トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

【2013年07月】
←次月 前月→

31日
(水)
 明日入社 (本日の体重:71.5kg)

 明日、入社オリエンテーションの参加が決まった(8月1日付けで10名入社するそうだ)。 それにしても提出書類が多い。 卒業証明や健康診断書、住民票の写しまでいる。 学歴詐称や仕事中に持病で意識が無くなるとう事件が発生した影響だそうだ。 ただ、卒業証明や健康診断書は明日に間に合わないので後日提出となる。  今回は契約社員(特定派遣)での契約だが、正社員にもなれるようだ。 だだ、全国転勤OKという条件がある。 実は、面接の時に転勤不可としたので契約になったのだが、この会社にいる限りはずっと契約か、正社員で転勤のどちらかだな。

30日
(火)
 採用決定! (本日の体重:71.5kg)

 来月からの就職先が決まった。 先月の初旬に面接した特定派遣の会社だ。 今日、派遣先に面接(形式上は会社見学)へ行ってOKが出た様なので、明日、派遣会社と契約する事になった。 ただ、契約は終わってないので安心は出来ない。以前、契約書類を交わしてる間に延期となり、お流れになったケースが数度ある。 確定してるのは、契約になっても金額は安いという事だ。 何もしないと収入が無いので、安くても我慢するしかない。 辛いな。  とりあえず、明日が無事に過ごせますように。

29日
(月)
 バテた (本日の体重:71.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 通常レッスンは渡邊先生、50mプルで隣コースの中学生がバタフライを泳いでいる。 自分も真似して1本バタフライを泳いだら、とても疲れた。腕力だけでバタフライを泳いだら体力の消耗が激しいな。
 そしてトライアスロンスイミング。 練習の中盤に25mと50mのダッシュが4本づつあった。 コーチが思いっきり泳げと言うので思いっきり泳いだ。 思いっきり泳いだ後、100mと200mのインターバルがあったが、インターバルタイムは通常と変わらない。 思いっきり泳いだ後なのに通常レッスンは続けられるものなのかな? 自分は100mインターバルで限界を感じ、隣のタイムの遅いコースへ移ったが、途中で足がつった。 次回はダッシュを手加減しようかな?

28日
(日)
 夕立 (本日の体重:72.0kg)

 午後、散歩がてら廣田神社近くの道路工事の進捗具合を確認する。 実は、道が整備される過程を見るのが好きなのだ。 工事の看板を見ると、終了予定は今年9月。 秋の前には整備された道を歩けそうだ。
 散歩の帰り、ディスカウントショップで、安売りしていたスポーツドリクとウーロン茶を購入。 会計を済ませて店を出ようとすると夕立が降ってきた。 雨が止むまで重たい荷物を持って店内をウロチョロする。 しばらくすると一旦止んだので店を出ると、また降ってきた。 準備していた折りたたみ傘をさしながら重たい荷物を持って帰宅した。 疲れた。 シャキっとしなかったバチが当たったのかな?

27日
(土)
 さぼり癖 (本日の体重:71.5kg)

 今週も十三プールの土曜レッスンを休んでしまった。 昼寝を長くしてしまったのが原因だが、昨日の日記でシャキっとしてない自分を反省したばかりなのに直らない。 ただ、過ぎたことは どうしようもないので、今週も「進撃の巨人」を見ながら寝るよ。

26日
(金)
 暑い! (本日の体重:71.5kg)

 暑くて動く気がしない。 部屋の窓を開けていたら、少しだが風が入ってくる。 特に午前中の風は涼しい、 思わず横になってしまう。 ダラダラしてしまうが、暑いけどシャキっと過ごさないといけないな。 ちょっと反省している今日この頃。

25日
(木)
 T10 (本日の体重:71.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン、トライアスロンスイミングでT10(10分で何m泳げるか)測定だが、その前に通常レッスン。 T10の日は安居先生が多いが、今回は美保先生、ありがたい。 レッスンでは、生徒が2人増えて先生は忙しそうだ。
 しっかりと体が解れた後にトライアスロンスイミング。 新しいゴールも順調だ。 今回の目標は、昇り調子のW見さんに抜かれないこと、出来れば前回(5月)よりか伸ばしたい。 早速結果だが、688mで前回より1m更新、W見さんとは別のグループで泳いだが、抜かれずに済んだ。 ラップタイムは全体的に遅かったが、イーブンペースで泳げていたのは良かったと思う。 ベストを目指して泳ぐには、週2〜3回の練習では難しいかな?

24日
(水)
 ゴーグル購入 (本日の体重:71.5kg)

 プールで使用していたゴーグルに限界が来た。 月曜のトライアスロンスイミングで 200mインターバルの最中、75mを過ぎた頃からゴーグル内に水が入る。
実は、今でも通常レッスンまでなら普通にゴーグルが使えるが、トライアスロンスイミングの途中から目の周りが窪んで来るから、隙間から水が入るのだ。 ちなみに練習後は目の下にクマが出来ている。 歳かな? よって、ゴーグルをキツく締めなおして使っていたが、ついに寿命が来た。 キツく締めた影響か、ゴム部分がちぎれかかっていたのだ。
今日、西宮ガーデンズへ行って安いゴーグルを買った。 安くても、目と目の間は調整出切る。十分だ。 さて、明日は新しいゴーグルで気持ちよく泳ごうかな♪

23日
(火)
 パソコン冷却 (本日の体重:71.5kg)

 暑い日が続く。 昨年の今頃は、暑さに耐えれずエアコンのスイッチを入れたが、今年はパソコンを冷却剤で冷やしている影響か、エアコンなしでも我慢できている。 パソコンのどこを冷やしてるかと言うと、自分は一体型を使用してるので電源口付近(電源ユニットの上と思われる部分、熱量が多い)の上に冷却剤をハンカチで巻いて(水滴がつかないよう)置いている。 ただ、この冷やし方は正等ではないので推薦できないな。

22日
(月)
 泳ぎ過ぎ (本日の体重:71.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 通常レッスンは渡邊先生、メインのスイムは25m×2本+50m1本を6セット。 偶数をバタフライで泳ぎ、ちょっと疲れた。 逸平さんの調子が良さそうで、メイン練習の前から追いつかれるかと思い、焦りながら泳いだよ。
 その後はトライアスロンスイミング。 アップ後はプル50m×14本、そして100m(50mプル+50mスイム)×11本、ラストは200m×6本+150m1本、アップの400mを含めて合計 3,550m、アップ後 ずっと泳ぎ続けていた。 毎年7月はオープンウォーター練習を行なっていたのに、今年は泳ぎ込みだ。 シーズン中は泳ぎ込む方が良いのかな? ただ、自分は試合に出ないので、疲れるだけだな。

21日
(日)
 選挙 (本日の体重:72.0kg)

 昨年12月の選挙は、アルバイトで受付システム立会いをしていたから、期日前投票して当日は京都の区役者に早朝から夜まで待機して、ちょっと辛かった(今回も5月からアルバイトの話があったのだが、7月は就職している可能性があったので遠慮した)。 今回は空いた時間に選挙へ行って、20時からテレビで のんびりと選挙速報を見る。 前回と比べると、楽な1日だった。 選挙の結果は、やはり自民党の圧勝だ。 景気が良くなるかな?

20日
(土)
 廣田神社のこども祭り (本日の体重:72.0kg)
ビール
 疲れが残っている感じなのでプールをお休みする。 家に閉じこもっているのは もったいないから、近所の神社で何か催し物をしてないか調べると、廣田神社で こども祭りをやっている。 こども祭りだが、案内に生ビール300円(おつまみ付)と載っていたので行ってみた。 廣田神社の鳥居近くが自転車で溢れている。 親子連れで人がいっぱいだ。 廣田神社が賑わっているのを始めて見た。 人込みの中、早速ビールを買いに行く。食券制となっており、300円分の券を買って生ビール、おつまみのピーナッツを食べながら、思ったより量の少ないビールを飲む。 最近、アルコールを取ってなかったから、少量でも酔えた。元々アルコールには弱い体質だな(表情には出ないが)。 ビールを飲みながら境内をウロウロしていたら、夏を感じたよ。

19日
(金)
 今日も面接 (本日の体重:72.0kg)

 今日は午前中に就職面接。 一昨日の面接はひどかったが、今回は しっかり自分をアピール出来たし、会社がどんな人材を欲しがってるのかが分かった。 これが本当の面接だな。 受かるかどうかは未定だが、気持ちよく面接を受けれた。
 家に戻ると、昨日の練習疲れもあり、ちょっとお昼寝のつもりが夕方まで眠り込んだ。 Wレッスンの一方が安居レッスンだと、かなり疲れるな。

18日
(木)
 ちょっと失敗 (本日の体重:71.5kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 通常レッスンは久しぶりの安居先生、よって、久しぶりに潜水練習。 この潜水、心拍は上がるが ものすごく辛い、体に悪影響はないのかな? そしてスイム100mのインターバル、1分40秒サークル3本のディセンディングがあり、1本目は1分27秒台で泳いだ。2本目は25秒台で泳ごうと時計を見ながら泳いだのだが、勘違いして20秒台で泳いでしまった。失敗だ! 5秒速く泳いだので疲れた上、3本目は20秒を切らないといけない。 結局、どうにか20秒を切れたが、体は完了状態、ラストに行なった100mダッシュでは隣で泳ぐ高校生に負けてしまった。 燃え尽きたよ。
 その後はトライアスロンスイミング。 アップしている最中、ヘロヘロになった体調が少し落ち着く。 今日は人数が多いので25mのインターバル、25mだったら耐えれたが、その後は急に200m×8本(3分15秒サークル)と距離が上がった。おまけにドラフティングスイム、疲れる。 後ろと隙間無く泳ぐので、頻繁に後ろの方の手が 自分の足裏に当たる。 あまりにも頻繁に当たるので後方に下がると、後ろの方も後方に下がった。どうやら追い抜く気はなかったようだ。 それにしても、ドラフティングスイムだと先頭が安定していればスタート時の混乱は起きないな。 自分はドラフティングスイムの先頭は泳げないよ。

17日
(水)
 期待はずれの面接 (本日の体重:72.0kg)

 今日は面接、応募はしてないが会社の方から面接を受けて欲しいとオファーが来たものだ。 プロジェクトが出来たので、メンバーの一員になって欲しいとのオファー内容だったが、面接官は営業部長1人で派遣がメインの会社、おまけに業務は素人のようで話が通じない。 面接ではプロジェクトの話は出ず、最終的に派遣先の仕事が見つかりしだい連絡しますで終わった。 この会社面接、ダマシだな。 困ったことに、転職サイトに苦情の受付がない。これでは嘘のつき放題だ。 こんな会社、つぶれてしまえ。

16日
(火)
 食欲が無い (本日の体重:72.0kg)

 最近、食欲が無い。 朝はパンと牛乳を取っているが、昼になっても お腹が空かない。 夏バテ予備軍だな。 体力が無くなるを恐れて、無理して食べてるが、どうにかならんかな?

15日
(月)
 水シャワー (本日の体重:71.5kg)

 暑いので、シャワーをお湯から水に変えた。 今の季節だと水もそんなに冷たくなく、気持ちいい〜♪ お湯シャワー後は汗が止まらないが、水シャワー後だと汗が出ずさわやかな状態が続く♪ これからは水シャワーにする。 ガス代がかなり安くなりそうだ。
 夜は十三プールで祝日トライアスロンスイミング。昨日 各地で行なわれたトライアスロン大会の影響か、本日の参加者は少ない。 久しぶりに金Kさんと石Iさんが来ている。金Kさんはママチャリで転んで骨折していたそうだ。当分リハビリだな。 前回休んだ ともよちゃんも来ていたが、調子が良くないという事で、自分が先頭を泳ぐ。 今回は人が少ない影響か波も少なく、おまけに1レッスンだけなので調子良く泳げた。 泳ぎ方を意識しながら しっかり泳いだよ♪

14日
(日)
 進撃の巨人 (本日の体重:72.0kg)

 土曜の夜中、テレビの4チャンネル(関西地区)で「進撃の巨人」というアニメが放映されている。  話の内容は、人を食べる 3m〜15mの巨人達 (知能は低く、生態が分からない。 生殖器はなく、頭を吹き飛ばしても再生される。) から身を守る為、人類は大きな塀の中に住んでいるというものだ。
自分が気になったのは巨人達で、原始人のような姿ではなく、普通のオッサン(髪が少し散髪されているような感じ)が服を脱いだようで、ちょっと気持ち悪い。
 昨夜、「進撃の巨人」(14話)を初めて見たのだが、巨人達が気になり、本日インターネットで動画を探し、1話〜13話まで見た。 巨人達について まだ解明されておらず、とても気になる。 来週から続きを見てしまいそうだ。

13日
(土)
 早朝散歩 (本日の体重:71.5kg)
クリックで写真を表示
 昼間は暑いから、早めに起きて西宮神社へ散歩へ行った。 実は、早めに行くと巫女さん達のお祈りが見れるかと思っていたが、早すぎたのか何もなかった。 ただ、拝殿前に大きな鯛と えびす様が飾られていたので写真に撮る。 (写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)  この大きな飾りは、先月末の茅輪くぐりの時はなかったから、七夕の時に作ったのかな?
 そして夜は十三プールで原田先生レッスン。 全員同じメニューというので少し楽ができるかと思ったが、75m×10本のインターバルで、バタフライ(自分のみ)だったのが辛かった。  明日は、いろんな場所でトライアスロンの大会が行なわれる。 天気が少し心配だが、出場する人、ガンバレ!

12日
(金)
 足がつった原因? (本日の体重:71.5kg)

 今日も暑かった。 日中に買い物へ出かけただけで汗が吹き出る。 たまらんな。
ところで、昨日 練習中に足がつった原因を練習後に考えたら、思い当たることがあった。 自分が先頭を泳いでる時の最後尾は、合コンブラザーズ リダーの小出さんだった。 100mインターバルの時、頑張ったら追いつきそうだったので、頑張って追いついた。 何回か追いついたら小出さんは隣のコースへ退避してしまった。 たぶん、この時スタミナを使ったのかもしれない。いじわるじないで、後半の練習に備えパワーを蓄えた方がよかった(トライアスロンスイミングだから)。 足がつったのは、いじわるしたバチが当たったのだろう。 今度から気をつける。  さて、明日から3連休だ。何をしようかな?

11日
(木)
 足がつる (本日の体重:71.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 通常レッスンは美保先生、先週注意された水中で顔を上げない事を意識して泳ぐ。少しづつだが、背中や腕に感じる水圧で、水面までの距離が分かりかけた気がする。 今回は、飛び込み時に手首より先が上向きになってるのを注意された。水面に上がりやすいが、ブレーキになってしまう。 今回は忘れないように日記に書いておく。
 その後はトライアスロンスイミング、今回も泳ぎ込み。 アップ後、50m×7本パドルスイム、100m(50mプル+50mスイム)×7本、ここまで先頭で泳ぐ。続いてスイムのピラミッド50m×6本、100m×3本、300m1本、100m×3本、50m×6本、ここでは2番手で泳ぐが1回目の100m 3本目で足がつりそうになり、300mスタート時に壁を蹴った時 足がつった。
邪魔にならないように隣の空いたコースへ非難し、少し落ち着いたので空いたコースでのんびり泳ぐ。 300mが終わる頃、元のコースの2番手に戻る。なぜ戻ったかというと、先頭はスタート時間を意識しているが、2番手以降は先頭がスタートして5秒後に出発という意識はあるが、正確な時間はあまり意識していない。おまけに休憩は5秒位だから、前がいなくなるとスタートが分からなくなる。 前に2番手でコース抜けした時、3番手以降のスタート時間を混乱させた事があったのだ。 今日もたびたびコース抜けしたがスタート時は戻ったので混乱はなかった。 ただ、3番手の方には波よけになれず負担をかけたので お詫びしたが、先頭を泳いでた人が私の行なったことは迷惑だと言ってきた。 自分は足がつりたくて つったのではなく、いつも順調ではない。それと、サークルを混乱させないようにしたつもりだ。  たびたび足がつってコース抜けする自分は、トライアスロンの上位コースで泳げないな。 無理のないコースもしくは順番で泳ぐよ。

10日
(水)
 就職活動 (本日の体重:72.0kg)

 この暑い中、日中は部屋で就職活動を続けている。 最近、電話やメールも頻繁に来るようになったが、採用になってない。 望みが無いのなら連絡してくれない方があきらめがつく。 ちょっと疲れてきた。 実家へ帰ろうかな?

9日
(火)
 ペットボトル (本日の体重:72.0kg)

 自分の住んでいるゴミ出し日は昔、月曜が燃えないゴミ、火・金が燃えるゴミ だけだったが、第4木曜が資源(新聞紙・ダンボール)ゴミ、第1・3が資源(雑誌など)ゴミ と増え、今年の途中から第2・4水曜がペットボトルと追加になった。
最近 暑くなったので、ジュース類のペットボトルが溜まる。 業務スーパーではペットボトル飲料が安く売られているので、よく買うのだ。 明日はペットボトルの日なので、今夜のうちに溜まったペットボトルを出してスッキリした♪  ゴミの分別、まだ増えるかな?

8日
(月)
 苦しかった (本日の体重:71.5kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 渡邊先生レッスンまでは調子よく泳いでいたが、トライアスロンスイミングの後半から、少し苦しくなってきた。 25m・50mのインターバルを終え、先週の木曜にも行なった変なサークルのプルを ともよちゃん の後ろで泳ぐ。 ともよちゃんは昨日出場した試合の疲れか(東北で行なわれたトライアスロンで女子3位になったそうだ)少しバテており、後ろで泳ぐのに丁度良い速さだったが、自分の体調が良くない。 謎の咳が出て止まらなく、ちょっと苦しい。泳いでる途中に変な水の飲み方でもしたのかな? ラストの100mインターバル(9本)では、どうにか3本を泳ぐが苦しくなり休憩した。 練習後に咳は止まり、家に着いて体が少し楽になった。 今日は疲れたというより、ちょっと苦しかった練習だった。

7日
(日)
 カラッとした晴天 (本日の体重:72.5kg)

 今日はカラッとした晴れで気持ちよい。 洗濯物もよく乾くので、日常の雑務で一日を過ごす。 洗濯物が片付いたよ。 今日も各地でオープンウォーターなどの大会が行なわれているが、選手は日焼けするだろう。 今年は大会に申し込んでいないから、ちょっと うらやましいな。

6日
(土)
 昼寝 (本日の体重:72.5kg)

 今日もムシ暑い、そのムシムシした部屋で昼寝をして、十三プールの土曜レッスンを寝過ごしてしまった。 体が疲れてるのかな?

5日
(金)
 ムシムシ (本日の体重:72.5kg)

 昼間、ムシ暑くて 部屋に居るとイライラするから、外へ散歩に出かけると首部分が日焼けした。 ムシムシする上、首がビリヒリする。 雨は十分に降ったと思うので、早く梅雨が明けないかな。

4日
(木)
 ヘボヘボ (本日の体重:71.5kg)

 今夜も十三プールでWレッスンだが、プールへ行くため家を出ようとしたら電話がかかってきた。 内容は昨日の面接の結果で、ダメだったようだ。 ダメ連絡の影響で電車に乗り遅れ、美保先生のレッスンに遅れて参加する。 バタフライを泳ぐ時に注意することを美保先生から先週も言われていたのだが、忘れていたので書いておく。 水中で、顔を上げて前を見るとブレーキになるので、水中では顔を上げない。 実は、自分がバタフライを泳ぐ時、腕が完全に伸びるのを水中で顔を上げて確認していたのだ。 ブレーキになっていたからスピードが出なかったのだろう。 注意しないといけないな。
 その後のトライアスロンスイミングは、泳ぎ込みが中心の練習。 プルの練習では50m・100m・150m・200mを1本づつ+50m×4本を50mにつき50秒サークルと ややこしい事を言われ、先頭で泳いだのだが、150m時に間違えて200mを泳ぎ、休憩が出来ずに350mを連続で泳ぐ。 ヘボヘボだ。 ラストの100mインターバルは ともよちゃんに先頭を代わってもらった。 次回からは ともよちゃんの後ろで泳ぐ。 あ〜疲れた。 寝る。

3日
(水)
 面接 & 住吉大社 (本日の体重:72.5kg)
クリックで写真を表示
 朝から大阪の堺市で面接。 堺市内の駅までなら1時間以内で行けるが、駅からバスなどに乗らないといけない。 ちょっと遠いな。
 午前中に面接は終了、雨は降ってないようだ。 南海高野線に乗って、昔住んでいたマンションへ寄り、何も変わってない事を確認して住吉大社へ向かうが、その途中、生根神社で、茅輪(ちのわ)くぐりが行なわれてるのが見えたので寄ってみた。
(写真をクリックすると、撮った写真を表示します)。 この神社は、住吉大社のすぐ側にあり、祭りの時などは露店が出てにぎやかだった。 今回も茅輪をくぐったよ。
クリックで写真を表示
 そして住吉大社、久しぶりだ。 境内をまわっいると日が照ってきた。暑い! 手持ちの傘とカバン・上着が とてもジャマだ。
田んぼまである広い境内をまわり終わった時、体は汗だくだったが楽しかった。 生根神社と住吉大社、今度行くときは、動きやすい格好で行きたい。

2日
(火)
 天気が心配 (本日の体重:72.0kg)

 明日は午前中に大阪の堺市で面接がある。 場所は南海沿線なので、帰りに住吉大社へ寄ろうと思っている。 阪神大震災後、住吉大社の近くに5年近く住んでいたので、住吉大社には何度も行っているが写真を撮っていない。 明日は住吉大社の写真を撮りたいが、天気が心配だ。 お参りが済むまで天気が持ちますように。

1日
(月)
 ちょっと筋肉痛 (本日の体重:71.5kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 渡邊先生レッスンでキックの練習中、脚に違和感がある。 昨日自転車に乗った影響か太もも張っている。 何かの固まりが太ももに入ってる感じがして調子がわるかったが、どうにか乗り切る。 ただ、スイムのインターバル時、隣で泳いでいた中学生にバタフライでも勝てるだろうと思っていたら ぶっちぎられた。 たぶん秋までにはクロールでも ぶっちぎられるだろう。
 それと、その後のトライアスロンスイミングでは、藍ちゃんがウェットスーツで登場。 練習時は藍ちゃんの2番手で少しは楽ができるかと思っていたが、100mインターバルで後ろの ともよちゃんに接近され、3番手になってしまった。 泳いだ時にもがいた影響か、上腕二頭筋が張っている。 疲れた。 今夜も爆睡だ。

←次月(08月) (06月)前月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー