トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

【2013年10月】
←次月 前月→

31日
(木)
 定休日 (本日の体重:73.0kg)

 今日は朝からレンタサイクルで自転車を借りる。 前カゴが付いた自転車なので、買い物の荷物もカゴに入れて楽々移動、良いもんだ。 神社のお参りも自転車、今回は廣田神社と西宮神社へ行く。 西宮神社では池の鯉にエサを与えたりして、のんびりとした時間を過ごす。 天気の良い休日でよかった♪
 今回も昼寝をした後、夜は休館の十三プールでトライアスロンスイミングの特別レッスン(有料:1,000円)を受ける。 体調不良から回復して2回目のスイム、今回もリハビリ気分で参加する。 泳ぎの速い人が1人いたが、現在の自分では付き合って練習できる体力はなく、50mに付き50秒サークルのコースの最後尾で泳ぐ。 ちなみに、その速い人は45秒サークルで泳いでいた。  1週間ぶりのスイムで とても疲れた。 明日、筋肉痛にならないか心配だ。

30日
(水)
 満員電車 (本日の体重:73.5kg)

 朝、西宮北口のホームを見ると人が溢れている。 どこかで人身事故があったそうだ。 いつもの時間に遅れた電車が到着する。満員だ。 その満員電車にホームの大量の人が入り込む。地獄だ。 自分もどうにか乗れたがギュウギュウで辛い。 とても疲れて、京都線では終点の河原町に着いても眠り込んでいた(車掌さんにおこされる直前に目覚めた)。 とても疲れたが、明日が定休日なので良しとしよう。

29日
(火)
 弁当屋さん (本日の体重:73.5kg)

 仕事の帰りは、コンビニへ寄って夕食や明日の朝食を買うことが多いが、弁当屋さんがあるのに気が付き寄ってみた。 コンビニ弁当より安いし量も多いし美味しい。 夕食は当分の間、弁当屋さんで買うことにする。 まずの目標は390円弁当を制覇だ。 夕食が楽しみになったよ。

28日
(月)
 プールを休む (本日の体重:73.5kg)

 朝の阪急神戸線、満員の電車内で、自分の隣に立っていた制服の男の子が前屈みになり動かなくなった。 気分が悪くなって吐くのでは? と心配したが (もし吐かれたら自分にかかる)、しばらくたって顔を上げた男の子の鼻の穴にはティシュが詰め込まれていた。 若いので鼻血でも出たのかな? その男の子の顔を見たら笑いそうになったが、我慢して普通の顔でふんばった。
 今夜の十三プールのトライアスロンスイミングは、T10(10分で何m泳げるか)測定なので休んだ。 もし泳いだら650mを切っていたかもしれないな。 明日、コッソリ練習をしようかと思ったが、明日から十三プールは3連休だ。 体力が落ちてしまうな。

27日
(日)
 休日 (本日の体重:74.0kg)

 平日は早めに起きているので、休日でも早めに目が覚める。 ゆっくりと朝食を取った後に洗濯、そして店が開き始めると買い出しへ出かける。 午前中に雑務が終わる。 午後はどこかへ出かけようとも思ったが、疲れてるので昼寝する。 あ〜休日だ♪
しっかり休めて良かったが、休みが1日だと遠出する気にならない。 連休が欲しいよ。

26日
(土)
 週末 (本日の体重:73.5kg)

 仕掛中だった仕事が少し落ち着いた。 これで安心して日曜が迎えられる。 現在の職場になって、休みが日・祝と木曜日となったが、やはり土・日のような連休が良いかなと最近思うようになった。疲れてるのかな? ちょっと弱音をはいた日記でした。

25日
(金)
 バス通勤 (本日の体重:73.5kg)

 朝の通勤バスが13分遅れて到着、今までの最高遅れ時間だ。 このバスが朝唯一、職場近くまで行く便なのだ(他のバスだと職場から10分ちょっと離れた場所で下りるが、便は少ない)。 13分遅れでも道が混んでなければ5分位前に職場に到着できるが、バスに乗っている間はヒヤヒヤしている。 今の職場で仕事内容に不満はないが、このバス通勤が不安の一つだ。

24日
(木)
 泳いだ (本日の体重:73.0kg)

 今日は仕事の定休日、とりあえず午前中に洗濯や買い物の雑務を済ませ、昼から久しぶりに廣田神社および周辺道路の工事見学を行う。 工事は2週間前よりかなり進んでいたが、予定の10月末完了は無理だろう。 早く綺麗になった道路を見たい。
 散歩から戻り、横になって背伸びをしたら足がつった。 1時間ちょっとの散歩で足がつるほど体力が落ちていたんだな。 今日のプール、大丈夫かな?
 夜、散歩帰りに買ったチョコレートをしっかり食べて十三プールへ行く。 通常レッスンは美保先生、安居先生でなくて良かった♪  アップで疲れる。 その後の潜水やキック・スイム(今回から50mキック+50mスイム)では泳ぎながら咳き込む。 今回のフォーミングも背泳ぎ、このフォーミングが次のトライアスロンスイミングで役に立った。
 どうにか美保先生レッスンを終え、その後はトライアスロンスイミング。 アップ後に50m×4本×2セットのストロークミックスを行う。 美保先生レッスンで背泳ぎをしなかったら、後ろで泳ぐS浦さんに追いつかれるところだった。 そしてキック、25m×6本の後に150m1本、体力を使い切る。 帰ろうかとも思ったが、最後尾で泳ぐことにした。 途中、100mのインターバルがあり、先頭を泳ぐ藍ちゃんに追いつかれないかとヒヤヒヤした場面があったが、無理をしなければ最後まで泳げた。 ただ、通常に泳げるまで、もう少しかかりそうだ。

23日
(水)
 頭が疲れる (本日の体重:74.0kg)

 久しぶりに仕事で頭が疲れた。 プログラムを作っているが、原因不明で時々動きが不安定になる。 色々と対策を取っている内に、頭がいっぱい・いっぱいになった。 明日は休みなので、しっかり休んで明後日から頑張るよ。

22日
(火)
 普通に戻る (本日の体重:74.5kg)

 まだ咳が出るのでマスクをしているが、通常の生活に戻る。 気になるのは栄養をつけようとして食べ過ぎて増えた体重だ。 そろそろ泳ごうかな?

21日
(月)
 プールを休む (本日の体重:74.5kg)

 最後の薬を飲んで出勤、午前中は薬の効果もあり咳など出ず余裕で過ごす。 午後は退出前あたりから咳が出だすが、通常生活は大丈夫だ。 ただ、トライアスロンスイミングの練習に付いて行く自信は全くないので、プールはお休みする。  体力を回復させようと、肉類など食事をたくさん食べた影響だと思うが、体重がかなり増えた。 体調も良くなったので、徐々に食事を減らして体重を落として行くよ。

20日
(日)
 寝て曜日 (本日の体重:74.5kg)

 今日は少し寒い。 動く気にならないので朝食を取った後、午前中は寝て過ごす。 午後からもテレビを見ながらダラダラ過ごすが、暗くなる前に買い物を済ます。 大人しく過ごせば薬なしでも大丈夫だ。 薬をセーブしたので1回分残ったから明日の朝に飲むことにする。 月曜の午後からは薬なしでの生活だ! 大丈夫かな?

19日
(土)
 薬のこり少し (本日の体重:74.5kg)

 まだ声はかすれている。 痰も詰まる。 泳ごうという気になれない。 体調は完全ではないが、薬がもう少しでなくなる。 不安だが、明日は休みなのでどうにかなるだろう。 

18日
(金)
 清水焼の郷(さと)まつり (本日の体重:74.0kg)

 職場近くの「清水焼の郷」で今日から3日間、まつりが開催される。 昼休みにちょっと行ってみた。 平日なのに人が多い。 各焼き物屋さんが出店を出しており、値段は100円〜数千円で陶器が売られている。 食べ物の出店も出ていたが、自分が気になったのは「楽焼体験」、楽焼が体験出来るようだけど時間がないので遠くから眺めていた。 これから短い間だが、にぎやかになりそうだ。

17日
(木)
 声がかすれる (本日の体重:73.5kg)

 まだ、薬のおかげで働けてる状態が続いてるが、1つ変化が出た。 朝方少しのどが痛く感じていたが、夕方になると腹から力を入れないと声が出なくなった。 無理して働いてるように見られ、周りが気を使ってくれる。 安心して仕事が出来てるよ♪
 仕事帰りに十三プールへ寄る。 薬の力で動いてる状態だから泳がなかったが、みんなが泳いでる状態を観覧席から見てると、楽しそうに見えた。  逸平さんに加古川マスターズのリレー料金の確認を取った後、みんなに かすれた声を聞かれないようコッソリ帰る。 来週は泳ぐよ!

16日
(水)
 薬のおかげで動いてる (本日の体重:73.0kg)

 無事に出勤して しっか働き、家に戻る。 普通の生活だ。  ただ、昼前になると咳が多くなり自分でもうっとうしい。 昼食後に薬を飲んでいったんおさまるが、帰る前になると また咳が出る。 夕食は鼻が詰まっているので、うどんは苦しい。 おまけに体はヘボヘボだ。 今現在、薬のおかげで働けてる状態、早く元気になれますように。

15日
(火)
 仕事を休む (本日の体重:72.0kg)

 朝起きると体が痛いし だるい。 熱を測ると早朝なのに38度台だ。 こんな状態で電車に乗ると途中で倒れてしまう。 今日は仕事を休む事に決めた。
水分を取り、無理して食事も取り、仕事開始時間の少し前に職場へ連絡、続いて自分の派遣会社へ連絡し、安心して再び眠る。
 昼に起きて熱を測ると37度台、あと少し。 近所にある病院の午後の開始時間が17時なので、17時に病院へ行く。 そこで熱を測ると39度台だった。上がっているよ!
あまりにも熱が高いから先生がインフルエンザの検査をしてくれて、結果はインフルエンザではなかった。めでたし♪  ただ、熱が高いので、熱が下がる薬と悪い菌を殺してくれる薬の混ざった注射をしてもらう。 筋肉注射だ。 看護師さんが 「痛いですよ」 といって針を刺す。 まだ想定内の痛さ。 続いて、「もっと痛くなりますよ」 と言われ注入、痛い。 そして、「シコリが残らないように」 とマッサージ、これがかなり痛い。 痛さを全く表情には出してないが、マッサージ中が長く辛かった。 ただ、自分1人だと出来ないマッサージだな。  問診で、「日曜から眠り込んでいました」 と言ったので、先生と看護師さんが日・祝でも開いている病院を教えてくれた。JR西宮駅の南側にあるそうだ。  そして お土産に数種類の薬をもらう(もちろん料金に含まれが)。 薬が多いので胃薬もあるようだ。
やさしい先生と看護師さんで居心地が良かった病院だった。
 コンビニでスポーツ飲料とパン(甘い系、ガッツリ系が食えない)・お菓子を買って帰宅、早速ドリンクを飲みながらパンを食べる。満足・満足!  19時にもなってないが、病院まで歩いて疲れたのか、眠いので寝る。
 濡れてる気配がして目覚めたら、大量の汗が出ている。 まだ日付は変わっていない。 急いで着替え、ベットは扇風機で乾かす。 ベットが乾くまで日〜火まで伸ばし放題の髭を剃る。ハサミで切れる位伸びていたよ。 体重を測ると72kg、健康でないやせ方だな。
熱を測ると36度台、体はだるくない。 明日は出勤できそうだ♪

14日
(月)
 さらに体調が (本日の体重:73.0kg)

 昨日より体調がわるくなっている。 熱を測ると39度もある。 起きていても辛いが、寝ても変な夢を見て辛い。 体調不良のまま連休が過ぎて行く。 明日までに治るかな?

13日
(日)
 ちょっと体調が (本日の体重:74.0kg)

 久しぶりの連休なのに体がだるい。 昨夜は寒かったが、窓を開けて寝たのがいけなかったのかな? 早く回復しますように。

12日
(土)
 一人消える (本日の体重:74.0kg)

 一ケ月前に職場で脱落しそうになったオッサンが、今日から居なくなった。 たぶん1ケ月前に解雇を言い渡されたのかもしれないな。 これからは4人で頑張るよ。  それと、明日から久しぶりの連休、楽しみだ。

11日
(金)
 清水焼の郷(さと)まつり1週間前 (本日の体重:73.5kg)

 今の職場は「清水焼の郷」の近く、阪急河原町駅からバスで約15〜20分の場所にある。 バス内のチラシで見たのだが、来週の18日(金)〜20日(日)に「清水焼の郷まつり」が開催されるようだ。 ちなみに清水焼(きよみずやき)とは京都を代表する焼物らしい。 まつり当日は大陶器市や色々な催し物が行われようだが、時間が9時30分〜19時で、ほぼ仕事の時間と重なっている。 まつりに参加できる時間は少ないが、ちょっと楽しみである。

10日
(木)
 定休日 (本日の体重:73.0kg)

 今日は仕事の定休日(会社的には土曜の代休日)。 午前中に十分な日光を浴びながら買い物を済ませ、しっかり昼食を取った後は昼寝、このパターンが定番になりそうだ。 今回もしっかり眠り過ぎて十三プールのレッスンに遅れそうになった。
 今回の美保先生レッスンでは、背泳ぎのフォーミングを行う。 スカリーングでは角度がわるいのか真下に進み、プール底につく。 なかなか難しいよ。  そしてトライアスロンスイミング、今回は平泳ぎ。 今日の十三プールレッスンは苦手な泳ぎが多いな。 どうにか平泳ぎを泳いだ後は泳ぎ込みだが、泳ぎ込みの後半は短距離ダッシュ、12.5mから25mと本当に短距離だ。 距離が短い影響か みんな頑張り、隣や その隣コースの人と接戦となる。 ラストは50mで締めくくった。 負けないようにムキになって泳ぎ、疲れたよ。

9日
(水)
 傘忘れる (本日の体重:74.0kg)

 台風の影響か出勤時に大雨。 しかも風が吹いて傘をさしても濡れる。 まいった。 駅のホームでは先頭に並んでいる人が濡れている。自分は、濡れている先頭の人の後ろに並んで難を逃れた。先頭の方、ありがとうございます。
 京都に着くと雨は上がっており、鴨川の水の流れは静かだった。 昼前から晴天、夏のようで暑い。 帰りには雨のことを すっかり忘れて傘を職場に忘れたまま帰宅する。 明日は定休日なので、明日から明後日の朝まで雨が降りませんように。

8日
(火)
 KAKOGAWAマスターズ申込書 (本日の体重:73.5kg)

 昨日、十三プールでKAKOGAWAマスターズ申込書をもらう。久しぶりのマスターズ協会の大会だ。 申し込み締め切りは今週の12日(土)で早く提出しないといけない。 今の自分は何を泳いでも遅いから出場種目に悩むけど、やはりバタフライかな。 申し込みから緊張している今日この頃。

7日
(月)
 ラストに足がつる (本日の体重:72.5kg)

 昨日はしっかり休んだので朝から調子が良い。 仕事も順調に進み、帰りは十三プールに寄ってトライアスロンスイミング。 今回も背泳ぎを泳いだが、次回からは最も苦手な平泳ぎをするそうだ。 困ったな。 そして泳ぎ込み、今回もプッシュを意識して泳ぐが前回よりも本数が多く、後半バテる。 200mスイムでは今回も最後尾に追いついてワープしようと頑張ったが人数が少なく、ワープ出来ないまま終わった。後ろの藍ちゃんに抜かれるかと思った。 そしてラストは50mダッシュ1本、プッシュを意識してグイグイ行こうと張り切っていたが、スタートで思いっきり壁を蹴った瞬間に足がつる。 まいった。 思い出したら、キック50m×6本 60秒サークルをやったりしたので足が疲れていたのかな? 最後は足がつったが、今回も楽しく泳げたよ♪

6日
(日)
 休んだ (本日の体重:73.5kg)

 昨夜は「探偵ナイトスクープ」を見終わるまでに眠り込んだ。 よく寝た影響か、体の調子が良い、睡眠バンザイ!  午前中に買い物を済ませ、午後からはテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」の「共産党大会」(珍しく共産党員が8名出演、回答席に座って、レギュラー達から質問や意見を受ける)を見ながら、あまりにも天気が良いので洗濯をする。タオルは日光で乾かすのが良いな。 廣田神社にも行った。周辺の道路工事は10月末完了予定となっていたが、延長になりそうな進み具合。大丈夫かな?
今日は のんびり出来た良い休日だった。 明日から頑張るよ!

5日
(土)
 寝坊 (本日の体重:74.0kg)

 テレビを目覚ましに使用している。 設定した時間にテレビがつくのだ。 土曜の朝のテレビは平日と異なり、今日は静かなテレビだったと思う。30分寝過ごした。焦る、焦るよ! ちなみに、平日の朝は「おはようコール」と「おはよう朝日」を見ているが、土曜は「おはようコール」は休み。 時々ゴルフ中継をやってる時もあり、その時も静かなので寝過ごす事がある。  職場に遅れることは無かったが、土曜の朝は要注意だな。

4日
(金)
 帰りに寝過ごす (本日の体重:74.0kg)

 今日も仕事帰りに電車で眠り込んでしまい、起きたら終点の梅田駅だった。 昨日の練習の影響もあり疲れているのだろう。 仕事中も体がだるかった。 今夜は早く寝る。 おやすみ。

3日
(木)
 調子よく泳ぐ (本日の体重:73.0kg)

 本日は定休日。 少しだけ朝寝坊して、9時から開いてる業務スーパーで買い物を済ます。 散歩がてら廣田神社へお参り、そして周辺道路の工事見学。今日の工事は、整理された通路上にある古い電柱の抜き取り。邪魔だった電柱がなくなり、通路が歩きやすくなるな。  家に戻って昼食を取り、その後は昼寝。夕方まで寝てしまい、十分休養を取ったが、もう少しで十三プールのレッスンに遅れるところだった。
 十三プールの通常レッスンは美保先生。 スカーリングのプッシュを行う時、前回は手首をやわらかくしてフィニッシュするのを意識したが、今回は脇をしっかり締めてブッシュした(脇を締めるのは毎回言われているが)。 すると、前回よりも進んでる感じがする。前回は脇が甘かったのかな? 脇を締めてプッシュをすると、上腕でも水をかけるので、手の平だけでかいてた時よりも進んだのだろう。少し進歩する光が見えた気がした。
 そしてトライアスロンスイミング。 今回は現役選手の女子大生が体験参加、目がパッチリして可愛い♪ 若い♪ 体は絞れて速そうだ。 自分が先頭で泳ぐのが心配だったが、藍ちゃんや ともよちゃんも参加しているので心強い。 オッサンのW見さんが、休憩のたびに女子大生を質問攻めにしている様子が面白かった。 今月は他種目も泳ぐという事で今回は背泳ぎ、泳いだ本数は少ないが、慣れない泳ぎなので とても疲れた。 そして泳ぎ込み、脇を締めてのプッシュを意識してプルやパドルスイムを行い、そして200mスイム。後ろが藍ちゃんなので追いつかれなか心配だったが、最後尾に直ぐに追いつき、足を数回タッチしても進路を譲ってくれないからワープ(追い越さず、ターン前で折り返す)する。 すると、次の後尾にも追いついたからワープして、あっという間に200m終了。 それを見ていた山田コーチから、ワープのし過ぎと言うことで、追加で50m泳がされた。
今回は、プッシュが少し分かりかけて、気分よく泳げた。 これからも頑張るぞ!

2日
(水)
 明日は定休日 (本日の体重:74.0kg)

 職場で担当者に提出書類の確認を無事にもらい、仕掛中の仕事もひと段落ついた。 これで、安心して明日の定休日が迎えられる。 今週は試合の疲れか体がだるく、提出書類で気分的にも疲れていた。 明日は思いっきり休むよ♪

1日
(火)
 提出書類 (本日の体重:74.0kg)

 昨日の日記にも書いたが、来週末までに会社への提出書類を書かないといけない。 月例書類は今朝ポストに投函して終了、今日は仕事が終わって家に戻った後、派遣先の担当者に確認をもらう書類を書いた。 睡眠時間が減る。あ〜ブツブツ。

←次月(11月) (09月)前月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー