◆ 2014/03/29(土) 転ぶ | (本日の体重:75.0kg) |
仕事帰りに職場近くのコンビニ前でコケた。 暗かったので駐車場の車止めに気づかず、つまずいて転んだのだ。 近くで見ていたオッサンによると、この車止めで人がよく転ぶそうだ。 幸いズボンは破れなかったが、膝から出血してズボンが血で汚れてしまった。 転ぶ人が多いようなので、対策をして欲しい。ブツ・ブツ! 話は変わって、今週の木曜 十三プールの美保先生レッスンで、水のかき方を指摘された。 水をかく手がしぼんでいる。 どうやら、水かきのフィニッシュ時に手首の力を抜く際、手の平の力も抜けていた。 指を伸ばした状態で手首だけの力を抜くのが正解だ。 確かに指を伸ばしてフィニッシュすると、パドルを付けた時と同じ感覚だ(ちょっと大げさかもしれないが)。 今日も仕事帰りに十三プールへ寄って指を意識して泳いだ(土曜なので15分位しか泳げなかったが)。 少し速くなった気がした。 ・ |
◆ 2014/03/18(火) 仕事帰りに 東山へ寄る | (本日の体重:75.0kg) |
![]() 清水寺から知恩院の先の路地に明かりが灯され、幻想的で綺麗だ。 いかにも京都っぽい。 右写真は人通りの少ない路地だが、高台寺近くや知恩院近辺の道は外国人やアベックで溢れかえっていた。 ライトアップされた八坂の塔などの写真もいっぱい撮ったが、ピンボケしてなかったのは右写真1枚だけだった。 これから暖かくなって動きやすくなるので、京都をもっと満喫して行くよ。 ・ |
◆ 2014/03/13(木) 雨の定休日 | (本日の体重:75.0kg) |
仕事の定休日が雨で残念だったが、体が疲れていたので外出せずに寝まくった。 今週は月曜にトライアスロンスイミングに参加、火曜はコッソリ練習をしたので疲れていたのかな? ちなみに今月のトライアスロンスイミングは、先週2回休んでいるから、月4回のレッスンにした(いつもは月8回)。 今日は、美保先生レッスンに参加、バタフライの練習が楽しかった。 その後のトライアスロンスイミングは休んで(月4回だから)、逸平さんや美保先生達と400mスイムを泳いだ。 今回は足がつる気配がなく、気持ちよく泳げた。 日中、たくさん眠ったが、今夜もぐっすり眠れそうだ。 ・ |
◆ 2014/03/08(土) 土曜のコッソリ練習 | (本日の体重:75.0kg) |
今日も仕事帰りに十三プールでコッソリ練習。 十三駅は昨日の火事の影響で西口は閉鎖されたままなので、東口よりプールへ向かう。 西口の火事跡近辺は まだコゲ臭く、飲み屋街の入り口にはパトカーが止まっており、お巡りさんが睨みをきかして、火事跡の立ち入りを禁止していた。 土曜の十三プールは21時に閉まる為、20時50分までにはプールから上がらないといけない。 プールに着いたのが20時25分、着替える時間があるから泳げたのは15分、とても短いが、急いで泳いだから筋肉は張った。 まったく泳がないよりかは良いだろう。 ※ |
◆ 2014/03/07(金) 今日の通勤 | (本日の体重:75.0kg) |
朝、十三駅西口の飲み屋街で火事があり、自分の通勤時(8:20頃)の十三駅 神戸行きホームは消防士と駅員のみとなっていた。 駅の外から白い煙がモクモクと出ており、消防士がホームの窓から放水している。 こんな状態だったが電車は遅れることなく、無事に通勤できた。 帰宅時でも、十三駅の西口は閉鎖中。 神戸行きのホームは通常に戻っていたが、マスクをしている状態でもコゲ臭かった。 相当大きな火事だったな。 ※ そして帰宅時のバスだが、円山公園(八坂神社に面した公園)で集会をしていた全労連京都が、通行量の多い四条通りをデモ行進している。大人数だ。 道路が渋滞となり、通常のバス乗車時間は15分ぐらいだが、今日は30分近くかかった。 帰宅時にデモ行進なんかしないで欲しい! こんな迷惑なデモ行進は夜中にやってくれ。ブツ・ブツ! ※ |
◆ 2014/03/06(木) そうだ 京都へ行こう | (本日の体重:75.0kg) |
![]() ちなみに、右写真は京阪四条駅近くで宣伝をしていた うどんミュージアム(全国のうどんが食べられる)のマスコット。 後ろから見ると天丼マンに見える。 そして夜は十三プール。 通常レッスンは久しぶりの安居先生で、足がつる。 泳ぎ込み不足だな。 よって、その後のトライアスロンスイミングはお休みした。 最近は泳ぐ日が少なくなっている。職場が遠くなったので しかたないと思っているが、どうにかしないとけない。 練習のたびに足がつっている。 レッスンには時間的に出れないが、コッソリ練習を増やして行くよ。 ・ |
◆ 2014/03/04(火) コッソリ練習 | (本日の体重:75.0kg) |
昨日はトライアスロンスイミングの練習日だったが、カバンに水着を入れ忘れて(朝はバタバタしてるので、よく忘れる)泳げなかったから、今日、水着を用意して仕事帰りに十三プールへ寄った。 フィンスイムの兄ちゃんが復活してジャマだったが、運よく一コース空いたので、そこで泳いだ。 トライアスロン時と同じアップで400m、美保先生レッスン時のアップ直後の潜水(25m×2本)・ダッシュ(25m×2本)で100m、そして100m×3本を2分サークルで泳いで終了した。 今の自分にとっては、丁度良い練習量。 今夜は気持ちよく眠れそうだ。 ・ |
◆ 2014/02/28(金) 有給休暇 | (本日の体重:75.5kg) |
自分が所属する派遣会社は半年過ぎると有給が取れるので、本日を有給にした。 昨日は定休日なので2連休だ。 昨夜は十三プールで久しぶりにWレッスンを受ける。 先週、体が少し不調だったが、今週復活。 火曜日の仕事帰りに十三プールでコッソリ練習して昨夜プールへ行った。最初は美保先生のレッスンだけ受けて帰ろうかと思ったが、翌日も休みなのでトライアスロンスイミングも参加する。 泳ぎ込みがメインの練習だったが、練習コースを1つ落として泳ぐ。 足がつらずに泳ぎ切れて良かった。 ・ |
◆ 2014/02/21(金) 体が不調 | (本日の体重:75.0kg) |
昨日は仕事の定休日だったが、体の調子が良くないので、十三プールのレッスンを休んだ。 今日も良くないので、仕事帰りに薬を買った。 今夜は薬を飲んで早めに寝る。 明日も仕事だ、しんどいな。 ・ |
◆ 2014/02/13(木) 定休日 | (本日の体重:75.0kg) |
木曜は仕事の定休日。 夕方18時ごろ、阪急京都線の十三〜南方間で自動車を巻き込む事故があり、京都線はしばらくの間運休になったようだ。 もし本日出勤していたら、帰りの電車は京阪かJRを使用して遠回りすることになっていたな。 今日は朝から雑務を済ませ、神社への散歩も早めに終え、しっかり昼寝をして十三プールのレッスンへ行った。 更衣室へ入ると、かわいい顔をした安居先生の息子が着替えている。 本日の担当は久しぶりに安居先生だ。 今回のメインは途中まで潜水を取り入れたスイム。 インターバルのタイムは普段と変わらないが、潜水が入っているので辛い。 ただ、今回は珍しく制限タイムを切れた。久しぶりだ♪ 足がつりそうだったので、足の力を抜き、手のかきを意識したのが良かったのかもしれない。 その後はトライアスロンスイミングだが、足がつりそうなのでお休みした。 トライアスロンは休んだが、気持ちよく泳げて満足・満足、早めに帰宅したので早めに寝るよ。 ・ |
◆ 2014/02/11(火・祝) 祝日 | (本日の体重:75.0kg) |
昨夜は仕事帰りに十三プールでトライアスロンスイミングに参加、足つりが心配だったが スイムの25分インターバルは50m 55秒サークルのコースで泳ぎ、練習最後まで足がつらずに泳ぎ切れた。 めでたし。 ただ、着替の時、ズボンに足を入れようと つま先を伸ばした時に足がつった。 今日は祝日なので仕事は休み。 泳いだ翌日が休日だと いくらでも眠れるので最高だな。 本日はしっかり休んだので明日から頑張るぞ! ・ |
◆ 2014/02/08(土) 今月も久しぶり | (本日の体重:75.0kg) |
前回の日記から2回パソコンを再インストールした。 疲れる。 今回も久しぶりに日記を再開。 ※ 今週の木曜日、久しぶりに十三プールでWレッスンを受けるが足がつる。 今回の足つりは影響が大きく、昨日坂道を歩いている時も足がつりそうになり、今朝は目覚め時に足がつった。 足つりが癖になったのかな? 次回泳ぐ時は、力を少しセーブする。 ・ |
◆ 2014/01/23(木) 久しぶり | (本日の体重:76.0kg) |
寒い時はパソコンが動かなかったりして危険な状態が続いているが、今は動いているので久しぶりに日記を再開。 ただ、パソコンが頻繁に動かなくなり、再インストールを繰り返している状況なので、日記の記入は不定期になるだろう。 日記を休んでる間に体重が増えてしまった。絞るよ。 ※ 今日は仕事の定休日、体調が今週から良くなかったので、本日は十三プールのレッスンを休んで休養日にした。 本当の休日だな。 ・ |
◆ パソコン時々故障中 | |
※ ・ ・ ・ ※ |
←2014年 6月〜4月 | (2013年)前年→ |