへ忘れて帰ってしまった。後にプールへ電話で確認したら、忘れ物で届けられてたようで 助かった。 早めの昼食を取った後、軽く昼寝をするつもりが、起きたら外は暗かった。通常の睡眠と同じくらい眠った。ちょっと眠りすぎたな。

6日
(金)
《 2010/08 》 原爆の日 (本日の体重:68.0kg)
原爆ドーム
 今日は広島の原爆の日(9日は長崎の原爆の日)、朝 テレビで式典を中継してるのを見て故郷を思い出した。 現在、故郷の広島に住んでいた年数より関西に住んでいる年数の方が長くなったが、広島市出身というのを忘れないように日記に書いた。 大量破壊兵器なんて無くなれ!
 ところで私は、十三プールで筋トレのような末松先生のレッスン後、逸平さん(十三プール会員、最近 気合が入っている) インターバル(25m×8本 30秒サークル×5セット) に梅本さんと参加した。筋肉が少し張っていたから、クロールのフォーミングで少しゆとりを持って泳いだら、筋肉が ほぐれた感じがした。筋肉が張った場合は、クールダウンを長めにした方が良いんだな。

5日
(木)
《 2010/08 》 疲れた (本日の体重:68.0kg)

 今週は月・火と泳いでいるが、月曜日は渡邉先生レッスンで75mインターバルをバタフライを泳いだときに少し疲れただけで、トライアスロンスイミングのラストインターバルはコースの都合上50m50秒サークルだったから少しゆとりがあった。火曜日のコナミプールはジェット噴射がメインでくつろいだ。昨日は休憩日で、しっかり体がゆるんだところで、今日は美保先生のレッスンで伸び伸び泳ぎ、そして、トライアスロンスイミングはラスト インターバルの前に 板を手に付けたスイムで少し疲れ、インターバルは75m70秒サークル12本、かなり疲れた。最後は50mダッシュ数本で締めくくり、体力を使い切った。久しぶりにヘボヘボになった。

4日
(水)
《 2010/08 》 体の休憩日 (本日の体重:68.5kg)

 毎日が暑い、どうにかならんかな。 ところで、今日は体の休憩日にして腰痛予防の腹筋・背筋以外は運動をしていない。 その腹筋・背筋運動中に体の筋力の衰えを感じた。来週の中盤から十三プールは夏休みになるので、その間はコナミで筋力運動でもしようかと考えている今日この頃。 コナミで運動しながら涼もうかな。

3日
(火)
《 2010/08 》 初回認定日 (本日の体重:68.0kg)

 今日は雇用保険の初回認定日(失業保険1回目支給の〆日。今日から2・3日後に給付金が振り込まれる)。認定時間は10:30〜11:00で、その時間内にハローワークで手続きを行わないといけないが、13:30〜と勘違いしていて昼までテレビを見たり洗濯したりしてゆったりとしていた。 12時を過ぎた頃、認定時間を勘違いしていた事に気がつき、かなりあせった。急いでハローワークへ行き 手続きを行うと、怒られる事なくスムーズに手続きは終わった。時間に関しては少しだけ注意されただけで、助かった♪ 次回は8月31日、遅れないようにする。

2日
(月)
《 2010/08 》 減額 (本日の体重:68.0kg)

 先月分の国民年金・保険料を払いに行った。先月、雇用保険説明会へ行った時、会社都合で退職した人は保険料が直ぐに減額されるというパンフレットをもらったので、保険係の人に 「これ以上保険料が安くなりますか?」 と問い合わせると、色々調べてくれて、「今が最低額なので、これ以上安くなりません」 と言われた。実は今年度の保険料は かなり安いのだ。 年金は定額だが、保険料は前年の年収で決まり、昨年の収入は半月分の給与しかなかったから基礎控除を引かれるとゼロになり、今年度の保険料は最低額になったようだ(西宮市の場合)。 また、住民税が給与から引かれてなかったので確認すると、前年の年収が控除額以下だと今年度の住民税はゼロになるようだ(西宮市の場合)。 出費が減って助かったよ♪ 

1日
(日)
《 2010/08 》 インターネット漫画喫茶 (本日の体重:68.5kg)

 暑い、朝食を取った後に2度寝してたら大量に汗をかいて目覚めた。 とりあえず洗濯をして、テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」を見た後、コナミ湯でサッパリして久しぶりにインターネット漫画喫茶へ行った。 室温が暑くも無く 寒くも無くて丁度良い。おまけに飲み物は飲み放題だ。野菜ジュースがあったので、コミック誌を読みながら 悔いが無いくらい飲んだ。 居心地が良かったが、眼鏡を持っていなかったからコミック誌の文字が読みづらかった。 次回行くときは眼鏡持参で行くよ。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2010年 12月〜9月 2010年 4月〜1月→
〔 2010年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(土)
《 2010/07 》 朝練 (本日の体重:68.5kg)

 今日の朝練は実践想定という事で、アップ後はスタート時対応のダッシュ25m×8本、それから8分間の連続スイミングを行い ちょっと疲れた。その後はフォーミングなどを行いラストは50mのインターバル。今回は45秒サークルで20本、1人1コースで泳ぎ かなり疲れた。木曜日の練習では前で藍ちゃんが泳いでくれたのから思ったより楽だったのだろう。 練習後は、今週もどこかへウロチョロしようと思っていたが、大量に水分を取った後、ハードに昼寝をしてしまった。目覚めたら大量に水分を取った分、大量に汗をかいていたよ。

30日
(金)
《 2010/07 》 チューチュー (本日の体重:68.0kg)

 先週から買い出したチューチューが、私の暑さ対策に役立っている。凍った物を食べるので、食べてる最中および食べ終わった少しの間は汗が止まる。 このチューチューは10本入りで100円、1日10本ぐらい食べて体を冷やしているが、それで100円、安い! 暑い間は食べ続けるよ。

29日
(木)
《 2010/07 》 負けちゃった (本日の体重:68.0kg)

 十三プールの安居レッスンでリレーを行ったのだが、私は第一泳者で別チームの藍ちゃんと競争する事になり、クロールで負けてしまった。超短距離では藍ちゃんに負けないと思っていたから少しショクだった。 その後のトライアスロンスイミングのインターバルでは藍ちゃんの後ろで50mを45秒サークルで22本泳いだ。早く泳ごうと意識しなかったら、思ったよりも楽に泳げた。  さて、そろそろ8月なので就職活動に気合を入れないといけないな。

28日
(水)
《 2010/07 》 久しぶりの雨 (本日の体重:68.5kg)

 洗濯をして買物して銀行で給与の入金確認をして(無事に入金されていた)、外に干していていた洗濯物を取り入れた直後から雨が降り出した。めずらしく グットタイミングだったよ。 ただ、夜に雨が上がった後、コナミプールで こっそりスイミングをした後、コナミ湯の露天風呂へ行ったら雨が降っていた。久しぶりに雨にうたれながら湯船に浸かったよ。

27日
(火)
《 2010/07 》 夏バテ? (本日の体重:69.0kg)

 暑くて食欲がない。何もしないで体重が減ると筋力が落ちそうな気がして、どうにか3食は取るようにしている状態。 今日は体がだるかったのでプールはお休みしてテレビを見ていた(ビューティーコロシアムが面白かった)。 明日はシャキと過ごしたい。

26日
(月)
《 2010/07 》 先頭 (本日の体重:68.5kg)

 トライアスロンスイミングで速いコースの先頭を泳いだ。いつもは真ん中コースの先頭を泳いでいるが、私より速い敦夫くんや ともよちゃんが来ていないのだ。 速いコースの先頭という事で気合が入り、練習の後半は少しバテたのでラストのインターバルは50秒サークルで泳いだ(50m×19本)。50秒サークルだと順調に泳げたよ。 それと、柳迫さんの体格がまたもや大きくなってる気がした。

25日
(日)
《 2010/07 》 変な夢 (本日の体重:69.0kg)

 朝、変な夢を見て目覚めた。その夢を まだ覚えているので書いておく。
(夢の中)
 実家の近所に住んでいる同級生と電車に乗って大学受験に向かっている。
受験なので制服を着ており、電車では降口に一番近い場所に乗っていたから、電車から降りて受験する学校までは他の受験生達の先頭を歩いていた。
地図を持ってないのに学校までスイスイと歩いており、なぜだと考えたら 昔近所にある付属高校を受験していたと友達に話している。
ふと、制服を見ると中学時代の物を着ていて、ボタンには「中」マークが入っておりサイズは少し小さい。 友達に 「制服を間違えて着てきた。」 と話すと、その友達は私から離れるようにスタスタと前を歩いて行く。 その友達に 「待って〜。 面接どうしよう? 助けて〜」 と叫んだところで目が覚めた。
 私は大学受験の経験はない。たぶん高校受験の思い出だと思う。夢に出た友達と大学付属高校を一緒に受験したことがある。 変な夢だったが、起きた時は少しほんわかした気分だった。

24日
(土)
《 2010/07 》 ついにエアコン (本日の体重:69.0kg)
クーラー
 昨日の夜、ついにエアコンのスイッチを入れた。暑くてパソコンの動きがわるくなったのだ。温度設定は29度と少し高めだが、かなり涼しい。 ついでに凍ったチューチューも食べた。 あ〜極楽♪ これで夏が越せそうだ。
 今日は朝練、久しぶりに藍ちゃんも参加、前回と同じく日なたのコースで わずかな日影に非難していて面白い。 それと、ともよちゃんが来てないので母親(いつも親子で参加)に理由を聞くと、湿疹が出たらしく医者から治るまで運動禁止と言われたそうだ。ちなみに ともよちゃんの母親は今月初めに行われた須磨アクアアスロン大会で、スイミングタイム(1km)が2分も縮んだそうだ。すごい!
 朝練で泳ぐ体力を使い切った後、コナミ湯で体をほぐし、テレビ「龍馬伝」の再放送を見て少し昼寝をした後、先月行った兵庫県立美術館の「レンピッカ展」へ再び行った。明日で展示が終わりだから もう一度見ておきたかったのだ。 今日は満足に過ごせた1日だった。

23日
(金)
《 2010/07 》 小さな楽しみ (本日の体重:68.5kg)

 暑い! 部屋に居ると 汗をかいて 着替えて 洗濯するを繰り返してる。 ところで、十三プールで泳いだ後に小さな楽しみを見つけた。それはアイスクリームの自動販売機でアイスを買って食べる事だ。昨日はバニラシャーベットを食べて とても美味しかった。今日はスイカシャーベットを食べたよ。 家でも楽しみたくて、泳いだ帰りに10本入りのチューチューを買った。現在 冷凍庫に入れたてで凍ってないが、凍ったら大人食いをするよ♪ (子供がマネしたらお腹をこわすよ。)

22日
(木)
《 2010/07 》 給与支給遅れ & T10ベストならず (本日の体重:68.5kg)

 十三プールへ行く前に退職した会社から電話があり、資金繰りが苦しくて今月の支給(先月分)が遅れると言われた。来週の中ごろになるそうだ。また、お願いとして支給額を半額にしてくれないかと言われたから、さすがに怒った。もし半額だったら法律的に問題のはずだ。すると会社側は、これはお願いであって半額にするという事ではないので安心してくださいと言ってきた。バカチン! こんな会社、給与支給が終わったら早く潰れろ!
 今日のトライアスロンスイミングはT10測定日。 実は、先々週の通常レッスンで、22日のレッスン後に行われる沖縄料理屋さんでの宴会に誘われたが、22日はT10測定でベストが出そうな気がしてたから、大好きなスイミングの宴会を断っていたのだ(ちなみに藍ちゃんは宴会に参加)。 本日の通常レッスンは美保先生、安居先生でなくて助かった。 そして、藍ちゃんを含む通常レッスンのみんなが宴会をしている最中にT10測定、結果は先月より1m短い 723m、スイム駅伝が終わったので気が抜けたかな? 最近のコナミ コッソリ練習はジェット噴射(アトラクションプール)がメインだった。  宴会、行きたかったな。

21日
(水)
《 2010/07 》 暑い (本日の体重:69.0kg)

 朝起きて朝食を取り、洗濯した後に再び眠ったが、暑くて目が覚めた。汗をかいたので再び洗濯だ。 今日は体の休憩日にしているのでプールへは行かず、古本屋で読書をした。クーラーがよく効いているので、薄着だと少し寒かった。 家でも そろそろエアコンのスイッチを入れようかな。

20日
(火)
《 2010/07 》 腹筋・背筋 (本日の体重:69.0kg)

 先週の金曜日で小学生が明日から夏休みと書いたが、今日が終業式とニュースで言っていた。まちがっていたな。
 最近、腰周りが弱っている気がするから腹筋・背筋のトレーミングを1日1回は行うようにしている(時間はたくさん余っているし)。一昨日から始めたのだが腰周りが少し安定してきた感じだ。夏休み中に体調を万全にするよ。

19日
(月)
《 2010/07 》 祝日 (本日の体重:68.5kg)

 連休の最終日だが、7月から連休なので あまり関係ないな。 十三プールの祝日は通常レッスンが休みで、トライアスロンスイミングは1時間早い時間から行われる。 今回は通常レッスンを泳いでないから、トライアスロンスイミングに全力を注げるが、メイン練習(50m×4本 45秒サークル+200m1本 3分サークルを3セット)の途中で 後ろを泳いでいる藍ちゃんに追いつかれてしまった。前半飛ばしすぎたかな? 体力不足だな。

18日
(日)
《 2010/07 》 休日 (本日の体重:68.5kg)

 天気が良いと外出したくなる。今日はコナミ湯へ浸かった後、本屋さんで立ち読みをして業務用スーパーへ行った。焼ハイが かなり安く売られていたので思わず買ってしまった。テレビ「龍馬伝」を見ながら焼ハイを飲んだよ。

17日
(土)
《 2010/07 》 梅雨明け (本日の体重:69.0kg)
夏
 関西の梅雨が明けた。 早速、洗濯をしてタオルなどを狭いベランダに干した。すぐに乾いたよ。気持ち良い〜。  今日はコナミプールで体をほぐす程度に泳ぎ、コナミ湯に浸かった後は、気分が良かったので安いビールを買って飲んだ。 ウィ〜ヒック! 小さな しあわせを感じた。

16日
(金)
《 2010/07 》 雇用保険説明会 (本日の体重:68.5kg)

 今日は雇用保険の説明会、2年ぶりだ。説明は休憩なしの2時間、長いよ。 今回は会社都合の退職なので待機期間の1週間は過ぎており、来月初旬に1回目の支給がある。また、会社都合の退職者で就職活動をしっかり行っても給付期間中に就職が決まらない場合は給付が延長される制度が出来たようだ。ありがたい。 ただ、今回は思ったより給付額が少ないので、早く就職が決まるように祈る(就職は運だと思うようになって来た)。早く就職出来ますように。
 暑い中、ハローワークから帰宅中に 荷物をいっぱい持って学校から帰っている小学生を見た。明日から夏休みなので荷物を持って帰るのはわかるが、小さい子に いっぱい荷物を持たせるのを かわいそうに思ったよ。

15日
(木)
《 2010/07 》 少しだけ外干し (本日の体重:68.5kg)

 昼間、天気が良かったから 急いで買い物をして洗濯を行い、狭いベランダにタオルなどを干していたら17時ぐらいから土砂降りになった。 少しだけの外干しだった。 テレビ「ちちんぷいぷい」が野球中継の為 17時までの放送だったが、その阪神戦は17時半ごろ中止になった。

14日
(水)
《 2010/07 》 大雨警報 (本日の体重:69.0kg)
大雨
 朝から大雨警報、洗濯物は部屋干しで憂鬱な天気が続いている。ただ、警報が出ると学校は休みになるから小中学生は喜んでるかもしれないな。夕方に雨が上がったので、今日もコナミ湯へ行った。 広い湯船は くつろげる。癖になりそう。 雨は十分降ったと思うから、早く梅雨が明けますように。

13日
(火)
《 2010/07 》 ジェット噴射 (本日の体重:69.0kg)

 今日は体をほぐす程度にコナミプールで泳ぎ、その後はアトラクションプールのジェット噴射に腰をあててくつろいだ。お風呂のジェット噴射は水面が見えなくなると危ないという事で噴射力が弱いが、プールのやつは噴射力が強く気持ち良い。ずっと このままで居たいが、ジェツト噴射を占領するわけにもいかず、その後はコナミ湯へ移動して くつろいだ。 疲れが少しとれた気がした。

12日
(月)
《 2010/07 》 ちょっと腰が (本日の体重:68.5kg)

 昨日の選挙、探偵ナイトスクープさん落選してしまったな。ちょっと残念。
 十三プールで渡邊先生レッスンが終わった後、少し腰が痛かったのでプールに入って冷やしていた。トライアスロンスイミングでは大事をとってメイン練習を50mにつき50秒サークルで泳いだら、けっこう ゆとりがあり、プールから上がる頃には腰が治っていた。あの腰の痛みは何だったのだろう? バタフライを泳いだからかな? とりあえず今夜は湿布を貼って寝る。

11日
(日)
《 2010/07 》 選挙 (本日の体重:69.5kg)

 午後から雨が上がったので、急いで投票へ行った。 投票所では出口調査を行っている。投票後、私も調査員に何か聞かれるかと思っていたが、何も聞かれなかった。投票者全員に調査してるのではないのだな。 家に戻ったら、何か一仕事終えた気がして、第3のビール (リキュール類で値段が安い) を飲みながらくつろいだ。 政治が良くなりますように。

10日
(土)
《 2010/07 》 久しぶり (本日の体重:69.0kg)

 トライアスロンスイミングの朝練へ行くと、スイム駅伝の時 ビールを飲んで上機嫌だった敦夫君が、目元が真紀さんに似ている赤ちゃんをだっこしていた。 赤ちゃんは7ヶ月で、かわいいから ほっぺたを触らせてもらった。 プールには真紀さんがいて、謙虚に初心者コースにいる。1年半ぶりのプールで、子守りから解放されて うれしいと言っていた。(旦那の敦夫君が子守りをしながら見学している。)
ところで、今日のメイン練習は100m×8本 90秒サークル、今回は ともよちゃんが居なく1コース1人でさみしく泳いだが、8本でもサークルオーバーせず、無事に泳ぎきった。
久しぶりの真紀さんだが、体型が子供を生む前より少しスマートになっていたから聞いてみると、ダイエットしたそうだ。トライアスロンスイミングの女性は頑張り屋さんが多いな。

9日
(金)
《 2010/07 》 ラーメン (本日の体重:68.5kg)

 日中は雨降り、外に出る気がしないので部屋でゴロゴロしてると自然に眠ってしまう。疲れてるのかな? 夕方から (雨が上がって良かった) は十三プールへ行った。 金曜日は末松先生で、いつもは少しキツイ内容だが、今回は丁度良い練習量だった(藍ちゃんが成分献血した後だったからかな?)。 練習量は丁度良かったが、体が少し疲れてる感じなので、練習帰りに いつもは混んでいるラーメン屋(坦々)が空いていたから、そこでラーメンとおまけのライスを食べた。あ〜満腹・満腹♪  明日の朝練、頑張れそうだ。

8日
(木)
《 2010/07 》 脱皮U (本日の体重:68.5kg)

 十三プールのWレッスンに行った。 通常レッスンは美保先生が一生懸命教えているが、皮が気になってしまう。コッソリと首筋や肩周りの脱皮を行った。明日も脱皮は続きそうだ。 トライアスロンスイミングのメインは50mにつき45秒のインターバルで、100m×5本(90秒)、50m×10本。このインターバルも辛かったが、美保先生のレッスンでも行ったヘッドアップスイムをトライアスロンの練習でも行い、これが とても辛かった。今夜もバテバテだ。

7日
(水)
《 2010/07 》 脱皮 (本日の体重:69.0kg)
七夕
 朝顔を洗う時、皮膚の表面がシワシワとなっている。日焼けの痛みは昨日で無くなったから、そろそろ皮がむける頃だ。 夜にコナミプールでコッソリ泳いだ後、顔をふいているとシワシワとなっていた皮が取れてきた。顔の皮は薄くむけて 見た目は分からないが、鏡で首の後ろ側を見ると、かっこわるく むけ始めている。 たぶん明日・明後日が皮むけのピークになると思うから、十三プールの水を汚してしまうな。

6日
(火)
《 2010/07 》 ハローワーク (本日の体重:69.0kg)

 朝起きると体はだるいが、失業保険の申請をする為、久しぶりにハローワーク(家から歩いて10分位)へ行った。 申請に関する書類を数枚書いた後、1時間位待たされたが、クラー効いている待合所は居心地が良い。これでソファーに横になれたら言うことなしだ。 それにしても体がだるい。今日は体の休憩日にする。 早く寝るよ。おやすみ。

5日
(月)
《 2010/07 》 証明写真 (本日の体重:68.5kg)

 疲れているので家でゴロゴロしていたら、昼の郵便で離職票が届いた。よって、失業保険の申請に使用する写真を撮りに行った。昨日の日焼けで顔が赤いのが気になったが、出来上がりの写真は普通の顔色で写っている。さすが写真屋さんだ。スーツを着て撮ったので、履歴書用に数枚焼き増しをしてもらった。申請は明日行う予定。
 夕方からは十三プール。渡邊先生レッスンに参加の柳迫さんは私と同じく日焼けしているが、日焼け対策をバッチリしていた藍ちゃんは普段通りの肌色だった。トライアスロンスイミングは昨日試合だったのに けっこう参加者がいる。藍ちゃんの指摘を受けたりして何時通りの練習をしたら、昨日の疲れもあり、かなりヘボヘボだ。今夜も爆睡するよ!

4日
(日)
《 2010/07 》 片男波スイム駅伝 (本日の体重:69.5kg)
クロール
 片男波へは T本さんと同じチームの友達の車で行くことになった。武庫之荘駅前6時30分に待ち合わせで、15分前に駅に着いたら既に T本さん達は到着しており 直ぐに出発、1時間30分足らずで現地に到着した。 心配していた天気は大丈夫そうだ。
 トライアスロンスイミングからは出場8チーム、出場選手40名の大所帯、私達チームはオッサン4名+奈々さんの知り合いの若い女性1名でCクラス(5人の年齢合計200〜244)。昨年、私や藍ちゃんがいたBクラス(合計150〜199)チームは 私(降格)の代わりに ともよちゃんが入っている。
 今回は1泳。500mコースを2周(1000m)で、スタート後の水中バトルがある区間だから少し心配。 スタート位置の砂地は最初のカーブまで最短直線で行ける場所の先頭が取れた。 9時30分からスタートとなり、水中まではスムーズに行けたが、直ぐに横から人が割り込んでくる。みんなダッシュをしているのでバタ足がすごい、前を向いた瞬間に海水を飲んだ。打撲とかの障害はなかったが、他人のダッシュの水しぶきで かなり水を飲んだ。 少しすると周りのダッシュが弱まりスムーズに追い抜くことが出来るが、速い人達は かなり前を泳いでいる。2周目からはスムーズに行けるが速い人達との差が縮まらない。スタート後のスピードが遅かったのを少し後悔した。次回への反省点とする。 今回うれしかったのは、同じトライアスロンスイミングから出場しているBクラスのK子さんを知らない間に抜いていたのだ。手のかきフィニュシュを改善した成果が出たのかな? 1区での順位は149チーム中20位、ほんとうは10番台に入りたかったが次回の目標とする。
 泳ぎ終わり、レースを観戦していると、藍ちゃんがすごい勢いで追い上げている。K子さんと「すごい!」と言いながら見ていた。 しばらくすると、見覚えのある体系の人が、全然知らないゼッケン番号で出場している。柳迫さんだ。 今回、柳迫さんの出場予定はなく応援で来ていた。私がスタートラインに並んでいる時、応援場所にカメラを持って 「ガンバレー」 と叫んでいた。 どうやら、柳迫さんの知り合いのチームに欠員がいたようで、急遽参戦したようだ。 面白かった。
 結果、私達チームは総合20番台(覚えてない)、クラス5位でメダルなし。毎年大会のレベルが上がっているが、入賞したいな。 それと、レースが始まった頃から日が照ってきた。 現在、私の体は日焼けで真っ赤状態。皮膚は痛いし、体は疲れている。 明日が休みで良かった。

3日
(土)
《 2010/07 》 明日はスイム駅伝 (本日の体重:69.0kg)

 明日はスイム駅伝。 天気が心配だが、とりあえず早く寝る。 今日は天気がわるかったので、家のすぐ近くにあるコンビニに行った以外は部屋にこもっていた。しっかり体を休めたよ。 明日は雨が降りませんように。

2日
(金)
《 2010/07 》 クマ (本日の体重:68.5kg)

 朝起きて テレビでワイドショーを見ながら のんびりと朝食を取り、髭を剃ろうと鏡を見たら、目の下にクマが出来ている。 写真を撮る予定だったが中止した。 失業給付の写真ならそれでいいが、履歴書の写真には不健康すぎる。 昨日の十三プールWレッスン(安居レッスン・トライアスロンスイミング)の疲れが取れてなかったのかな?

1日
(木)
《 2010/07 》 7月突入 (本日の体重:68.5kg)

 今日から自由の身になったので、早速インターネット履歴書の書き換えを行った。 まだ離職票は届いてないが、失業保険の手続きをする時に写真がいるので撮りに行こうかと思ったが、テレビで「ちちんぷいぷい」などを見てたら行きそびれてしまった。明日にでもスーツを着て撮りに行く予定。そして、その写真は履歴書にも使うよ(今の履歴書写真は2年前の物)。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2010年 12月〜9月 2010年 4月〜1月→
〔 2010年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
30日
(火)
《 2010/06 》 さよなら会社 (本日の体重:69.0kg)

 本日は退職日、会社関連の確認事項は、離職票が送られるのと今月分の給与振込を待つだけで、明日から無職になる。 既に行っている就職活動は、インターネットの就職情報で12社に応募して、すでに5社から 「残念ながら…」 の通知が来ている。 退職したので7月に入ったら履歴書を書き直さないといけないな。

29日
(火)
《 2010/06 》 スポーツ報知申し込み (本日の体重:68.5kg)

 火曜日はコナミプールでコッソリ練習をする事が多いが、今日は十三プールで9月20日(月・祝)に行われるスポーツ報知マスターズスイミング長水路大会(大阪プール)の申し込みと、ついでにレッスンを受けた。丁度良い練習量で気持ちよく泳げた。 スポーツ報知もリレー種目出場したいな。

28日
(月)
《 2010/06 》 T10ベスト (本日の体重:68.5kg)

 トライアスロンスイミングでT10測定。今回は久しぶりに強敵のF川さん (ともよちゃん) と同じコースで泳ぐことになった。 中盤までは同じペースで泳いでいたが、私が少しリードしてきた。 終盤になると声援が大きくなってきたから ともよちゃんが追い上げてきたと気が付き、もがいたが同じ位置で終了となった。距離は先月より3m伸びて 724m、ともよちゃんと私のベストとなった。 ベストが出て、ともよちゃんにも追い付いたから良しとしたいが、もう少し伸ばしたかったな。  練習後、フロントに柳迫さんが来ていた。スポーツ報知大会の申し込みをしていたようだ。 締め切りは今月末なので、私は明日申し込みする事にする。

27日
(日)
《 2010/06 》 ジメジメ (本日の体重:69.0kg)

 今日は時々日が照ったりしていたが、1日中ジメジメして少しうっとおしい。洗濯物が乾きにくいよ〜。  今日は体も休憩日でコナミ湯へ行ったりしてくつろいだ。来週は片男波のスイム駅伝だが、その前に明日 トライアスロンスイミングでT10測定 (10分で何m泳げるか) がある。良い記録を出して片男波に弾みをつけたい。

26日
(土)
《 2010/06 》 大雨警報 (本日の体重:69.5kg)
大雨
 朝練を終えて早めの昼食を取り、テレビ「龍馬伝」の再放送を見終わった後、すごく眠くなったので軽く昼寝をするつもりがハードな昼寝になり、起きたら外は大雨だった。 ジメジメして洗濯物は乾かないし、ちょっと憂鬱だ。おまけに部屋でゴキちゃんが出てきて駆除するのに一汗かいた。 晴天が恋しい。

25日
(木)
《 2010/06 》 給料日 (本日の体重:69.0kg)

 今日のワイドショーはサッカーワールドカップの話題で賑やかだ。これを機会に日本の景気が良くなったいいな。  それと、今日は給料日。振り込まれているか確認するため雨の中、ATMで通帳記入したら入金されていたが、予定額より少し少ない。明細書が届いてないので詳しい内容は分からないが腹が立つ。 こんな会社、消えてしまえ!

24日
(木)
《 2010/06 》 落選 (本日の体重:68.5kg)

 ひめじ家島オープンウォータースイミング大会の事務局から「落選」のメールが届いた。しかもメールシステムの障害という事で2通も「落選」が届いた。 残念だ〜。

23日
(水)
《 2010/06 》 復活! (本日の体重:69.0kg)

 月・火と朝起きるのが辛かったが、今日は普通に起きれた。疲れが取れたのかな?
昼は大雨が降っていたが、夕方から止んだので、コナミプールへコッソリ練習に行った。 今日のメインメニューは 200m×5本 3分サークルの予定だったが、4本目で数秒オーバーしてしまい、5本目は休憩なしで出発した。ちょっと疲れた。 明日も普通に起きれるかな?

22日
(火)
《 2010/06 》 休憩日 (本日の体重:69.5kg)

 毎週火曜日はコナミプールでコッソリ練習をしているが、今日は疲れが取れてないので体の休憩日にした。先週の木曜日から連続で泳いでいるので、疲れが溜まっている。
久しぶりに実家(広島市)に電話をした。マツダの工場で殺傷事件があり、叔父が勤めている所だったので気になって聞いてみたのだが、叔父は昨年定年退職していたようだ。安心した。 電話した時間は30分間ぐらいで、ほとんど母親が話をしていた(私は聞役)。 久しぶりに母の声を聞いて和んだ。 両親がいつまでも健康でありますように。

21日
(月)
《 2010/06 》 眠い (本日の体重:69.0kg)

 朝から眠い。昨日の試合と久しぶりに飲んだビールの影響かな? 実は昨日も焼肉から帰って、家でテレビ「龍馬伝」を見てたら、途中でコックリ・コックリしてしまい、その間の内容を見ていない。 体は少し しんどいが、十三プールへ行った。渡邊先生レッスンを無事にこなし、トライアスロンスイミングを泳いだのだが、200m×6本 3分10秒サークルで、かなり疲れてしまった。ただ、少し進歩したのは前を泳ぐF川さん(ともよちゃん)から引き離される距離が少しずつ短くなった気がする。 今夜も爆睡だ!

20日
(日)
《 2010/06 》 コナミ スポーツクラブマスターズ水泳競技会 西日本大会 (焼肉後の体重:71.0kg)
バタフライ
 今日は、近所のコナミ本店西宮でマスターズ大会。 運が良いことに会場入りまで雨は止んでいた。 早速結果だが、50mバタフライは銀メダル、100mバタフライは銅メダルで、どちらもベストタイムは出なかった。 50mバタフライは金メダルが欲しかったな。 ちなみに、50m自由形に毎日テレビの西靖アナウンサーが出ていた(29秒台だった)。 そしてラストの100mフリーリレーは、3泳の柳迫さんがトップで来たが、アンカーの私は息継ぎをしないで頑張って泳いだけど抜かれてしまい銀メダルに終わった。久しぶりのリレー、金メダルは取れなかったが楽しかった。 大会後は西宮北口で焼肉を食べた。「牛角」が満員だったので、アクタ西館1Fの焼肉屋さんへ行った。「牛角」より肉が柔らかかったよ♪ ウィ〜ヒック♪  今回の大会、個人種目はタイムが落ちて少しショックだったが、リレーに出れたのがうれしかった♪  次の大会は7月4日(日)の片男波スイム駅伝、みんなの足を引っぱらないように頑張るよ。

19日
(土)
《 2010/06 》 明日大会 (本日の体重:69.5kg)

 明日は朝から大会なので、今日は十三プールの昼レッスンで調整がてら泳いだ。 丁度良い練習量で気持ちよく泳げ、おまけにプールの行き帰りは天気が良かった。 明日も気持ちよく泳げますように。  それと、サッカーワールドカップのオランダ戦、日本が1対0で負けてしまった。残念だ。

18日
(金)
《 2010/06 》 梅雨 (本日の体重:68.5kg)

 1日中雨降り、洗濯物が乾かないよ〜。

17日
(木)
《 2010/06 》 体は順調 (本日の体重:68.5kg)

 昼のワイドショーで、サッカーワールドカップのカメルーン戦の日本勝利を当てたアフリカの占い師に次のオランダ戦を聞いたら 「ドロー」 と答えていた。当たるかな?
今夜も十三プールでスイミング。 コナミマスターズの案内をもらった。今年は場所取りをしなくていいようで、少しホッとした♪  安居レッスンとトライアスロンスイミングは無事に泳げた。最近、体の調子が良い。後は試合で良いタイムが出れば言う事なしだな。

16日
(水)
《 2010/06 》 昼からお風呂 (本日の体重:69.0kg)

 昨夜の雨はすごかったが、朝は止んでいた。今朝は資源ごみを出す日だったので、傘をささずにゴミを出すことができた。 昼ごろから日が差してきたのでコナミ湯へ行った。今日は体の休憩日だ。 昼から湯船に浸かるのは贅沢だな。 帰りは少し遠回りをして散歩がてら買い物をした。 梅雨の間の晴れを満喫したよ。

15日
(火)
《 2010/06 》 バタフライ (本日の体重:69.0kg)

 雨の中、コナミプールでコッソリ練習を行った。 まずは50mコースでアップの後、200m×5本 3分15秒サークルを泳いだ後、100mバタフライを1本泳いだ。 次に25mコースへ移って25mバタフライのダッシュを数本した。 昨日、T木さんがインターネットにアップロードしてくれた自分のバタフライを見たら、腰の動きが小さかったので、今日のバタフライは腰を意識して泳いだ。 腰をよく動かしたので、今夜は湿布を張って寝る。おやすみ。

14日
(月)
《 2010/06 》 晴れ (本日の体重:69.0kg)

 今日も雨降りかと思っていたが、昼ごろから日が差してきた。 天気が良いので昼食は「松屋」に行き、牛めしを食べた。 夕方からは十三プール。最近はサンダルでプールへ行っているが、帰りに雨が降ったらいけないので靴を履いたが雨の降る気配さえなかった。 今度の日曜日はコナミマスターズ大会なので、渡邊先生レッスンでバタフライを泳いだら とても疲れてしまい、トライアスロンスイミングではバテバテだった。 わかってはいるが、バタフライは体力を使うな。大会で良いタイムが出ますように。
サッカーボール それと、サッカーワールドカップで日本が初戦のカメルーン戦に勝った。 実は、サッカーには あまり興味がないが、昼間のテレビのワイドショーで アフリカの占い師に「日本とカメルーンはどちらが勝つ?」と聞いたら「日本」と答えていた。テレビの司会者達は「この占い師は、お金もらってるから日本と言ったんじゃないの?」と言っており、私もそう思っていたが、占いは当たった。すごい! 今日のテレビ観戦は、占いが当たるかどうか見てたのだ(明日も自宅待機なので夜更かしOK)。 この調子でこれからもガンバレ日本!

13日
(日)
《 2010/06 》 梅雨入り (本日の体重:70.0kg)
梅雨
 今日は1日中 雨降り。 近畿地方が梅雨入りした。 昨日のうちに買出しを済ませていたので、今日は一歩も外に出ていないし、出る気もしない。 テレビとパソコンがあるので1日中家に居ても退屈しなかったが、日光の下を散歩したいな。

12日
(土)
《 2010/06 》 梅雨前 (本日の体重:69.5kg)

 関西もそろそろ梅雨に突入しそうだから、今日は朝練の後、家に戻って洗濯を行い、明日は引きこもる予定なので (朝から雨が降ると天気予報が言っていた) 食料などの買い物をして、家に戻って再び洗濯をした。 これで雨が降っても大丈夫だ。  さあ来い、梅雨!

11日
(金)
《 2010/06 》 退職勧奨(たいしょくかんしょう)通知書 (本日の体重:69.0kg)

 会社から「退職勧奨通知書」が届いた。退職勧奨事由には 「業績不振による会社都合による人員整理」 と書かれてある。退職勧奨の意味が分からないので調べると、解雇ではなく 退職して欲しいという会社からの依頼のようで、会社都合の退職になるそうだ。 ただ、雇用保険の支給につては管轄のハローワークが判断するそうなので、西宮のハローワークに問い合わせると、会社都合退職なので6ヶ月以上の雇用保険対象者であれば失業保険は払われますと言われたが、離職票が届いた時に「会社都合退職」となっているかは確認してくださいと念を押された。 だんだん退職について詳しくなっているよ。 

10日
(木)
《 2010/06 》 うなぎ (本日の体重:69.0kg)
うなぎ
 十三プール会員で魚屋屋さんをしているN村さんから「うなぎの蒲焼(タレ付)」を頂いた。 少し前、宴会の2次会で寿司屋へ行った時、うなぎばかりを注文している私にN村さんから 「うなぎが好きなの?」 と聞かれ 「大好きです」 と答えると 「今度持ってくるよ」 と言われた事があった。 ありがとうございます。  よって今日の練習時 頭の中は 「うなぎが食べれる」 という事でうれしさがいっぱいだった(安居レッスンで、制限タイムを言われた時に一時うれしさを忘れてしまったが)。 トライアスロンスイミングも無事にこなし、家に戻って味噌汁(生みそタイプのパック)を作り、「うなぎ」をご飯の上に乗せてタレをかけ、うな丼にして食べた。「うなぎ」は大きかったので2杯食べてお腹いっぱいだ。あ〜しあわせ・しあわせ♪ 今夜もぐすり眠るよ。

9日
(水)
《 2010/06 》 髭剃り (本日の体重:69.5kg)

 朝に電気シェーバーで髭剃りをしているが、調子が良い時と悪い時がある。 調子が悪い時は剃るのが痛いのだ。 当初、調子が悪いのは カミソリの寿命が来たから切れが悪くなり痛かったのかと思っていたが、それは違っていた。 最近気がついたのだが、睡眠不足や疲れている時は肌の調子が悪く剃るのが痛いが、よく眠ると肌の調子が良く張りがあり剃りやすくなっている。 自宅待機になってから睡眠不足はないので順調に髭が剃れており、シワも心なしか減った気がする。 睡眠は大事だな。

8日
(火)
《 2010/06 》 コッソリ練習 (本日の体重:69.0kg)

 先週から政界が忙しくなっており、テレビでその状況を随時放映しているので見ていて飽きない。いい時期に自宅待機になったな。 今夜も火曜日恒例になっているコナミプールでのコッソリ練習。今回はコース内で泳いでいる他の方の影響で、連続スイムが出来そうもないから、アップの後 200m×3本のインターバルを泳いだ。その後は25mコースに移り、コナミマスターズ(50・100mバタフライ出場)の練習として バタフライの25mダッシュを数本行った。 最近 練習後は腕の後ろ側が張ってくるようになった。フィニッシュ練習が出来ている証拠かな?

7日
(月)
《 2010/06 》 そろそろ梅雨かな? (本日の体重:69.0kg)

 昼食に「松屋」で牛めしでも食べようと思ったら雨が降ってきた。中途半端な天気だ。しかたないので家にある物で昼食を済ませた。 ジメジメした天気で家に閉じこもっていると ちょっと憂鬱だ(夜は十三プールでしっかり泳いだが)。 明日は晴れるかな?

6日
(日)
《 2010/06 》 レンピッカ展 (本日の体重:69.5kg)
レンピッカ・緑の服の女
 昨日の夜中に目覚めた時、テレビでレンピッカ展(5/18〜7/25 兵庫県立美術館)の宣伝をしていた。 宣伝に出ていた絵が気に入り展示場所も近いので (暇だし) 見に行くことにした。【右絵をクリックすると他の作品も見れます。】 午前中に雑務を済ませ、午後からテレビ「たかじんのそこまで言って委員会」を見た後、電車に乗って神戸市の兵庫県立美術館(阪急「王子公園」から徒歩20分ぐらい)へ行った。 お気に入りの絵がたくさんあった。レンピッカ展関連グッズ売場があったので、部屋に飾る用のレプリカを見つけたが値段が高かったから値段の安いポストカードを数枚買った。満足・満足。 帰りは王子公園駅近くのラーメン屋「モッコス」で少し早い夕飯を食べた。チャーシューが これでもかと言うくらい入っているチャーシュー麺とライスを食べて、ここでも満足・満足。帰りの電車では お腹がいっぱいで少し苦しかった。 今日は良い息抜きになった1日だった。

5日
(土)
《 2010/06 》 体重 (本日の体重:69.0kg)

 最近体重が70kgを切っている。先月に体調を崩した後ぐらいから食生活が変わり (ドーナツなど甘いおやつをあまり食べなくなった) それから体重が減りだした。良い事だな。 今日は朝練をした後、コナミ湯へ行ったり 帰りに立ち読みや買い物でウロチョロして疲れていまい、夕飯を食べないまま晩寝を続けてしまった。(昼食はガッツリ食べた)  夜中に目が覚めたが、また眠る。おやすみ。

4日
(金)
《 2010/06 》 6月末退職決定 (本日の体重:69.0kg)

 会社から退職の件で連絡が無いから問い合わせると、6月末で会社都合退職になることが決まり、退職までは自宅待機で就職活動は自由に行って良いとなった。これで6月分給与は支給されるが自宅待機分(通常の6割)しか支給されないので、会社にとって一番安上がりな結果にまとまった。 これからは就職活動を頑張らないといけないな。

3日
(木)
《 2010/06 》 会社都合 (本日の体重:69.0kg)

 会社の大阪支社の責任者から電話がかかってきて 「資金繰りが苦しいから、会社都合で退職してもらえますか?」 と言われた。 とりあえず、「いいですよ」 と答え、「予告手当て(会社都合で直ぐに辞めてもらう場合は30日分の給与を払わないといけない)とかはどうなりますか?」 と問いかけたら、「分からないので後から連絡を入れます」 と言われたので、「留守電だと聞き取れないからメールで返答を頼みます」 とお願いした。 入社して6ヶ月以上所属してるから会社都合の退職だと失業保険が出るので助かった。 後は予告手当てが出るか1ヵ月後の退職になるのかを待つだけだ。  ところで、現在コッソリ就職活動中。次の就職先が早く見つかれば安心なのだが、ちょっと不安だ。
 トライアスロンスイミングのT10測定(10分で何m泳げるか)結果が出た。ベストが出てうれしかったが、他プールで私より良かった人が2名いた。内1人は3月まで中学生だった可愛い女の子だ。T10測定者のベスト10から外れそうで(現在9位)、ちょっとショクを受けた。記録が伸びるように頑張るよ!

2日
(水)
《 2010/06 》 辞任表明 (本日の体重:70.0kg)

 鳩山首相が辞任表明をして各テレビが特別番組で放映している。どのチャンネルも特別番組になったのか調べたら、テレビ大阪だけ通常番組をやっており、少し平和な気分になった。 自宅待機のおかげで辞任表明がライブで見れたよ。

1日
(火)
《 2010/06 》 定期券 (本日の体重:69.0kg)

 朝会社に電話をすると、6月も自宅待機が続くようだ。 実は先月、自宅待機を言われる前に定期券を更新してしまったのだ。 自宅待機だと交通費が出ない。まいったな。 ただ、定期券は十三プールへ行くのに数回使用している(出勤にも少し使用した)。 定期券を十三プールだけで使うのはもったいないので、今日の昼食は西宮北口と十三の間にある塚口まで電車で行き、本日より再びキャンペーンをやっている「松屋」で250円の牛めしを食べた(西宮北口に「松屋」は無いから)。キャンペーン中は電車に乗って昼食を食べに行くよ。
夜は最近恒例になっているコナミ50mプールでのコッソリ練習。今週も700mを泳いで、先週より15秒速い10分30秒で行けた。 ストロークのフィニッシュが段々身に付いてきたかな? 後、昨日の日記で書き忘れたが、トライアスロンスイミングで50m×4本 2分サークルのダッシュを行った。私はウェットスーツを着ていたから、すべて32秒台で泳いだが、普通水着のF川さん(ともよちゃん)も1〜3本目まで32秒台で泳いだ(4本目は33秒台)。速いよ! ちなみに先週土曜日も同じダッシュを行ったが、普通水着の私は34秒台だった。 次回の練習からは普通水着なので気合を入れないといけないな。


トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

←2010年 12月〜9月 2010年 4月〜1月→
〔 2010年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
31日
(月)
《 2010/05 》 ウエットスーツ始動 (本日の体重:69.5kg)

 明日から6月になるので、会社に今後も自宅待機を続けるのか確認の電話をすると、まだ分からないので後で連絡を入れますと返事があった。 十三プールで泳ぎ終わった後、携帯に伝言(21時ごろ着信)が入っていたのだが、相手はボソボソと小さい声で話しており、ボリュームを最大にしても聞き取れない。折り返し電話をかけると留守電になっている。とりあえず、話しが聞き取れないと文句を入れたが、こんなにハッキリしない責任者は要らない! 腹が立った! こんな会社、潰れてしまえ!
 ところで、留守電が入る頃に泳いでいた十三プールだが、今日のトライスロンスイミングはウェットスーツを着て泳いだ。7月初めにスイム駅伝があるので、サイズ確認の為に着たのだ。(今ならサイズが合わなくなっていても大会までに修理が間に合う。) 昨年の今頃より体重が2・3kg減っているので ゆとりがあるかと思っていたが、ピッタリだった。スーツが縮んだのかな? ウェットのおかげで順調に泳げたが、練習のラストに行った25mダッシュの途中で脚がつった。ウェットを着て暑かったから水分不足になったのかもしれない。 練習後、家に戻った直後に体重を量ったら69kgを切っていた。 ウェットの確認が済んだので、後は泳ぎ込むだけだな。

30日
(日)
《 2010/05 》 立ち読み (本日の体重:70.5kg)

 昼間は暖かいのでサンダルを履いて外出、良い季節になってきたな。 とりあえずコナミ湯へ行って湯船に浸かり、帰りは少し遠回りして昨日と同じく古本屋へ行って立ち読みをした。 昨日はマンガコミックの古本を買うつもりで出かけたのだが、目的のコミックが無かったので別のマンガを立ち読みした。 マンガ喫茶に居るようで居心地が良く、この立ち読み、癖になりそうな気がするな。

29日
(土)
《 2010/05 》 朝練 (本日の体重:70.5kg)
クロール
 今日の朝練は藍ちゃんが初参加。窓側のコースで泳ぐから日当たりが良く、日焼けを心配する藍ちゃんが わずかな日陰に避難する姿が可愛く面白かった。 競争式の50mダッシュ練習があり、タイムの速い順で 日なたのコースから日影のコースまで並んで同時スタートを行い、到着順でコースの入れ替えをするという内容だ。 私は1番 日なたのコースだったのだが、隣で泳ぐ藍ちゃんコースは ギリギリ日影になっている。1本目は藍ちゃんに勝ったが2本目からは同着が続き 最終で負けてしまった。ひょっとして藍ちゃんは 日なたに行くのが嫌だったのかな?(日焼け疑惑?) とりあえず朝からダッシュをして疲れた。
 朝方は少し寒いが、日が照りだしたら暖かく気持ちが良いので、今日は散歩がてら古本屋さんなどを回り 立ち読みをした。 少し夏を感じた1日だった。

28日
(金)
《 2010/05 》 相談所 (本日の体重:70.5kg)

 会社の今後が心配なので、公共の相談所へ給金と退職について聞いてみた。 給金については、来月の支給に不具合があった場合は会社に調査が入れますので、それまでは待ちましょうとの事だった。ちなみに今月までの支給は正常に行われている。 そして退職については、会社に安い賃金(今でも安いのに自宅待機だと もっと安くなると言われたから)で飼い殺しにされるのかと心配して聞いたのだが、簡単に退職はできるとの事だった。在職中に次の就職先を決めて辞めるのも問題なしのようで、もし決まったら新しい会社に出勤すれば良いと言われた。 話を聞いて安心した。相談して良かったよ。 履歴書や経歴書を作り直したので、来週からは会社に在籍しながら就職活動だ!
 今夜も十三プールで泳いだ。昨日注意を受けた手のかきフィニュシュを忘れないうちに泳ぎ込みたかったのだ。末松先生の元でしっかり泳ぎ込んだよ。 明日の朝練も参加する予定、泳ぎ込むよ。

27日
(木)
《 2010/05 》 会社ピンチ & T10ベスト (本日の体重:70.5kg)

 会社へ行くと模様替えの最中で、おまけに人が少ない。支社の責任者に事情を聞くと、「昨日からの自宅待機は続いています。説明が足りませんでした。すみません。」と言われた。 人が減るのでレイアウトを変えてたようだ。今後の給与とかが気になったので色んな事を問い詰めたが、本社の経営者は会社の今後をまだ思案中のようで、大阪支社の責任者も困っているようだった。 とりあえず会社に置いていた自分の本を持って帰り、自宅待機しながらホームページでトラブルの相談所を調べたりした(公共の相談所が会社のすぐ近くにあったので相談するよ)。 心配なので、明日から就職活動の準備を行う。

 夜は気分を切り替えて十三プールへ行った。 今回の安居レッスンは めずらしくフォーミングを重視した練習だった。その時に注意を受けたのが 手のかき方で、フィニッシュをしっかり かいてないから、直ぐにリカバリーに入っていると言われた。 そこでフィニッシュを注意しながら泳ぐと、手のかき数が少なくスムーズに泳げた。 これは行けるよ!
 トライアスロンスイミングはT10測定日、安居レッスンで注意を受けたおかげで、泳ぐ前から記録更新の自信があった。 そこで出た記録は 721m、昨年出したベストを8m更新した。めでたし。 今後は手のかきのフィニッシュも意識しながら練習を行う。 久しぶりに記録を更新して気分が良かった。

26日
(水)
《 2010/05 》 寒くなった (本日の体重:71.5kg)

 また少し寒くなってきた。体調管理に気をつけないといけないな。 今日は自宅待機なので冬物の整理を行った。雨が止んでるうちにクリーニング屋さんへ出していたコートなどを取りに行き、家に戻ってセッセと収納した。平日に雑務が出来て少しうれしかった。

25日
(火)
《 2010/05 》 明日は自宅待機 (本日の体重:71.5kg)

 前々から決まっていたが、明日は出勤しても する事がないので自宅待機。現在、会社がゴタゴタしてるので、自宅待機だと欠勤にされるのではないかと心配していたら、夜に大阪支社の責任者から給金は出ますと連絡があった。 明日の日中は家でゴロゴロと過ごすよ。  今夜はコナミの50mプールでコッソリ練習をした。アップ100m2本の後、クロールで200m1本を泳ぎ、その後 700m1本を泳いだ。650m時点で10分、700mは10分45秒かかった。 今度の木曜日はトライアスロンスイミングのT10(10分で何m泳げるか)測定がある。700m超えられるかな?

24日
(月)
《 2010/05 》 会社の状況進展なし (本日の体重:71.5kg)

 ★★ 住まいの集合住宅の光回線に障害があり、日記の更新が遅れています。★★
 今日は会社で今後の話があったが、先週金曜日に聞いたことより あまり進展はなかった。まだ話は まとまってないようだ。今週中には方向性が決まりそうなので、今後の準備をしながら待つしかない。とりあえず、明日振り込まれる給与明細は届いていた。
 今日のトライアスロンスイミングは、練習のラストに25mを斜め方向に泳いだ後、プールから上がって反対面までプールサイドを走り、再び泳ぐの繰り返しがあり、泳ぎ以外の要素が組み込まれてけっこう疲れた。これは片男波スイム駅伝用の練習にもなっているな。夏が近づいている感じがする。

23日
(日)
《 2010/05 》 日本マスターズ短水路大会・京都会場 (宴会後の体重:73.0kg)
バタフライ
 今日は、京都アクアアリーナで短水路大会。雨降りなのが少し残念だ。私の出場は50mバタフライのみで、早速結果だが、45歳区分19人中の6位、タイムは新春マスターズの時より遅く 天気と同様に残念だった。 レース後、ヘボヘボとアッププールでダウンをしてると、同じ種目(50mバタフライ)を泳いだ美保さんが私を探している。昨年の報知杯と同じくベストタイムで1位になり、それを報告したかったようだ。うれしさが顔と表情にあふれており、こちらも うれしくなった。 泳ぎ終わって十三チームの控え場所に戻り、新春マスターズ時と同様に藍ちゃんが みんなに差し入れた手作りケーキの残りを全て食べつくした。藍ちゃんからは おにぎりも貰っており、それも食べつくした。ケーキもおにぎりも美味しかった♪ 大会後は十三で打ち上げ、レースのタイムは良くなかったが、お酒は進み、久しぶりに和んだ気がする。  次の大会は6月のコナミマスターズに出場予定、ベストが出せますように。

22日
(土)
《 2010/05 》 休憩日 (本日の体重:71.0kg)

 明日は大会なので、今日はしっかり体を休めることにした(いつもの寝て曜日)。体重があまり増えてないのが良い。 しっかり休んだから明日は良いタイムが出ますように。

21日
(金)
《 2010/05 》 会社がピンチ! (本日の体重:70.5kg)

 会社から帰ろうとしたら大阪支社の責任者から みんなに大事な話があると言われ聞いてみると、会社の現状維持が難しいとのこと。責任者の人も先ほど聞いたばかりで詳しい事は分からないから、土日中に本社で詳しい内容を聞いて月曜日に話をするそうだ。大変な事になっているよ! ただ、最低でも今月と来月の給与は保障するそうだ(法律で決まっているが)。 安定した生活が出来るのはいつの日になるかな?
 会社に関しては、覚悟を決めて来週の楽しみ(?)にする事とし、今夜は十三プールで泳ぐ事にした(明後日大会だから明日の朝練は休むから)。久しぶりの末松先生で、後半は少しバテたが、けっこうリラックスして泳ぐことが出来た。プールは良かったが、会社の件で気持ちはブルーだ。

20日
(木)
《 2010/05 》 家島オープンウォータースイミング大会申し込み (本日の体重:71.0kg)

 8月29日(日)に姫路の家島で行われるオープンウォータースイミング大会(3.2km)に申し込んだ。昨年までは先着順だったが今年から抽選なので、あとは当選になるのを祈るだけだ。もし当選したらウェットスーツが有効に使えるな。
 今日の十三プールの安居レッスンは、大会前なので軽いスイムや飛び込み練習を行った。安居先生にはめずらしく体にやさしい練習内容で、厳しい練習を期待して観覧席で見学していた柳迫さんは、ちょっと残念そうだった。

19日
(水)
《 2010/05 》 ビール (本日の体重:71.5kg)

 会社から戻ると雨が一時止んでいたのでコナミのアネックス湯(コナミ本店西宮アネックス)へ行くと、帰りに糖質0(ゼロ)ビールの試飲缶をもらった。ついている。 先週体調を崩してからアルコールを飲む気がしなかったが、久しぶりに飲んだら美味しかった。 良い体の休憩日だった。

18日
(火)
《 2010/05 》 こっそりコナミ (本日の体重:70.5kg)

 スイム駅伝で1000m泳ぐから、コナミの長水路プールでコッソリ練習をした。本日のメインメニューは 500m×2本。1本目は、前を平泳ぎでゆっくり泳ぐ人に追いついたりして途中ペースダウンしたが、2本目は ほぼ普通に泳げた。7分30秒を切りたかったが、7分45秒かかった。次回はもう少しペースを上げて泳いでみる。 それと、泳ぎ終わった直後の体重が70kgを切っていた。柳迫さんより10kgも軽い。 この体重を維持したいが、難しいかな?

17日
(月)
《 2010/05 》 見た目が清原 (本日の体重:70.5kg)

 7月に行われるスイム駅伝片男波で、1区1000mを泳ぐことになった。水中バトル区域だ。今まで2区500mしか出場してないので、練習をしないといけないな。 それと、柳迫さんが十三プールへ見学に来ていた。 久しぶりだ。 頭の髪を剃って日焼けをしており、体重は80kgを超えているそうで、見た目は元野球選手の清原だった。 早く一緒に練習しよう!

16日
(日)
《 2010/05 》 今週も寝て曜日 (本日の体重:71.5kg)
睡眠
 毛布がなくて丁度良い気候だ。 スヤスヤ寝るれる。 雑務は金・土で済ませたので、遠慮なく眠りまくった。 金曜日は会社へ行ってないから3連休のような気がする。 しっかり休んだので、月曜から頑張れそうだ。

15日
(土)
《 2010/05 》 朝練 (本日の体重:71.5kg)

 トライアスロンスイミングの朝練へ行くと参加者が増えている。繁盛してるな。その参加者の1人に若くて小さな女の子(子供ではないよ)がいる。その子とF川さんが隣同士で200mを泳いだのだが、女の子が先着していた。速いよ。 山田コーチも言っていたが、トライアスロンスイミングの速い人は、女の人が多いな。
 今日から暑くなる日が続きそうなので、毛布を収めることにした。シーツと一緒にコインランドリーで洗濯を行い、乾燥機でしっかりと乾かした後、クローゼットに収めた。 もう寒くなりませんように。

14日
(金)
《 2010/05 》 自宅待機 (本日の体重:71.0kg)

 昨日会社で話があり、会社に来ても作業出来ない状態が発生するので、その時は自宅待機となる事になった。ただ、給金は出るので休暇ではなく、自宅待機の条件として時間内は連絡が取れる状態でいるのが必須となっている。問題は連絡網で、早めに連絡がないと会社に来て自宅待機を知る事になるから、その事について話し合った。
 そして今日、出勤準備をしていたら いきなり自宅待機の連絡があった。 昨日冗談で、「連絡の練習として明日は自宅待機にしよう」 と言ったら本当になってしまった。 私は通勤時間が短いから家を出る直前の連絡で間に合ったが、遠くから来てる人は通勤中に連絡が入ったのだろう。 実は昨日の話し合いで、自宅待機が決まった時点で各人に一括メール送信をする事となったが、今朝時点では一括メールの準備が出来ておらず、携帯での連絡となった(午後にメールでテスト送信があった)。 自宅待機のおかげで、しっかりと昼寝が出来たよ。

13日
(木)
《 2010/05 》 疲れた (本日の体重:71.0kg)

 今日は朝から体が順調で、十三プールのWレッスンも気持ちよくこなせると自信をもつてプールへ行ったが、安居レッスンのアップ終了時点でエネルギーを使い切った状態になった。ちなみにアップは100m×4本 1分45秒サークル 個人メドレー種目順で50mづつのストロークミックス。 アップで最後尾を泳いだのだが、先頭で泳ぐ安居先生が追いつくので (安居先生はゆっくり泳いでくれたり、止まってくれたりしたので、追いつかれる事はなかったが) 頑張ってしまい、アップ終了時には抜け殻状態だった。 その後の練習やトライアスロンスイミンはヘボヘボ状態で どうにか泳いだ。 疲れた。 寝る。

12日
(水)
《 2010/05 》 1日で回復 (本日の体重:71.5kg)

 明け方、大量の汗が出て目覚める。 軽くなって、体から悪いものが出た感じだ。 汗をかいたうえ、昨日は早く寝たから洗濯してなかったので、朝一からパジャマやタオル・下着などの洗濯を行った。 今日は職場でシャキと過ごせたよ。 今夜も早く寝る。 おやすみ。

11日
(火)
《 2010/05 》 ちょっと体調が (本日の体重:72.0kg)

 体調が良くない。会社を休もうかと考えたが、出社すれば復活するかと思い出てみたら、ずっと辛かった。 あー体がだるい。 早く寝る。 おやすみ。

10日
(月)
《 2010/05 》 繁盛しているトライアスロンスイミング (本日の体重:71.5kg)

 今日のトライアスロンスイミングは体験者が6名もいた。体験者の泳力レベルが分からないうえ、全体の人数も多くなったので山田コーチは大変そうだ。泳ぐ方も大変で、多人数だと50mのインターバルでは先頭が後方に追いつくから25m単位の練習になり、ちょっと忙しかった。 練習後、7月に行われるスイム駅伝片男波の件で柳迫さんに電話をすると、とても忙しそうだった。元気な柳迫さんが練習で見れないのは寂しいな。

9日
(日)
《 2010/05 》 寝て曜日 (本日の体重:72.5kg)

 昨日は1種目しか出場してないのに体は少し筋肉痛だ。試合なので無意識に頑張っていたのだろう。 昼食をとった後テレビを見ていたら とても眠くなり、軽く横になるつもりがハードな眠りになって、昨日の日記で宣言した 寝て曜日となった。 明日からは平日なので、シャキと過ごすよ。

8日
(土)
《 2010/05 》 日本マスターズ短水路大会・大阪会場 (本日の体重:73.0kg)
バタフライ
 今日と明日は、なみはやプールでマスターズ短水路大会。私の出場は今日の100mバタフライのみ。早速結果だが、45歳区分5人中の4位(ちなみにエントリータイムが私より遅い人が2名いたが、その2名は棄権していた)、タイムは新春マスターズの時より2秒近く速くて自分では満足だったが、速い人が多かった。まいった。 それと、リアクションタイム(スタートの号令が鳴ってから足がスタート台から離れる時間)が0.91で1秒を切っていたのが少しうれしかった(藍ちゃんからは組で1番遅かったと注意を受けた)。  今日印象に残ったのは、今年2月に現役を引退した元オリンピックメダリストの中西悠子が100m・200mバタフライで出場しており、100mではコスパ時代のマスターズ仲間つねちゃんと同じ組、200mでは藍ちゃんと同じ組で泳いでいる。元オリンピックメダリストと知ってる人が同じ組で泳いでいるのが うれしかった。中西選手はバタフライを泳いでいるからガッチリしてるのと思っていたが、通路ですれ違った時に見てみたら体系は普通か小さい方で、かわいい女の子だった。 明日は出場種目が無いから、家で寝て曜日だ。

7日
(金)
《 2010/05 》 明日から大会 (本日の体重:72.0kg)

 今日は会社で とても眠かったが、明日から また休みなので、どうにか乗り切った。
明日からマスターズ短水路大会・大阪会場が始まる。受付票を渡す係り(受付票を渡すと参加賞・プログラムが受け取れる)になったので、試合開始の9時30分ごろに会場入りする予定(ちなみに私が出場する100mバタフライ開始予定は12時36分)。 大会は明日だが、ちょっと緊張してるよ。

6日
(木)
《 2010/05 》 久しぶりの平日 (本日の体重:71.5kg)

 ちょっと体がだるいので栄養ドリンクを飲んで会社へ出発、通勤電車は通常より少しだけ人が少なかった。 会社では、まだ連休中の人もいて、みんなのんびりと過ごしている。まだ連休モードは抜けないな。 十三プールは安居レッスンのはずだが、先生が来てないので代わりに野口先生。連休明けに相応しく丁度良い練習量で、後半は明後日からの試合に備えて飛び込みを行った。 練習後、観覧席を見ると安居先生が来ている。1時間遅れだ。ただ、今日は連休明けのうえ、明後日から試合なので、野口先生で助かった。 トライアスロンスイミングでは今月から体育大学出身の女の子が参加、平均年齢がほんの少し下がった。メイン練習は25m×8本4セットで、女の子は22.5秒サークルのコースで泳がされていた(なみに私は25秒サークルの先頭)。 ちょっと疲れたが、明日出社すれば、また休みなので乗り切るよ。

5日
(水)
《 2010/05 》 連休最終日(こどもの日) (本日の体重:72.0kg)
こどもの日
 通常生活の起床時間に戻る練習も兼ねて、コナミプールの朝一(9時20分〜)に行われるマスターズスイミング(初級)へ参加、普段の参加人数はわからないが、今日はかなり多くの参加者がいた。先頭を泳ぐ事になり、慣れてなくてインターバルタイムをミスしたりしたが、無事に最終まで泳げた。それと、コナミの帰りに、バーゲン品の水着を買ったので、今度の試合で使うよ。
 連休の締めくくりとして、洗濯をする事にした。 小物は家の洗濯機、シーツや毛布などの大物はコインランドリーで洗濯、天気が良いので小物の乾きが早い。 夕方までには目的の洗濯物を全て洗え終えた。めでたし。今夜は気持ちよく眠れるな。 今回の連休は、掃除と洗濯で終わったような気がする。

4日
(火)
《 2010/05 》 連休残りわずか (本日の体重:72.0kg)

 昨日泳いだ影響と思うが、体がだるかったので2度眠した。祝日バンザイ! 今日は掃除の続きをする事にした。 ユニットバスのカビが気になったので、カビ取り剤を買いに出かけたら外は暑く少し汗ばんだ。 連休中に終わらせる予定だった掃除、郵便物などの書類や小物は まだ片付いていないが(少しだけ片付いた)、部屋のホコリとユニットバスのカビを減らす事は出来たので良しとしよう。

3日
(月)
《 2010/05 》 コナミ温泉 (本日の体重:71.5kg)

 今日、コナミプールで100mバタフライを泳いだら思ったより疲れてしまい、試合が少し心配になったが、今からもがいても しかたないので運に任せる。 それにしても、近所に泳げるプールがあるのは便利だな(コナミ本店西宮は会費が高いが)。 泳いだ後は、いつものごとく露天風呂に浸かった。 先月より、ろ過されて透明になった温泉が温泉らしくなく少し不満に思っていたので、他の方はどう思っているのかと施設内にある掲示板(会員のご意見が張り出されている)を見てみると、私以外にも ろ過された事を不満に思っている人が多かった。ただ、コナミからの回答は、鉄分を除いた以外 成分には変わりないのと衛生面的な事で、ろ過は続けるようだ。 私と同じ考えの人が多くて、少し安心した。

2日
(日)
《 2010/05 》 ホコリ (本日の体重:72.0kg)

 久しぶりに部屋で掃除機をかけていると途中からガーガーと掃除機がうなりを上げている。ゴミが溜まったのかと確認すると、かなり溜まっていた。そーいえば、最近の休日はゴロゴロ・スヤスヤとして掃除していなかったと少し反省した。 後、掃除で残っているのは小物の整理だ。休みの間に完了できるかな? 今夜はホコリの少なくなった部屋で眠りにつくよ。

1日
(土)
《 2010/05 》 しゃべって歩くお父さん (本日の体重:72.0kg)
賞品
 先々月、携帯(ソフトバンク)の機種変更をした時にキャンペーンをやっており、景品の 「しゃべって歩くお父さん」 が今日宅配便で届いた。 (右写真は、景品が入っている箱) まだ包装されている袋から出していないが、連休中は時間にゆとりがあるから、この景品で遊ぶよ。
 一週間後は短水路大会(大阪会場)があるので、今日はコナミプールでコッソリ練習を行った。 昨年は連休中に体重を増やしてしまい、大会当日に腰を痛めたから、今年の連休は体重を増やさないように気をつける。


〔 2010年 8月〜5月 〕  8月 7月 6月 5月※※
←2010年 12月〜9月 2010年 4月〜1月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー