![]() (土) |
《 2011/04 》 ダラダラ | (本日の体重:71.0kg) |
※ 昨日の日記で、今日はシャキっと過ごすと書いたがダラダラと時間をつぶし、気がつけば17時を少し過ぎている。 これはいけないと思い、急いでランニングの準備をして走りに行った。今回は河川敷ランニングコース6kmと河川敷までの往復6kmで計12km。 ランニングコースの距離を予定より短くしたので、暗くなるまでに家に戻れたよ。 とりあえず一汗かいたので、夜は発泡酒を飲みながらくつろいだ。 残りの休みもダラダラと過ごしそうな気がする。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/04 》 ゴールデンウィーク突入 | (本日の体重:71.5kg) |
※ 通常通り起きて 「おはよう朝日」 を見ながら朝食を取り、ゴミ出しをして髭を剃る。 ここまでは平日と同じだが、本日は祝日なので再びベットへ入る。あ〜極楽だ♪ 昨日はスイスイ泳いで、今日はスイスイと眠った。 土曜日気分だが まだ金曜日、1日得した気分。 今日はしっかり休んだので、明日はシャキっと過ごそうかな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/04 》 明日から連休 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 訓練では明日から10日連休という事で、自宅でも勉強ができるようにと簿記の過去問題が配られた。 連休中に習ったことを忘れないようにしないといけないな。 昨日・一昨日と体を休めたので、十三プールのWレッスンは調子良く泳げた。 十三プールも明日から一週間の連休、連休明けには短水路なみはや大会があるから休みの間、どこかのプールで泳がないといけないな。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/04 》 求人 | (本日の体重:72.0kg) |
※ インターネット求人に登録しており、水曜日の朝、関西地区でコンピューターに関連する仕事の新着求人がメールで届く。 求人件数は季節によって異なるが、通常は10件前後で、多くても20件を少し超えるぐらいだが、今回は59件もあった。 すごい、と思って内容を見たら、ほとんどが【被災者のための求人】と書かれてある。大震災で雇用を失った方の復興支援だそうだ。 増えていた求人は 私に応募資格のないものだった。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/04 》 体の休憩日 | (本日の体重:72.0kg) |
※ 昨日のT10は不調、鼻はつまって体は重い。 走って体を軽くすれば良いのだが、体を動かす気にならないので休憩日にした。 食事量は少し減らして早めに寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/04 》 T10 | (本日の体重:71.5kg) |
※ 朝、日が照っているのに雷がなった後 夕立のような雨が降ったりして変な天気だった。 十三プールへ行くと安居先生が自主トレしている。 短水路なみはや大会が近づいてきてるから焦っているのかな? 話しを聞くと、「練習してたのを見なかった事にしてください」と言われた。 こっそり練習だったんだな。 渡邉先生のレッスンを無事にこなし、その後のトライアスロンスイミングはT10(10分で何m泳げるか)測定日。今回は ともよちゃんと同じコースだ。 いつもは私が先行しているが今回は300mぐらいまで並行、それから徐々に差がひらいて行った。待って、ともよちゃん。 結果は今回も700mに届かず690m。先月より わずかに伸びたが、700m行かなかったのはショックだった。 距離を伸ばす為、まずは体を絞ることから始めるよ。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/04 》 ゆっくりランニング | (本日の体重:71.5kg) |
※ 天気予報は午後から雨が降ると言ってたような気がしたので、ガッツり朝食を取り午前中にランニングを行った。 河川敷ランニングコースは土道で、昨日の雨によりぬかるんでいる場所が多く、おまけに体調が少し良くなかったので、今回はコース10kmをゆっくり走った。 走り始め、曇っていた天気はだんだん晴れて行き、結局午後になっても雨は降らなかった。昨日から天気予報がずれてる気がする。 それと、ガッツリ食事を取っているので体重が減らないよ〜。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/04 》 雨降り&寝て曜日 | (本日の体重:71.5kg) |
※ 天気予報は午後から雨が上がると言ってたような気がしたので、ランニングでもしようと思い ガッツり昼食を取ったが、雨は上がらず 少し遅めの昼寝に突入した。あ〜太ってしまう。 明日、朝から走るよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/04 》 鼻から水 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 簿記の講義中、鼻から水が出だした。鼻が詰まって、出てくる水を吸い上げることが出来ない。ピンチ! ティシュで鼻を拭きながら講義を受けるが、講義の内容は頭に入らない。まいった。丁度、ポケットチッシュが無くなったところで本日の訓練終了、助かった。 鼻炎の薬を飲んで十三プールの末松先生レッスンを受ける。 最近、キックのタイムが落ちて気になっていたが、末松先生から 「上半身が上下してるので、安定させた方が良い」 とアドバイスを受け、忠告通り安定させて行うと2秒ぐらいタイムが縮まった。うれしかった♪ 上半身と下半身が相殺していたんだな。 それと、練習の最後に400mクロールを藍ちゃんの後ろで泳ぎ、制限タイム5分40秒以内で泳げた。来週月曜日に行われるトライアスロンスイミングのT10測定の弾みになるといいな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/04 》 疲れた | (本日の体重:71.0kg) |
※ 十三プールの安居先生レッスンでは、アップの時から体の筋肉が張っている。昨日のランニングの影響かな? 今回も かなりもがいて、腕や脚がパンパンになり、その状態でトライアスロンスイミングに参加した。アップの時から体が辛かったが、練習の後半になって やっと辛さが抜けた。 先週に続き、今週の木曜も抜け殻状態になったよ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/04 》 10kmランニング | (本日の体重:71.0kg) |
※ 昨日は雨で走れなかったから、今日 河川敷ランニングコースで10kmランニングを行った。 昨夜は睡眠をたっぷり取ったので少し自信を持って走る。1km時点で5分5秒、5kmの折り返しは25分30秒と調子は良かったが徐々にバテて行き、結果は52分46秒。 先週よりタイムは良かったが、今月中に50分を切るのは難しいかな? 簿記と同様に、できる範囲で頑張ってみる。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/04 》 雨降り | (本日の体重:71.5kg) |
※ 昼間は晴天だったが、訓練が終わった頃は雨降りだ。 よって、予定していたランニングは中止、家で簿記の復習をした。 勘定科目も増えていき、覚えるのが大変だ。 6月中旬に簿記検定試験があるが、それまで簿記に慣れる事が出来るかな? できる範囲で頑張ってみる。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/04 》 牛めし | (本日の体重:71.0kg) |
※ 訓練時の昼食は、JR三宮駅近くの「松屋」で牛めしを食べている。近くには「吉野家」や「すき屋」があり、牛丼戦争継続中だ。 なぜ「松屋」かというと、関西地区ではキャンペーンが2年ぐらい前から継続されており、牛めし(味噌付)が250円なのだ。 先週、「吉野家」が牛丼110円引き(380円→270円)を行った時は、期間限定で牛めしが240円になった。安くて助かっているが、3ヶ月食べ続けると飽きるかな? ※ |
![]() (日) |
《 2011/04 》 ランニングでインターバル | (本日の体重:70.5kg) |
※ 昨日は寝て曜日にしてしまったので、今朝は朝食をいつもより しっかり取り、午前中にランニングを行った。 今回のメニューは、1セット 15分40秒 (ラン2km 10分40秒 + 早歩き 500m 5分)×6本。前回よりラン時間を20秒短くして、本数を1本増やした。 昨日睡眠をたっぷり取った影響か、5セットまでは順調だったが、またもやラスト1セットを多少タイムオーバーしてしまった。 天気が良かったので、顔だけ少し日焼けした感じだ。少しヒリヒリする。 午後から買物をするため外をウロチョロしたのだが、脚が張って辛かった。 今夜も早く寝て睡眠をたっぷり取り、明日からの訓練がんばろうかな。 おやすみ。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/04 》 寝て曜日 | (本日の体重:71.0kg) |
![]() 昨日の日記で書き忘れたが、6月5日(日)に行われる コナミマスターズに申込んだ。 大阪マスターズは簿記の試験日と重なるから出れないと思っていたが、よくよく日にちを確認すると1週間ずれていた。出ようと思えば出れるな。締め切りは まだなので、もう少し考えてみる。 今日はランニングのインターバルでもしようと思っていたが、疲れが溜まっていたので1日中寝ていた。正確に言えば、朝・昼としっかり食事を取った後、再び眠った。これだけ眠れば疲れは取れたかな? ※ |
![]() (金) |
《 2011/04 》 2級突入 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 今受けている訓練は、OAエキスパート(簿記2級)科だが、昨日まで簿記3級の講義を行っていて、今日から本来の目的である簿記2級に突入した。 私の現在レベルは簡単な仕分けが出来る程度で、3級の問題集は資料を見ながらアタフタして解いている状態だ。今日の講義内容は、手始めということで やさしかったが、来週から少し心配だ。 十三プールの末松レッスンでは、今回も50mキック×14本 60秒サークルを行った。最初の1本後は約10秒の休憩があったが、残りは だんだん休憩が短くなり、半分を過ぎるころには深呼吸を1回するぐらいしか休みがなかった。ちなみに先頭の藍ちゃんは涼しそうな顔で泳いでいた。 月曜から金曜まで頭と体が疲れた日々だった。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/04 》 懐かしの顔 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 朝は気にならなかったが、午前中ぐらいから、歩くと脚に疲労感が出る。昨日のランニングの影響かな? そんな状態だったが、十三プールの安居先生レッスンでは壁キック&ダッシュなどを行ってヘロヘロになり、トライアスロンスイミングで抜け殻になった。疲れたよ。 それと、トライアスロンスイミング中に隣の自由遊泳コースで見覚えのある顔がいる。2年ぐらい前、マスターズレッスンで一緒に泳いでいた高校生コンビの1人(練習の後半バテていた方)で、現在は大学生になったようだ。 「またマスターズレッスンに参加したら?」と問いかけると、「泳ぐのは久しぶりなのでキツいっす」と答えていた。ちなみに、もう1人の元高校生とは卒業以降 音信不通だそうだ。 1人が音信不通なのは心配だが、久しぶりに会話ができて面白かった。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/04 》 1kmにつき5分でランニング | (本日の体重:70.5kg) |
※ 脚をほぐすつもりで河川敷のランニングコースまで走ったが、昨日ランニングした時のタイムに納得いかず、1km5分ペースで3kmだけ走ってみた。途中、小さな虫が鼻の穴に入ったりしてアタフタしたが、どうにか走りきった。 やはり昨日はペースが遅かったな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/04 》 今週も10kmランニング | (本日の体重:70.0kg) |
※ 簿記の訓練は手書きに電卓で、パソコンに慣れてる私には少々不慣れだ。ここ2・3日練習問題をする事が多いが、転記ミスや電卓の入力の遅さで あたふたしている。早く慣れないと いけないな。 今週も河川敷ランニングコースで10kmランニング。52分台を目指して走ったが、結果は53分28秒。1km時点で5分20秒、2kmにつき11分はギリギリ切れてたが、もう少しペースを上げないといけないな。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/04 》 履歴書CD | (本日の体重:70.5kg) |
※ 訓練終了後、訓練施設の人が みんなにCDを配っている。 中身は履歴書の雛形だ(私が作成した物の方が本物に近い。ちょっと自慢)。 たぶん土曜日の面接担当者からだろう。 これで少しはパソコン作成履歴書が広まるかな? それと、昨日しっかりと休んだので、十三プールのWレッスンは順調に泳げた。睡眠は大事だな。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/04 》 寝て曜日 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 昨夜は早めに寝て、今朝はいつも通りに起きたが、朝食を済ませた後 再び眠った。体が疲れて、いくらでも寝れる。ベットの上でスヤスヤ・ゴロゴロ、あ〜極楽だ。 夜 テレビ大河ドラマ「江」を見ようとチャンネルを代えたが、今日は選挙速報の為 放送開始が19時20分(いつもは20時)となっており、見れなかった。 今度の土曜日に再放送を見るよ。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/04 》 キャリアコンサルティング | (本日の体重:70.5kg) |
※ 土曜で訓練は休みだが、訓練場所でキャリアコンサルティングという就職の為の個別面接があった。持参するものは自分の履歴書と職務経歴書、時間は30分。 面接の相手はポリテク加古川で就職相談も担当しているというコンサルトの元気なオッサンだ。履歴書はパソコンで作った物を持っていき、それを見せると いつもの面談では渋い顔をされる事が多いが、今回はほめられた。 履歴書は手書きというのが通常になっているが、就職相談員でパソコン作成履歴書をほめてくれたのは今回と、3年前のハローワークサテライト阪神の担当ナビゲーターだけだった。 今回の面接官は以前からパソコン作成履歴書を推薦しており、私も思っていたのだが、手書きより見やすい。 今日の面接は久しぶりに気分が良かった。 家に戻った後、今週もランニングでインターバルを行った。 今回のメニューは、1セット 16分 (ラン2km 11分 + 早歩き 500m 5分)×5本。 今回もラスト1セットを多少タイムオーバーしてしまった。 実は、走る前から体が辛かった。昨日の十三プール末松先生レッスンで、キック50m×14本 60秒サークルを行った影響かな? 明日はしっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/04 》 給付金の入金 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 簿記の訓練中、指に力が入りすぎてシャーペンが折れてしまった。講義がややこしくなって焦っているのかもしれない。もっと心にゆとりをもたないといけないな。 職業訓練といえば給付金だが、本日1回目の入金があった。早い。 給付金を貰う申告書の提出が3ヶ月訓練の場合3回あるのだが、1回目の提出は初日(先週の金曜日)にあった。 ということは、初日に出席すれば1回目の給付金が貰えるのだ。ただし、給付には訓練・生活支援給付申請の認定が必要で、私の場合、先月申請して、認定書が先週の土曜日に届いた。認定がおくれると、入金は認定後になる。 早く入金されて ありがたかった。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/04 》 いかなごのくぎ煮 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 昨日・一昨日とランニングをして脚を使っただけかと思っていたが、上半身の筋肉も張っている。ランニング時の腕の振り方が良くなったのかな? トライアスロンスイミングで、昨年と同じくWさんから「いかなごのくぎ煮」を頂いた (「いかなごのくぎ煮」については昨年3月22日の日記を参考)。 今夜の夕食は、ほかほかご飯に「いかなごのくぎ煮」をタップリ乗せて食べた。美味しかった。後2〜3日分残っているので、明日も食べるよ♪ ※ |
![]() (水) |
《 2011/04 》 朝から ともよちゃん | (本日の体重:71.0kg) |
※ 朝、西宮北口駅のホームに見覚えのある人がいる。トライアスロンスイミングの ともよちゃんだ。仕事の都合で今日は いつもより遅い出勤時間になったそうで、三宮まで一緒だった。朝から楽しかったよ。 だんだん ややこしくなってくる簿記の訓練を終え、今日もカロリーメイトを食べてランニング。今回は脚をほぐすのが目的で、河川敷までの往復6km+ランニングコース1kmをゆっくり走った。 最近は1日1日が充実しているな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/04 》 電車延着&10kmランニング | (本日の体重:70.5kg) |
※ 睡眠をたっぷり取ったのと、少し暖かいので (朝は寒かったが) 昨日と比べると かなり体調が良い。 今日は順調に過ごせるかと思ったが、朝の西宮北口駅出入口にあるディスプレイに「神戸線10分の遅れ」と表示されており、ホームは人で溢れている。 体は順調だが ついてないな。 10分の遅れならギリギリ間に合うと思っていたが、実際は15分遅れて5分遅刻した。今回の訓練は遅刻に厳しく、少しの遅刻でも欠席となり支援金をもらうのに影響する。ただ、延着証明書をもらった場合は別で、20分の延着証明書をもらっていたから通常出席となった。めでたし。 本日の訓練を無事に終え、三宮駅へ行くまでにカロリーメイトをボリボリと食べ、家に戻った後 水分を補給してランニングを行った。 今回は再びランニングコースでの10kmランニング。55分切りを目指して走り、見事54分55秒でゴールした(ギリギリ)。 1km時点で5分25秒、2kmにつき11分ぐらいで走れたからインターバル練習の成果が出たかな? ※ |
![]() (月) |
《 2011/04 》 体が不調 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 簿記の訓練で宿題が出たが、帰りの電車内で完了させた。まだ講義について行ってるよ(2日しかたってないが)。ただ、先生の話では明日から ややこしくなって行くそうだ。 十三プールへ行くと、トライアスロンの山田コーチがスイミングのジュニアの子を指導しており、マスターズでも初心者コースを担当していた。月曜日はジュニアからマスターズ・トライアスロンスイミングと忙しいな。 ちなみに今日の私は、なぜか体が疲れており、トライアスロンで行われた50m×13本 45秒サークルで2本ほどタイムオーバーしてしまった。 少し寒かったので体調を崩したのかな? 今夜も早く寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/04 》 体の休憩日 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 朝起きた時、脚が少し張っていたが、午後からは普段通りに戻った。脚がランニングに少し慣れたのかな? 散歩を兼ねた買物を済ませた後、体をほぐす為 久しぶりに家風呂に入った。 家風呂は狭いが、家でしか出来ないジュース持ち込みが出来るので気に入っている。 おまけに温泉風の入浴剤を自由に入れられる (入浴剤を買わないといけないが)。 ただ、本物の温泉も たまには行きたいな。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/04 》 ランニングでインターバル練習 | (本日の体重:70.5kg) |
![]() ランニングのスピードを上げるにはインターバル練習などをすると良いとアドバイスを受け、行うことにした。 今回のメニューは、500m毎に距離標識のある河川敷ランニングコースで、1セット 10分 (ラン1km 5分30秒 + 早歩き 又は ゆっくりラン500m 4分30秒)×10本。とりあえず1kmを5分30秒ペースなら走れるかと思い、間に早歩きや ゆっくりランの休憩を入れてるから十分こなせるかと考えていたが、8本目頃から脚が重くなり、残り2本は多少タイムオーバーしてしまった。 1.5km×10本だと合計15kmで、まだ10km以上走れる脚が出来てないのかな? とても疲れた。 明日はしっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/04 》 訓練開始 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 今日から訓練開始。場所は神戸市の三宮にあるビルの一室で、訓練科目はOAエキスパート(簿記2級)科の3ヶ月コース。 受講用パンフレットには、簿記2級とパソコン技術を身に付ける内容となっているが、パソコンは教室に5台位しかなく、訓練日程を聞いたところ簿記を主とした進行内容となっている。 時間は9時30分〜16時、定員は30名となっていたが本日の出席者は17名、渡された名簿には18人の名前が書かれていたので1人欠席かな? 出席日は月〜金までの平日で、5月1週目のゴールデンウィーク中は月・金の平日も休みとなり連休になっている。ただ、キャリアコンサルティングという就職の為の個別面談があり、3ヶ月の訓練中に2回土曜出席して30分間の面接を受ける様になっている。これをしないと給付金が貰えないのだ。 クラスは4〜5名でグループ分けされた席順になっており、グループ毎に大きなモニターが用意され、講師が書いた文字が そのモニターに表示される。黒板不要で、これは便利だと思った。 本日は最初の1時間で訓練の説明や自己紹介などを行った。クラスは女性が多く♪、以前この教室で行われた簿記3級コースから引き続き来られた方も数名おり、事務職を目指してる方が多かった。また、定年を終えて新たな人生を見つけようとしているオッサンも数名いた。 その後は簿記の授業開始。私を含めた初心者が数名いるので、簿記の基本から始まった。簿記を覚えるには練習問題を多く行うのが良いという事で、初日から練習問題を多く行った。簿記はちょっとややこしいな。 久しぶりに受ける講習で頭が疲れ、今日はプールをお休みした。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/03 》 T10 最初から飛ばす作戦失敗 | (本日の体重:70.5kg) |
※ トライアスロンスイミングでT10(10分で何m泳げるか)測定日。先月のT10は出だしスピードが遅かったので、今回は安居レッスンで疲れた後だが、初っ端からスピードを上げてみた。 50mを泳ぎ終わったくらいから疲れてきてスピードを上げたのを後悔し、100m付近でK子さんに抜かれ、150m付近で藍ちゃんに抜かれた。200mぐらいになるとクイックターンをするのも苦しくなり、タッチターンに代えた。 結果、ついに700mを切ってしまった。 次回はもう少し頭を使って泳ぐ。 それと、月曜日に泳いでいたアイちゃんは、中級クラスで泳いでいた。 明日から神戸で基金訓練だ。よって今夜は早く寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/03 》 今頃・・・ | (本日の体重:71.0kg) |
※ 走った翌日で脚が張っているが、その脚をほぐすのと雑務があるので散歩がてら外をウロチョロした。少しは ほぐれたかな? 家に戻って遅めの昼食を取っていると、梅田にある1回目に受けた基金訓練の施設から電話があり、「就職のため訓練辞退者が出たので繰り上げ合格とします」 と言われた。こちらとしては梅田の方が定期券を十三プールへ行く時も使えて都合がいいが、既に神戸での訓練手続き済ませている事を電話相手に伝えた。 こんな事になるなら最初から合格にしてくれれば良かったのに・・・。 明後日からの神戸での訓練、がんばるよ! ※ |
![]() (火) |
《 2011/03 》 10km走る | (本日の体重:70.0kg) |
※ 今日も午前中は体を休めていたが、午後からランニングをした。 今回は河川敷のランニングコース10kmだ (河川敷までの往復6kmは行く時だけ走った)。 60分切りを目指して走ったが、丁度60分かかった。 ちょっと進歩したと思ったのは、いままでかなり長く感じた10kmが、今回は かなり長いと感じなかった。こらからタイムを徐々に縮めていく予定。 明日は しっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/03 》 アイちゃん | (本日の体重:70.5kg) |
※ 昨日走った影響と思うが脚が張っている。午前中 外に出てウロチョロする予定だったが、家の中で大人しく体を休めていた。 夜は十三プールでスイミング。渡邉先生レッスンに若く見える女の子が初参加している(体験参加かな?)。名前はアイちゃん、藍ちゃんと同じく箕面から来てるそうだ。 レッスンを辛そうに泳いでいたが、次回も来てくれるかな? ※ |
![]() (日) |
《 2011/03 》 久しぶりのランニング | (本日の体重:71.0kg) |
![]() 今朝も早起き、朝食を少し多めに取った後、しばらくしてランニング。須磨アクアスロンにまだ申込んでないが、アクアスロンに向けての練習だ。 今回は河川敷までの往復6kmと河川敷ランニングコース6kmを走る。 久しぶりなので河川敷へ行くまでの3kmがリズムに乗れず、体が重く感じた。河川敷では6kmを無理しないペースでランニング、36分かかった。 今日はこのような調子だったが、10kmを40分で走れるようになれるかな? とりあえず10km 50分を切るのを目標に練習する。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/03 》 早起き練習 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 来週の金曜から訓練に通うので、早起きの練習をしている。今までは早起きしてもゴミ出ししかする事はなかったが、今朝は洗濯などをして過ごした。 早起きすると1日が長く感じて有意義だ。 今夜も早めに寝て早く起きるよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/03 》 須磨アクアスロン | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨夜、須磨アクアスロンの昨年の結果を確認した。上位の方はスイム1kmを14分台〜15・16分台だが、ラン10kmを40分前後で走っている。 スイムはどうにかなりそうだが、ランについては先月走った尼崎マラソン10kmは57分台だった。 今から練習してどれくらいタイムが縮められるかな? とりあえず週2回は走るように頑張ってみる。 それと、今日の十三プール末松先生レッスン、キック50m×14本 60秒サークルが辛かった。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/03 》 片男波スイム駅伝中止 | (本日の体重:70.0kg) |
※ トライアスロンスイミングで聞いたのだが、3年前朝から出場している片男波スイム駅伝が色々な理由で中止になった。 そこで、同じ日(7月初旬)に行われていた須磨アクアスロン(スイム1km+ラン10km)に出場しようと思っている。 ランの練習をしないといけないな。 それと、今日の安居レッスンは3名1組で3チームによるバツ練習付リレー練習。同じチームの藍ちゃんと中学生兄弟の兄と仲良く複数回バツ練習(10秒間の壁キック及び25m潜水)を行って疲れたよ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/03 》 申込終了 | (本日の体重:71.5kg) |
※ 朝からハローワークへ行って訓練・生活支援給付の申請書を提出した。 やはり記入見本は誤っており、本人が記入出来ないところも記入されていた。 申込は終わったが、認定されるまで2・3週間かかるそうだ。 午後からは買物。最近、炊いてあるお米パック(200g)を活用しているのだが、3個入りが200円と安い。それを買おうとしたが売り切れている。1個づつは売っているが、数個入りは全て売り切れだ。店によっては1人1個までとなっている。パック米のほか電池も品薄だ。品不足の影響が関西にも来ているな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/03 》 受講決定 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 土曜日に試験を受けた基金訓練の受講決定通知書が届いた。やった! ただ、試験に受かっただけでは受講はできず、この決定通知書をハローワークへ持って行き、「受講勧奨通知書」を発行してもらって受講可能となる。 早速、ハローワークへ行って受講の書類を発行してもらい、引き続き、訓練・生活支援給付の申請書をもらった。この申請をしなくても訓練は受けれるが、生活費(10万円〜)が支給されないのだ。 申請書は数枚あり、ほとんどが名前を書いて捺印するものだ(その他に年収等を証明する物も必要)。 とりあえず、年収等を証明する物は揃え、記入例を見ながら書類を書いていたが、どうも記入例が古い感じがする。 明日、ハローワークで確認して提出する。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/03 》 リレーフェステバル | (本日の体重:71.0kg) |
![]() 外は雨降り。今回は競技役員という事で早めの会場入りを言われ、朝7時に武庫之荘駅前で待ち合わせて車で現場へ連れて行ってもらった。 競技役員になったのは、人数が足りなくて困っているというのと、「弁当が出ますよ」というので気軽に引き受けたが、当日早めに集合というのは最近知らされた。役員での担当は招集員、私と同じく気軽に役員を引き受けた○田さんと一緒に行った。 やっかいなのは、休憩が昼食を食べてる間しかなく、試合に出場してる時以外は召集場にいないといけないのだ。 色々と役員の説明を聞いた後に5分間だけアップ、人が多くて25m内で10mぐらいしか泳げず、後は歩き。アップにならないな。 試合には200m自由形リレー(1人50m)、100mバタフライリレー(1人25m)、2分間リレー(4人で1人25mづつ100mを2分に近い時間で泳ぐ。ただし2分を超えると失格)、100m自由形リレー(1人25m)に出場、200mリレーでの50mのラップは手動計算で30秒ちょっとかかっており、JSCA大会の ともよちゃんや美保さんのバタフライより遅かった。試合に出た人はこのタイムを知っているが、他の人には秘密にしておこう。 2分リレーはアンカーだったのだが、みんなが遅く泳いでるように感じて少し速く泳ぎ1着でゴール、タイムは1分50秒で、10秒もタイム差を出してしまった。ごめんなさい。 結果、自由形の両リレーは年代別で3位、バタフライは1位だったような気がする。 試合は楽しかったが、立ちっぱなしの役員が辛く、脚がヘトヘトだ。 次回参加する事があったら選手のみで参加したい。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/03 》 寝て曜日 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 最近は土曜日恒例の寝て曜日だが、先週土曜は試合、今週は試験で起きて曜日だったから、本日が寝て曜日になった。 悔いがないほど眠ったよ。 明日はリレーフェステバルで競技役員をする為、早めに会場入りだ。 たっぷり睡眠を取ったが、早めに寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/03 》 面接 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 今日は基金訓練の試験日、場所は神戸(前回は大阪市)。今回の試験は面接のみで、おまけに倍率は定員に達していないそうだ。受かる確立は高そうだな。 午前中に試験(面接)は終了、少し早めに昼食を済ませ、家に戻った後 体が疲れていたので昼寝を多めに取った。 明後日はリレーフェステバルに出場するので、明日もしっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/03 》 久しぶりの十三プール | (本日の体重:70.0kg) |
※ 十三プールへ最後に行ったは先週の木曜日なので久しぶりだ。 十三プールは久しぶりでも、火曜日に曽根プールで泳いだから そんなに疲れないかと思っていたが、久しぶりに泳いだように疲れた。 不合格の疲れが出たのかな? ※ |
![]() (木) |
《 2011/03 》 再び申込み | (本日の体重:71.0kg) |
※ 昨日 不合格だったが落ち込んでる暇はないので、再び受講したい基金訓練を探したら見つかった。 簿記2級レベルが学べて、しかも開始は4月1日だ。 今日は運よく就職支援アドバイザーと面談日だったので早速相談してアドバイスをもらった。 受講したい基金訓練施設に電話で問い合わせると、募集締め切りは明日だが、まだ定員に達していない様なので、急いで申し込んだ。 試験は明後日の土曜日、合格しますように。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/03 》 不合格 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 金曜日に受けた基金訓練、不合格だった。ショクだ。 昨日が発表日だったが、今日になっても通知や連絡が来ないので電話で問い合わせて確認した。 ただ、不合格の結果を昨日中に知っていたら、トライアスロンの練習をブルーな気分で受けていたな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/03 》 トライアスロンスイミング曽根 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日・今日は十三プールがボイラー工事により臨時休業(明日・明後日は通常休業)なので、十三のトライアスロンスイミング振替として履正 曽根プールのトライアスロンスイミングに参加した。 開始時間は十三より15分早い20時15分、参加する数人で十三駅ホームで待ち合わせをした。ワイワイ・ガヤガヤと遠足気分だ。 曽根の練習は全コース使用でタイム毎のグループ分けが細かく出来るが(十三は3コース)、十三からの参加者が10名以上もおり、コース幅は狭くプールは浅いので、十三プールと比べると少しきゅうくつな感じがした。今日の練習人数は十三からの参加者もいて とても多く、にぎやかだった。 帰りは雨が降っていたが、曽根の会員の方が駅まで車で送ってくれて、とても助かった(プールから駅まで徒歩10分ぐらい)。 いつものごとく疲れたが、居心地の良い練習だった。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/03 》 ちょっと体調が | (本日の体重:71.0kg) |
※ 夜遅くまで地震関連情報をテレビで見てて睡眠不足だったのか、試合の疲れか、試合会場を半そででウロチョロしてたのが原因かどうか不明だが、体調が良くない。 薬を飲んで大人しくしていたら、夕方汗が出て体が楽になった。 今日から17日まで十三プールは休館なので、明日は曽根プールで泳ぐよ。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/03 》 JSCA 全国マスターズ スイミング 2日目 | (本日の体重:71.0kg) |
![]() 大会マスコットの水泳名人が控え室に戻る途中の写真を撮ったので載せておく (右写真をクリックすると拡大します)。 今日の出場は100mバタフライ。 プログラムを見ると年代別で私より申告タイムが速い方が1人いるけど、メダルはもらえるだろうと楽な気分でいたが、女子の部に藍ちゃんが出場しており、背泳ぎがメインの藍ちゃんよりかは速く泳がないといけないと思い、少しプレッシャーになった。 結果、45歳区分で私を除く全員(3名だけだが)が棄権して順位は1位、タイムも藍ちゃんよりかどうにか速く泳げてホッとした。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/03 》 JSCA 全国マスターズ スイミング 1日目 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 大会が予定通り行われた。役員はみな喪章をつけ、開会式での挨拶や選手宣誓等は中止して黙祷を行った。 全国大会なので、ここ数年連続でチーム優勝をしている千葉のチームが来ているか皆気にしていたが (私は初参加なので知らなかったが) 地震前に出発された様で、大人数で参加していた。 試合は1種目から安居先生・美保さん・植ッチさんと、久しぶりにマスターズ大会に参加するトライアスロンの ともよちゃんが混合フリーリレーに出場、大会新記録で優勝した。 ともよちゃんは50m自由形にも出場、30秒を切るタイムで満足していた。美保さんにいたっては50mバタフライで30秒を切り(大会新)、満足していた。 同じく50mバタフライに出場した私は美保さんより2秒近く遅かったが、久しぶりの31秒台のうえ、年齢別で金メダルをもらえ満足だった。 それと、逸平さんが抽選でお菓子の詰め合わせ(協賛会社:江崎グリコ)を当てたのが うらやましかった。 1日目が終わって家でテレビを見たら震災の被害の大きさが判明してくる。試合の結果はわるくなかったが、素直に喜べないな。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/03 》 地震 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 午前は基金訓練の試験。筆記はあったが、アンケート記入がメインだったので勉強の必要はなく、面接も簡単なものだった。 試験に関しては問題はないが、受験倍率が2倍近くあったのが心配だ。 午後から家でのんびりとテレビを見ていたら、関東のニュースセンターがかなりゆれてバタバタしている。西宮も少しゆれていた。 東北地方で大きな地震があり、テレビはどのチャンネルも臨時ニュースとなった。 被害が大きくなりませんように。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/03 》 試合用の調整 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 十三プールの安居レッスンは、試合が近いので制限タイムなしの練習だった。バツ練習をしないのは初めてではないだろうか? おかげで、その後のトライアスロンスイミンに行った100mのインターバル20分間を月曜より5秒短い1分30秒サークルでも無事にこなせた。 明日は基金訓練の面接なので早く寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/03 》 本屋 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 試験対策で就職用の一般常識問題集でも買おうとして、西宮北口アクタのジュンク堂書店へ行った。サッサと本を買って帰ればいいのだが、まずはスポーツ雑誌のところへ行って水泳やランニング雑誌を立ち読みして、コンピュータ類の書籍を立ち読みした後、問題集のところへ行った。何冊か立ち読みした後、買っても覚えきれないと思い、結局買わずに帰った。 大きい本屋は居心地が良かったよ。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/03 》 試験勉強 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 今度の金曜日に基金訓練の試験があるので、就職支援アドバイザーから頂いた適正検査の問題をやってみた。図形や計算は思ったより順調に行えたが、類義語などの文字が入っているものは不調だ。漢字が苦手なので読めない字がある。もし試験に漢字物が出たらあきらめよう。 ただ、前に訓練施設へ電話して試験内容を聞いたところ、まだ考えてないが質問形式で記入してもう形になると思いますと言っていたから大丈夫だろう。明日も体は休憩日にして試験勉強でもするよ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/03 》 バテた | (本日の体重:69.0kg) |
※ 十三プールの渡邉先生レッスンで50m×4本 60秒サークル 3セットをした時、2セットは試合のことを考えてバタフライを泳ぐ事にした。隣のコースには藍ちゃんがいて 勝ってやろうという下心もあり、気合を入れて泳いだら かなりバテた。 その後のトライアスロンスイミングはバテた状態で100mのインターバル20分間を先週より5秒短い1分35秒サークルで泳ぎ、ラストに行ったコースロープを外してのオープンウォーター練習 (プールを斜めに泳いだり、浮かべた浮きを周回したりする) 時に脚がつった。 クタクタになって家に戻り、体をほぐそうと柔軟体操をしてたら、また脚がつった。 明日は体の休憩日だ。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/03 》 スポーツの森 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 次の土・日に行われるJSCAマスターズ会場の尼崎市にあるスポーツの森へのアクセス方法をインターネットで調べた。 阪神出屋敷からのバス時刻表を事前に十三プールでもらっていたが、調べた限りそのルートしか行く方法はない。 西宮北口から阪神出屋敷は少々遠回りで、その出屋敷からの出発バスは約40分に1本しかなく、けっこう不便だ。ただ、加古川マスターズや鈴鹿のプールよりかは ましかな。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/03 》 またもや寝て曜日 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 今日は色々とやりたい事があったが、いつもの土曜日のように寝て曜日になってしまった。 木・金と続けて泳いでいるので疲れが溜まるのかな? 来週の土曜日はJSCAマスターズ大会なので、疲れを溜めないように気をつける。 明日はシャキっと過ごしたい。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/03 》 T10の反省 | (本日の体重:69.5kg) |
※ トライアスロンスイミングの山田コーチよりT10の結果がメールで届いた。50m毎のラップを確認するとスタートからの出だしタイムがいつもより遅いが、途中からはいつものようにタイムが落ちている。 泳いでる時、スタート時のペースを落としたつもりはなかったが、後半バテるのが怖くて無意識に遅くなってたかもしれないな。途中からはいつものようにタイムは落ちていたので、次回は意識して出だしのペースを少し上げてみる。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/03 》 順調な1日 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 午前中にハローワークで就職支援アドバイザーと面談、基金訓練に申込んだことを報告して試験対策などのアドバイスを受けた。 その後、ハローワークから西宮税務署へ歩いて行って確定申告書を提出、あまりチェックをされずに受理されたので少し不安だったが、不備があったときは税務署から連絡が来るそうだ。 夜は十三プールでスイミング、美保先生レッスンで行ったバタ足禁止の片手プルの練習で、腕かきのタイミングのコツが少し見えかけた気がした。背筋を伸ばして少し座高が高くなった感じがする。 トライアスロンスイミングで100mのインターバルを1分40秒サークルで20分間行った(先月は50mのインターバルを20分間行った)。1分40秒サークルだと休憩が15秒ぐらいあり、少し楽だったよ♪ 今日は順調に過ごせた感じの1日だった。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/03 》 確定申告準備 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨年末は無職で年末調整を行ってないから、確定申告書の作成を行った。昔は税務署から書類をもらって記入していたが、今回は2年前と同じく国税庁のホームページ「確定申告書等作成コーナー」で作成した。必要項目に入力すると自動計算や印刷までしてくれて とても便利、後は提出するだけだ。明日はハローワークで就職支援アドバイザーとの面談日なので、それが終わった後、税務署に提出するよ。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/03 》 3月突入! | (本日の体重:69.5kg) |
※ 3月の初日は雨降り。最近雨降りが多い気がする。 それにしても1月・2月と過ぎるを早く感じた。 今月は基金訓練の選考試験とJSCAマスターズ大会、リレーフィステバルがあるので忙しくなりそうだ。 良い月になりますように。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/02 》 T10 | (本日の体重:70.0kg) |
![]() 今日はトライアスロンスイミングでT10 (10分で何m泳げるか) 測定日。 測定日は いつものごとく参加者が少なく、ライバルの ともよちゃんもめずらしく休んでいる。ただ今回は、藍ちゃんが久しぶりに測定に参加してるので、藍ちゃんを目安にして泳ぐことにした。 測定前の計画では150mぐらいまでは先行し、藍ちゃんに抜かれたら差がひらかない様に踏ん張るとしていたが、実際に泳ぐと最初から先行されて、あっという間に差がひらいた。まいった。 結果は前回より5m落ちて705m、だんだん距離が落ちているので心配になり、家に戻って去年の今頃の記録を確認すると700mに達していなかった。 去年よりは進歩してるのかな? 来月は700mを切らないように頑張る。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/02 》 宴会 | (宴会後の体重:71.0kg) |
![]() 先月、無職の身でありながら宴会という名のコンパをしたが、実は今日も宴会をした。今回の場所は大阪だ。 参加者に元気の良い方々がいて圧倒されてしまった。関西でも兵庫と大阪では雰囲気が異なるな。 今回も楽しかったよ〜♪ またもや体重が増えてしまった。 あ〜反省、反省。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/02 》 今週の土曜も寝て曜日 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 体が だるくて動く気がしない。日中テレビを見ながらベットの上でゴロゴロしていたが、少しは体を動かした方がいいかと思い、夕方になって散歩がてら買物へ行った。 たくさん眠ったが、まだまだ寝れるよ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/02 》 申込み | (本日の体重:69.5kg) |
※ 疲れた体を引きずって、基金訓練の申込み申請をハローワークで行った。 ポリテクの申込みと異なるのは、ハローワークは申込みの認定を行うなうだけで、実際の申込は各実施機関へ自分で申込まないといけないのだ (申込にはハローワークの認定が必要)。 申込み方法は各機関によって異なり、申込書を直接機関に提出する場合や、郵送もしくは試験日に渡す場合もあるそうで、電話で確認しないといけない。 実は昨日、訓練実施機関に受講条件などの確認を電話でしたばかりだったが、今日も電話で申込み方法を聞いた。今回の機関は電話で申込を受理して、申込書は郵送してくださいとの事だった。 ちなみに訓練科目は「人事経理法務労務実務科」、コンピューターに関する訓練はポリテクで十分受けたから、歳を考慮して管理職など会社の運営に必要な知識を得ようと考えたのだ。ただ、就職活動も平行して行うよ。 夜は十三プールで末松先生レッスン。今回は2,500mとハードに泳いだが、昨日の練習で張ってた体が少し楽になった感じがした。明日は寝て曜日かな? ※ |
![]() (木) |
《 2011/02 》 バテた | (本日の体重:69.5kg) |
※ 木曜日恒例のWレッスン。 マスターズの安居先生レッスン時、乳酸が溜まる練習として50m少しキツ目の制限タイム付き3分サークルのインターバルを行った。1本につき制限タイムが切れると1ポイント、また、その制限タイムより1秒以上速く泳げた場合2ポイント、2秒以上だと3ポイントとなっており、累計で5ポイントになるとインターバル終了となる。ただし、制限より3秒を超えた場合はマイナスポイントとなる。 インターバル1本につき1ポイントをためて (2ポイントのタイムが出なかった) 4ポイントになり、後1ポイントというところで腕や脚がパンパンとなって 5ポイント目が取れない。最後は制限を緩めてもらい どうにかインターバルを終了した。 トライアスロンスイミング中でも安居レッスンの疲れが残っており、練習の後半で安居レッスンの疲れが消えた。 体中の筋肉が張っている。明日動けるかな? ※ |
![]() (水) |
《 2011/02 》 事前準備 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 基金訓練を申し込むにはアンケートのような申込書を書かないといけない。この申込書の内容と面接時の内容に つじつまが合わないといけないので、記入内容を忘れないように下書きを作った。職務履歴書と同じく立派なものが出来たよ。 訓練場所などは だいたい絞り込んでいるので、後は申し込むだけだ。今週中に申し込みしようと思っている。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/02 》 ニュージーランド地震 | (本日の体重:70.0kg) |
![]() ニュージーランドで発生した地震のニュースがテレビで頻繁に放映されている。非難している方々の生々しい様子を見ると阪神大震災を思い出した。 怖くて不安だった当時がよみがえって、思わず懐中電灯の点検をした。 救助対策などが順調に行われますように。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/02 》 基金訓練 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 朝からハローワークで基金訓練について就職支援アドバイザーと相談した。 事前に私が調べた訓練をアドバイザーに見てもらい、そして同じくハローワークの職業訓練相談員に応募方法などを聞いた。 ハローワークをフルに活用しているな。 まだ応募する基金訓練は決まってないが、とりあえず 就職活動と基金訓練の応募作業を平行して行っていく。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/02 》 テキパキ | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日 睡眠をたくさん取ったので今朝は朝早く自然に目覚めた。 とりあえず朝食を取りながらポォ〜として、昨日行う予定だった洗濯をした。 まずは小物を家の洗濯機で洗い、毛布などの大物はコインランドリーで洗った。洗濯機が洗い終わるまでの空き時間に買物を済ませ、テキパキと物事が進む。気持ち良い。 午前中にほぼ予定していた雑務を済ませたので、午後からはテレビを見ながら のんびりと過ごした。 今日はメリハリのある1日だった。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/02 》 寝て曜日 | (本日の体重:70.0kg) |
![]() 昨夜はテレビで 「探偵ナイトスクープ」 を見てる最中に眠り込んでいた。 朝は とりあえず起きたが、朝食を済ませて再び眠った。 いくらでも眠れる。 このままだと夜に目が覚めて夜中に起きることになるから、夕方ベットから抜け出し、散髪屋さんへ行ってサッパリした。 今日は起きてる時間より寝てた時間が多かった気がする。 たくさん眠ったが、通常の眠りに入るよ。 おやすみ。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/02 》 今日もスイミング | (本日の体重:69.5kg) |
※ 今日もスイミング。 今回は体をほぐすつもりだったが、末松先生レッスンでは2,300m泳いだ。 明日は寝て曜日だな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/02 》 疲労感 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 昨夜は22時ごろから知らないうちに寝てしまった。 しっかり睡眠を取って今日も十三プールでスイミング。実は一昨日泳いだ300mバタフライの残り50mの疲労感が頭から抜け切らず、泳ぐのが少し怖かったが 順調に泳げた。めでたし。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/02 》 就職支援アドバイザー | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日は疲れたので1日中寝たかったが、今日は就職支援アドバイザーの面談日。当初の予定では2月の第1週が面談だったが、就職面接が入ったので本日になった。 就職活動で、心から自信を持ってアピール出切るものが見つからないと相談したところ (職務経歴書には自信タップリで記入しているが)、自身を着ける為に教育を受けるのも有りですよ と言われた。 そこで、前から気になっていた基金訓練について聞いてみると、一覧表を出してくれて訓練のアドバイスをしてくれた。 基金訓練が受けれれば、生活費が貰えながら訓練を受けつつ就職活動ができるので、受講を考えることにする。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/02 》 1,200mメドレーリレー本番 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 本日は長距離水泳通信記録会の1,200mメドレーリレー計測日。 マスターズレッスンで30分ほど泳ぎ、それから計測だ。 1泳の藍ちゃんが背泳ぎで300mを4分14秒で泳いだ。速い! 2泳は逸平さんが平泳ぎ、そして3泳の私がバタフライで引き継いだ。 出だしは好調、しかし、この好調が後半の地獄を体験することになった。200mを泳ぎ終わる前後から 突然腕が上がりにくくなり 棄権したくなったが、ここで棄権すると藍ちゃんや逸平さんに心の底から怒られると思い無理をした。かなり苦しかった。残り50mは腕が鉛のようで半分溺れながら 4泳の迫田さんに引き継いだ。 1,200mのタイムは18分25秒22、6年前に男同士で泳いだ時より30秒近く速かった。 ちなみに私の300mのタイムは4分26秒88、6年前は4分30秒だったので進歩している。ただ、300mの残り50mが52秒かかったので、ペース配分をもっと考えないといけないな。 かなり疲れた(特に上腕)ので、明日はしっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/02 》 300mバタフライの練習&バレンタイン | (本日の体重:69.5kg) |
※ 午前中は就職面談。 昨日はマラソン大会だったので脚に疲労感はあるが、昨夜は22時ごろから眠って睡眠をたっぷり取ったから だるくはない。ただ、眠りすぎて顔が少しむくれている。 どうにか面談を済ませて外へ出ると小雪が降っていた。 その小雪が家に戻った後 だんだん激しくなり、15時ごろから少しづつ積もりだした。 小雪の間に家に戻れたので運がよかったのかな? 夜は十三プールでスイミング。プールへ行くころは小雪になっていたが、雪が積もっていたので ゆっくり歩いていたら電車に乗り遅れてしまった(少し遅刻)。 渡邉先生レッスンでは、明日1,200mメドレーリレーを泳ぐという事で、練習の後半に300mスイミングを行った。 50m×6本 60秒サークルを2セット後に 300mスイミング。 飛び込み無しのバタフライは4分31秒、思ったよりも速く泳げて 満足・満足。明日は飛び込むので、4分30秒は切れるかな? ただ、300mスイム後に行った25m×4本の3本目で両脚のアキレス腱がつった。かなり痛く、しばらく動けなかった。 その後のトライアスロンスイミングは棄権しようと思ったが、練習後に女性達からチョコレートがもらえると言われ、無理をしない程度で泳いだ。 練習後のチョコレートは、「テーブルにチョコレートを置いているので、みんなで食べてください」との事だった。美味しかったよ。 トライアスロンスイミングのチョコレートはみんなで食べたが、潤子先生からもチョコレートを頂いたよ♪ 明日はメドレーリレーの本番だ。良いタイムげ出せますように。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/02 》 尼崎市民マラソン大会 | (本日の体重:70.5kg) |
![]() この大会に出場するのは今回で3回目、やっと慣れてきたよ。 朝食はしっかり食べたが、会場で売られている醤油餅が美味しそうだったので買って食べた。 また、昨年と同じく子供達にモテモテのかわいいマスコット君(右写真)と田中康夫 衆議院議員(兵庫8区:尼崎市)がおり、田中康夫のそばには綺麗な女性がいた。 早速結果だが、昨年より かなり遅れて57分45秒、練習不足がまともに出ている。 タイムを聞かれると少し恥ずかしいので、自分からは大会に出たことを話さないようにする。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/02 》 ちょっと体重が | (本日の体重:70.5kg) |
※ マラソン大会に備えて栄養を蓄えようと、食べては横になりを繰り返したら体重が増えている。 あ〜体が重い。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/02 》 祝日 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 日曜日はマラソン大会なので今日と明日は体を休めることにした。 ちょっと気掛かりなのは、長距離水泳通信記録会のメドレーリレーを15日(火)に泳ぐことになったが、300mバタフライの練習をしていない。明日十三プールで泳ごうかと考えたが、明後日の10時からマラソン開始なので止めにした。300mは月曜日のマスターズレッスンが終わった後、軽く泳いでみる。 日(マラソン大会10km)・月(Wレッスン)・火(長距離水泳通信記録会)と体力を使う。がんばれ、自分の体。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/02 》 体が順調 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 十三プールで藍ちゃんより、「壁を蹴った後の浮き上がり時に頭が前を向いてるから抵抗になっている。後頭部で水圧を感じてください」 と注意を受けた。 練習時、ぶつからない様に前を確認してたのが癖になったのかもしれない。 トライアスロンスイミングのラストインターバルで、後頭部を意識したのと 体が順調だったのから、50秒サークルを全て40秒前後で泳げた。 次回は45秒サークルコースで泳ごうかな? ※ |
![]() (水) |
《 2011/02 》 基金訓練 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 最近、以前に面接や応募した会社から 「基金訓練を受けませんか?」 と誘いの連絡が来る。 訓練基金とは、雇用保険を受給できない人で教育訓練などを受講すると生活費(10万円〜12万円)が支給されるという物だ (ただし、支給を受けるには貯金額が8百万以下などの条件がある)。 雇用保険の受給が終わった頃に誘いが来るとは、個人情報が守られていない。 このような情報を得るために募集をしてる会社は多いのかな? 少し気分がわるいが、生活費が貰えるのは ありがたいので、基金訓練を受けるかもしれないよ。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/02 》 久しぶりの雨 | (本日の体重:69.0kg) |
※ 天気予報で夕方から雨が降ると言っているので、明るいうちに洗濯や買物を済ませた。 そー言えば、当分雨を見てないような気がする。宝塚のダムの貯水量が20%になっているそうだ。 雨量を期待していたけど、暗くなって降り出した雨はかなり小雨だった。残念。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/02 》 魁傑(かいけつ) | (本日の体重:69.0kg) |
※ 相撲界が大変な事になっており、日本相撲協会の放駒理事長がたびたび謝罪している。 私の姉は学校に通っていた頃から相撲が大好きで、当時大関をしていた魁傑(現放駒理事長)がお気に入りだった。 魁傑は山口県出身で、私の両親も山口県(平郡島)出身だから親しみがあったし、当時はカッコ良かったのだ。 その魁傑が歳をとった姿で謝罪するのを見ると寂しくなる。 相撲界は今後どうなるのかな? ※ |
![]() (日) |
《 2011/02 》 来週はマラソン大会 | (本日の体重:68.5kg) |
※ 来週は尼崎市民マラソン大会(10km)。 よってランニングをした。 今回は河川敷までの往復6kmと河川敷コース4km、先週より2km伸ばした。 5kmまでだったら順調に走れそうだが、10kmは まだ長く感じるな。 大会までに後1回は走っておきたい。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/02 》 1200mメドレーリレー | (本日の体重:69.0kg) |
※ 昨日十三プールで 逸平さんや藍ちゃんと話をしていると 「加古川マスターズで混合メドレーリレーに出たメンバーでリレーしよう」 という話題になった。 どの大会でリレーに出るのかと思ったら、毎年2月に行われる長距離水泳通信記録会だった。 この記録会のメドレーリレーは1,200mだ。 そして今日、逸平さんよりメールが届き、昨日居なかった迫田さんからOKをもらったという事で、泳ぐ事が決定した。 まだ日程は決まってないが、担当の300mバタフライを頑張って泳ぐよ! ※ |
![]() (金) |
《 2011/02 》 グダグダ | (本日の体重:69.0kg) |
※ 今回の就職面談先は 仕事内容が あまり気が進まないものだったから気が抜けて、リラックスして対話ができた。 緊張が抜けていた影響か対話は順調で、相手先の反応は良かった。 まいったな (まだ結果は分からないが)。 面接で重要なのは緊張しない事だと分かった。 夜は十三プールでスイミング。今回の末松先生レッスンは 2,700mも泳いだうえに、後ろで泳ぐ藍ちゃんが元気良く追ってくるから 気合が入った。 家に戻った後、筋肉をほぐそうと柔軟体操をしていたら太股や腹筋が つりそうになったので体操を中断してテレビを見ていた。 テレビで爆笑する場面があり、大きく笑っている最中に腹筋がつった。 とても辛かった。 体がグタグタだ。 明日はしっかり体を休めるよ。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/02 》 今回は順調 | (本日の体重:69.0kg) |
※ 月曜日に十三プールで泳いだ時、体が抜け殻状態になるほど疲れてしまったが、今日は順調だった。美保先生レッスンでしっかりドリル練習をした後、トライアスロンスイミングは月曜と同じようなメニューだったが、月曜より速いタイムで泳げた。 バタフライを泳がなかったのが良かったのかな? 明日は朝から就職面接なので早く寝る。おやすみ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/02 》 非通知 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 家の電話には時々 非通知でかかってくる事があるが、携帯に初めて非通知でかかってきた。 名前を名乗らないでいると、「○○さんですね?」と私の名前を知っており、就職状態などを聞いてくる。不振に思って どこから携帯番号を知ったか問い合わせると、「ありがとうございました」 と言って切られてしまった。 気分がわるい。 番号非通知は着信拒否にしようかな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/02 》 2月突入! | (本日の体重:69.0kg) |
※ 月の始めに前月分の保険料と年金を払っている。 前月中に1日でも就職してれば払わなくていいのだが、決まらなかったな。 今月もコツコツと就職活動をがんばるよ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/01 》 バテた | (本日の体重:69.5kg) |
※ 十三プールの渡邉先生レッスンで 100m×8本 2分サークルがあったから 最初の2本をバタフライで泳いだら思ったより順調だったので、もう2本バタフライを泳いだら ものすごくバテた。調子に乗ったら いけないな。 残りはクロールにしたが疲れは取れない。 その後のトライアスロンスイミングも疲れたまま泳ぎ、ラストのインターバルでは 後ろを泳ぐ ともよちゃんに あおられながら泳いだ。 1月の最終日は、体が とても疲れた。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/01 》 初ランニング & 鳥貴族 | (鳥貴族後の体重:71.0kg) |
![]() 1月は今日を入れて2日で終わるが、今回が初ランニング。 2週間後は尼崎市民マラソン(10km)に出場するから走っておかないと まずいのだ。 久しぶりなので、河川敷までの往復6kmと河川敷コース2kmを走った。思ったより調子良く走れたよ(ゆっくり走ったからかな?)。 ランニング後は、2回目ポリテクの元相方(就職活動中)と西宮北口で飲んだ。店は昨年12月にオープンした「鳥貴族」。 4日ぐらい前に元相方から電話があり、情報交換でもしようという事で、安い店で飲む事になったのだ。 元相方はお腹が空いていたのか注文品が多く、ランニング直後の体重は69kgを切っていたのに店から戻ったら71kgになっていた(私もたくさん飲んだり食べたりした)。 無職なのに少し贅沢をしてしまった。明日からは質素に暮らすよ。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/01 》 寝て曜日 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 色々とやりたい事はあったが、とりあえず洗濯だけして後は寝て曜日。 木・金で泳いだ疲れが土曜日に出るのかな? 明日はシャキっと過ごしたいな。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/01 》 コンビニの値引き | (本日の体重:69.5kg) |
※ プールで泳いだ後、時々夕飯を作るのが面倒になり、コンビニで安い惣菜を買う時がある (ごはんは常備しているので買わない)。 駅前アクタ近くのコンビニで惣菜を買おうとしたら弁当が50円・100円引きで売られている。 賞味期限を確認すると明日の早朝で、本日中に食べるには十分だ。 テレビでコンビニ弁当の値引きをして話題になったのを見た事があったが、家の近くでも値引きしてる店があったので ありがたかった。 今回は惣菜を買わずに値引き弁当を買った。 また利用するかもしれないな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/01 》 T10 | (本日の体重:69.5kg) |
![]() トライアスロンスイミングで今年初のT10 (10分で何m泳げるか) 測定日。 T10があるので あまり疲れたくなかったが、トライアスロンの前に行われたマスターズレッスンは、4週連続で安居先生。この時点でT10ベスト更新をあきらめたが、予想していたより練習内容がやさしく、制限タイムも無事クリア出来たから自信を持ってトライアスロンの練習に参加した。 T10測定は、最終組でK子さん・ともよちゃん・私の宝塚ハーフマラソンに出場した3名だ。 いつもは先行しているK子さんが、今回は私と同じペースで泳いでいる。 「今日は1番になれるかも?」 と思いながら泳いでいたが、600m付近でK子さんがペースを上げて離されて行き、そして ともよちゃんにも抜かれてしまった。 結果は710m、昨年10月に出した730mをピークに だんだん下降してる。 次回は上昇出来るかな? ※ |
![]() (水) |
《 2011/01 》 就職支援アドバイザーの面談丸2ヶ月 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 今日は就職支援アドバイザーの面談日。面談を受け始めて丸2ヶ月たった。アドバイスを受けて職務経歴書作成や会社面接時の応答もしっかり出来るようになった気がする。後は採用されるだけだな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/01 》 尼崎市民マラソン大会申込み | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日、トライアスロンスイミングの中村さんから尼崎市民マラソン大会の申込みハガキをもらったので、早速応募した。 大会は来月の13日(日)、後3週間ぐらいしかないが10kmなので どうにかなるだろう。 今回は50分を切りたいな。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/01 》 初面接 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 今年初の就職面接。場所は梅田のビル内だが、現場へ行っても会社名が表示されてなく、レンタルオフィスとなっている。すると面接官がドアから出てきて、ここが面接場所だと分かった。会社のホームページでは この場所が大阪営業所となっていたが、大丈夫なのかな? 話を聞くと、大阪で求人を出すのは今回が初めてのようで、大阪に事務所は無いから仕事場所は客先常駐になるそうだ。面接官は大阪出身で、今回は実家からこの面接場所へ来たらしい。 かなり不安のありあそうな会社で、入社したいとは思わなかった。 就職活動はまだまだ続きそうだ。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/01 》 二日酔いで寝て曜日 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 昨日は久しぶりにアルコールを取ったので、今日は飲んだ翌日恒例の二日酔いで寝て曜日。 たくさん寝たので夜になっても目が覚めている。まいった。 がんばって寝るよ。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/01 》 宴会 | (宴会後の体重:71.5kg) |
![]() 昨年のトライアスロンスイミングの忘年会で、年齢が少し高い人達で若者のようなコンパをしようと言う話しが出ていて、本日が実行日となった。 大阪や神戸からの参加者がいるので、開催場所は中間地点の西宮北口、私の地元だ。 西宮北口からの参加者が 私の他にもう1人いて、その方が店の予約をしてくれた。 宴会中 職業を聞かれた時 答えずらかったが、求職中ですと答える私を皆は温かく迎えてくれた。 楽しかったよ〜♪ 調子に乗って ついつい飲みすぎ、体重が増えてしまった。 あ〜反省、反省。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/01 》 体重 | (本日の体重:69.0kg) |
※ 最近 体重が70kgを前後していたが、2日連続十三プールで泳いだ影響もあり69kgになった(ちなみに夕飯を取る前は69kgを切っていた)。 停滞していた体重を、この調子で徐々に絞って行きたいと思う。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/01 》 JSCA 全国マスターズスイミングフェステバル 申込み | (本日の体重:69.5kg) |
※ 毎年、全国のどこかで行われる JSCA全国マスターズ大会が、今年は兵庫県の「尼崎スポーツの森」で3月12・13日に開催されるという事で、申込みをした。 トライアスロンスイミングの ともよちゃんも今年 マスターズ登録をして、この大会に申し込んだ。 一緒に参加するので楽しみだ。 今日の十三プールは3週続けて安居先生、今回も制限タイムが0.1秒切れなかったという事でバツ練習させられ、トライアスロンスイミングでは、今回も3,000m以上泳いだ。 明日ダウンしないように、しっかり睡眠を取るよ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/01 》 久しぶりの連絡 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 久しぶりに応募した会社から面接の連絡が来た。 5〜6社へ応募して面接の連絡が来るのは1社なので、率としては約2割、厳しいな。 面接日は来週、1ヶ月位面接を受けてなかったから、それまでに練習しないといけないな。 ※ |
![]() (火) |
《 2011/01 》 昨日は震災から16年 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日は震災から16年の日だったが日記に書き忘れたので今日書く。 16年前、私の年齢はギリギリ20代で、1年前に初めて勤めた会社を退職していた。 当時 空手の指導員をしており、空手をしながら生活して行く予定だったが、上司に当たる師範が道場を譲ってくれず(指導員になった頃、師範から道場を譲ると言われていた)、おまけに指導料まで滞納されて生活が苦しくなったから会社への就職を決めた。その就職先の入社日だった朝に地震が起きたのだ。 当時は貯金も無く、住居も地震で潰れたから、この先どう生きていくか とても心配だったが、いろんな人の助けを受けて どうにか生活してきた。 16年前の苦しかった時を思い出し、明日からも就職活動を がんばろうかな! ※ |
![]() (月) |
《 2011/01 》 泳いだ | (本日の体重:69.5kg) |
※ 先週の木曜日に泳いだ翌日から体調を崩したので、泳ぐのが少し怖かったが、渡邉先生のレッスンを無事に終了、トライアスロンスイミングは3,000m以上泳いだが、無事に泳ぎ切った(途中、水が口に入って少し苦しかったが)。 体は完全に回復だな。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/01 》 回復! | (本日の体重:70.0kg) |
※ 久しぶりに自然と朝早く目が覚めた。 体調は通常に戻っている。 汗をかいていたからシャーワーを浴びてスッキリした後、がっつりと朝食を食べた。 美味しい! お腹が満たされ体が落ち着いたので、汗をかいた衣類の洗濯をした後、散髪屋さんへ行って頭をサッパリさせた。 今日は順調に過ごせた感じがする。 健康バンザイ♪ ※ |
![]() (土) |
《 2011/01 》 ちょっとだけ回復 | (本日の体重:69.5kg) |
※ 朝食を食べた後、1日中寝ていた。 夜には食欲が出てきたが、思ったより食べれなかった。 完全に良くなるのは明日以降かな? ※ |
![]() (金) |
《 2011/01 》 ダウン | (本日の体重:70.0kg) |
※ 体調が良くない。 今日は就職支援アドバイザーの面談日なので色々とアドバイスを受けたが、体は辛く鼻は詰まっている。帰りに食料を買い込んで、昼食を食べた後に眠り込んだ。 昨日たくさん泳いだ影響かな? 今度からは自分の歳を考えて、練習に無理があるときは Wレッスンをしないで帰らないといけないな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/01 》 バテた | (本日の体重:69.5kg) |
※ 今日の十三プールは2週続けて安居先生。練習メニューを書いておく。 ・アップ 100m×2本(1本目 自由、2本目 個メ) 2分サークル ・50m(バタフライ)×4本 55秒サークル ・100m(25m潜水+50mフォーミング+25m潜水)×4本 2分30秒サークル ・50m×16本 90秒サークル (1・4・7・10・13本目 前半イージー後半ダッシュ 2・5・8・11・14本目 前半ダッシュ後半イージー 3・6・9・12・15・16本目 制限タイム付きダッシュ) ・100m×1本 制限タイム付きダッシュ(バツ練習 50m 制限タイム付きダッシュ) 50mのサークルはバツ練習なしで泳げたが、100mは制限が切れなかったのでバツ練習も泳ぎ、体は抜け殻状態になった。 その後のトライアスロンスイミングは泳ぐ前からヘボヘボだったが3,250m泳いだ。メニューを書いておく。 ・アップ 400m(25m×8本、50m×4本) ・100m(50mキック+50mスイム)×6本 1分50秒サークル ・100m(50mプル+50mスイム)×6本 1分40秒サークル ・50m×12本 50秒サークル(1〜8本は手に板をつける) ・50mダッシュ×2本 90秒サークル + 50mイージー×1本 ・25m×36本 25秒サークル 今日は練習で5,000m泳いでいる。すごい。 練習後、靴下を履こうとして脚を上げると つりそうになったので、体を前かがみにして靴下を履いた。 明日の朝、起きれるかな? ※ |
![]() (水) |
《 2011/01 》 まだ正月気分? | (本日の体重:70.0kg) |
※ インターネット求職情報(民間)の更新日だったが、応募済みの会社がほとんどで、まいった。 それにしても朝からずっと家にいるから、正月休みが続いている感じがする。 もっと気合を入れて就職活動をするよ! ※ |
![]() (火) |
《 2011/01 》 歯の治療完了 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨日は祝日のトライアスロンレッスンに参加して体はしんどいが、今日は朝から歯科医院へ行くから がんばって起きて行った。 先週に再接着した歯の噛み合わせを確認し、少し削られて完了。 歯は治ったので、後は就職が決まれば完璧だな。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/01 》 ザ・ベスト・バリュー999 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 昨年末ごろからテレビのCMで、DVD等のレンタル店 「TSUTAYA」 が色んな歌手のベスト版を999円で販売してるとやっている。 それが欲しくてインターネットで調べたら、どこのTSUTAYAでも売っている訳ではなく、CDを販売してる店だけだった。家から近い販売店は神戸の六甲店だったので、電車に乗って行った(運賃 片道220円)。 八神純子のベストを999円で買ったよ。 近くに「松屋」があったので牛丼を食べて帰った。 電車賃はかかったが、八神純子のベストが安く買えたので満足だった。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/01 》 寝て曜日 | (本日の体重:70.0kg) |
※ 木・金にプールで泳いだ疲れが出たのか いくらでも眠れる。 体はあまり動かしてないが、昼寝が長すぎて1食抜いたから少し体重が減った。 明日はシャキっと過ごすつもり。 ※ |
![]() (土) |
《 2011/01 》 初応募 | (本日の体重:70.5kg) |
※ 昨日ハローワークで応募会社の紹介状 (ハローワーク情報から応募する時は、ハローワークの紹介状が必要の場合が多い) を作ってもらったので、今日 履歴書や職務経歴書を作って送付した。初応募だ。 今日はいろいろと作業する事が多かったので、寝て曜日は明日に延期する。 ※ |
![]() (金) |
《 2011/01 》 腕が・・・ | (本日の体重:70.0kg) |
※ 今日も十三プールへ行って末松先生のレッスンを受けた。 練習ラストに50m×4本 50秒サークル 4セット を行った。 年末のカウントダウンでは55秒サークで80本行ったので、楽にこなせると思ったが、けっこう辛い。 どうにか泳ぎ終えたが、腕が張っている。 昨日の練習の影響かな? 末松先生からは、最初のセットから泳ぎが重かったと言われた。 明日は寝て曜日だな。 ※ |
![]() (木) |
《 2011/01 》 ゲストブック | (本日の体重:70.5kg) |
※ このホームページに 「ゲストブック」 を追加しました。トップページの右端メニューにあります。 前に務めた会社で無料プロバイダーに登録した時のゲストブックです。 自由に書き込んでください。 [ ただし、不適当と思われる物は削除します。] 正月に帰省した時、お餅を食べていたら銀歯が取れてしまったので、今日から休み明けの歯科医院へ行った。 歯は昨年治療したので大丈夫と思っていたが、治療してない所が取れてしまったのだ。 今回の治療も再接着で終了、様子が見たいという事で来週も行かないといけなが、抜けた歯が早めに治って良かった。 夜は十三プールで初泳ぎ、担当は安居先生だ。今日は久しぶりにバケツを足につけて泳いだ。私は このバケツ練習が得意だが、バタフライやリレーをしたりして腕が張った。明日の筋肉痛が心配だ。 トライアスロンスイミングも参加した。 こちらも久しぶりだが3000m 近く泳いだ。 明日、通常通り起きれるか心配だ。 ※ |
![]() (水) |
《 2011/01 》 そろそろ平日 | (本日の体重:70.5kg) |
※ ハローワークへのインターネットサービスを見ると、新着がたくさんあった。 そろそろ平日に戻ってきたな。 携帯に未登録先から電話がかかってきたので、応募した会社から面接の連絡かな?と思ったら、不採用の連絡だった。あ〜ブルーだ。 それと、昨年末にチャレンジ6時間水泳大会へ出て、年代別で1位だったと日記に書いたが、日本遠泳協会のホームページで結果を見ると2位だった。プログラムを確認すると名前が載ってない人だったから当日は分からなかったのだろう。記念品は返さなくていいのかな? ※ |
![]() (火) |
《 2011/01 》 初ハローワーク | (本日の体重:70.5kg) |
※ 就職支援アドバイザーの面談日なのでハローワークへ行った。 正月明けの影響と思うが就職相談や求人検索をする人は いつもより少なく、時間があったので求人検索をしたが、今年の新着はまだ載ってなかった。 正月は続いているようだ。 ※ |
![]() (月) |
《 2011/01 》 まだ正月 | (本日の体重:71.0kg) |
※ 年末、帰省するために銀行のATMでお金をおろしたら手数料を取られたが、今日もお金をおろすと平日なのに手数料を取られた。まだ正月だな。 西宮ガーデンズ内のイトーヨーカ堂へ行くまでの道のりは正月休みの影響もあり、とても人が多かった。にぎやかだ。 明日はハローワーク就職支援アドバイザーの面談日なので、インターネットで求人情報を調べたが、新着求人は載っていなかった。まだ正月だな。 ※ |
![]() (日) |
《 2011/01 》 ただいま | (帰省後の体重:72.0kg) |
※ 故郷の広島から太って戻りました。 就職が決まらなかった私を両親は温かく迎えてくれて とてもありがたかった。 年末から今日にかけて、お酒を飲んで 食って 寝て 起きての生活で、実家に居る間は お腹が空かずゴロゴロして居心地が良かった。 明日からは現実に戻って就職活動を頑張るぞ! ※ |
![]() (土) |
《 2011/01 》 新年 | |
![]() あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年が良い年でありますように。 (故郷の広島へ帰っています。) ※ ※ |
〔 2011年 4月〜1月 〕 4月 3月 2月 1月※※ |
←2010年 8月〜5月 | 2010年 12月〜9月→ |