![]() (日) |
昼寝 | (本日の体重:73.0kg) |
朝起きて食事を取り、洗濯などの雑務をテキパキとこなす。 休日という事で、お酒を飲みながらテレビを見ていたら眠くなり、夕方まで昼寝をしてしまった。 という事で、今日も桜を見ようと思っていたが延期、明日から自由時間が多くなるから、桜はいつでも見れるよ。 |
![]() (土) |
桜 | (本日の体重:73.0kg) |
![]() 桜が見たいが、昼過ぎまで部屋でゴロゴロしてしまった。 夜はプールへ行くので遠出は出来ない。 近所で桜が咲いてる場所を考えたら、武庫之荘駅の線路沿いが思いついた。 仕事用で買った定期券がまだ使えるから、電車で1駅先の武庫之荘駅に行った。 (右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 武庫之荘駅の線路沿いの桜は、もう少しで満開の状態、綺麗だ。 通路なので居座る場所がないが、立ち止まって眺めたり、自分を含め写真を撮っている人が多かった。 やはり春は桜だな♪ そして夜は十三プールでスイミング。 今日の原田先生レッスンは、自分にとって丁度良い練習量で、今夜は気持ちよく眠れそうだ。 明日、天気が良ければ夙川沿いにでも行ってみようかな? |
![]() (金) |
仕事終了 | (本日の体重:73.0kg) |
仕事が無事に終了。 腹が立つ事があったり、修正したプログラムにミスは無いのに不具合の原因を調べさせられたりして(原因はデータにあったが、当初、データにミスは無いと言われていた。)少し嫌な思いはしたが、全体的に見て居心地はいい方だった。 少し早めに帰れたので、職場近くにあった北御堂(浄土真宗本願寺派本願寺津村別院)や御霊神社(ごりょうじんじゃ)へ寄ったりしたが、御霊神社は17時45分閉門で入れなかった。 心斎橋まで歩いたから、ついでに梅田まで歩き、お初天神(露天神社)で御参りしする。 仕事は終わった。再び、就職活動開始だ! |
![]() (木) |
ヘボヘボT10 | (本日の体重:72.5kg) |
仕事で自分の作業分がほぼ終了、明日は最終日だが何をするのかな? 今日も十三プールでスイミング、通常レッスンは安居先生。 先々月のトライアスロンスイミングでT10(10分で何m泳げるか)測定の時も安居先生だったな。 約5分間の自由アップの後、潜水20m付きの50mスイム×3本を45秒サークルで2セットを行い、体力をかなり使った。 そして50mスイム×3本 40秒サークル2セットで さらに体力消耗、その後に珍しくキックを行なう。 力んだ影響か、久しぶりに足がつり、久しぶりに痛かった。 その後は1チーム3名の3チームでリレー、1人100mのキックだ。 体が冷えると また足がつると思い1泳で無事に足がつらずに泳ぎ切ったが、チームの成績は3位、罰ダッシュを行い足がつった。ボロボロだ。 そしてトライアスロンスイミングでT10測定、今回は藍ちゃんと同じコース内で泳ぐ(コースの左側が藍ちゃん、右が自分)。 スタートから前に出てみるが直ぐに藍ちゃんに追いつかれ、追い抜かれる。体が辛い、藍ちゃんに1周追いつかれる直前に終了、結果は683m、あ〜疲れた。 練習後にラップタイムを見たが、今回はいつもより悪かった(結果を見れば分かるが)。 体は疲れているが、仕事は明日が最終日、最後に失態がないよう頑張るよ。 |
![]() (水) |
ボケボケ | (本日の体重:73.0kg) |
職場での昼食は「松屋」へ外出。 シャツだけでは寒いので上着を着る。 上着が少しキツく感じたので、筋肉が張っているのかと思っていたが、昼食から戻り、ハンガーラックに上着をかけようとしたら自分の上着が既に吊るされている。 急いで着ていた上着を見ると、別人のものだった。 あ〜恥ずかしかったよ〜。 それと今日の午後、職場に入場する写真付きのIDカードが出来上がった。 ただ、この職場に居るのは明日と明後日の後2日、せっかく作ってもらったのに、直ぐに破棄されるのは もったいないな。 |
![]() (火) |
のんびりしたいが | (本日の体重:73.0kg) |
泳いだ翌日は体がだるいが、今の仕事は難しくない作業なので疲れていても大丈夫。のんびりしながら作業を進める。 そして時間が来たら退社、家でものんびりしたいが4月からの仕事が決まってないからインターネット求人の応募をする。 あ〜来月からまた無職だ。 |
![]() (月) |
ドタバタ | (本日の体重:72.5kg) |
関東地区では花見の話題が多いが、自分の近所の桜は咲き始め、花見は今週末か来週だな。 ところで、本日一週間ぶりに大阪の現場へ出勤すると、自分の座っていた席に外国の方が座られて作業をしている。 ドタバタしながら席替えををして、仕事を始めた。 他にもドタバタな事があったが、退社する前には落ち着き、十三プールへ行く。 体の痛みは少し残っているが、調子は良い。 渡邊先生のレッスンを無事に終え、トライアスロンスイミングに参加する。 アップ後の100m(50mプル+50mスイム)×6本までは調子よく泳いでいたが、50mパドルスイム×12本の途中から体が辛くなってきた。先頭で泳いでいた影響か波が強く感じる。 続いて30分スイム、25m×24本(25秒サークル)+50m×12本(50秒サークル)+100m×6本(1分40秒サークル)は3番手で泳いだが、とてもキツかった。 土曜日に泳いでいなかったら、もっとキツく感じたかもしれないな。 今日は色々あって疲れた。 寝る。 おやすみ。 |
![]() (日) |
筋肉痛 | (本日の体重:73.0kg) |
背中の一部の筋肉が痛い。 いつも痛いのではなく、斜め上を向いたりした時にズキッと痛む。 この痛みの原因は、昨夜の75mプル×3本をバタフライで泳いだ時のものだろう。 今日は大人しく過ごした。 明日には筋肉痛が治っていますように。 |
![]() (土) |
泳いだ | (本日の体重:73.0kg) |
![]() そして夜は十三プールで原田先生のレッスン。 今日のプールは少しにごっていた気がしたが、1週間ぶりのスイミングは気持ちいい。 アップまでは順調だったが、その後に泳いだ50m×3本(60秒サークル)×4セット(セット間休憩なし)1セット目バタフライ、2セット目背泳ぎ と個人メドレー順で、背泳ぎ位から少し疲れてきた。 その後のプル75m×3本(1分40秒サークル)×2セット(セット間休憩なし)、セット毎にディセンデング時に、全部クロールで泳ごうと思っていたが、原田先生から「1セット目はクロールでいいです」と言われ、2セット目はしかたなくバタフライで泳ぐ。 これを泳いでる頃から筋肉が痛み出した。 キックをした後、ラストは25m×4本(50秒サークル・3本ダッシュ+1本イージー)×4セット、1・3本目はバタフライで、残りはスタイル1と言われ、4セットをバタフライで泳ぐ。 隣のコースでは藍ちゃんが泳いでおり、負けない様にと少し力が入る。 この時、腹筋が痛かった。 どうにか練習が終わり、しっかりダウンしないと体にわるいと思い、しっかりダウンした。 家に帰っても筋肉が痛む。 1週間泳がなかっただけで、体への影響がこんなに違うものなんだな。 さて、明日も寝て曜日だ。 |
![]() (金) |
今週の仕事がどうにか完了 | (本日の体重:73.0kg) |
仕事で草津の作業最終日、昨日自分より少し早めに帰った でぶちんに軽く一喝して作業開始。 遅い時間までかかったが、昨日の遅れを取り戻し、どうにか予定分の作業が完了した。 疲れたよ。 今週は泳いでいないから、明日は久しぶりに泳ごうかな。 |
![]() (木) |
腹が立つ | (本日の体重:73.0kg) |
仕事の進み具合が、今日から遅れてる。 先週の水曜から強い口調で対応するようになった太っちょの男と2人で作業してるのだが、今週ついに怒った口調で対応する状態となった。 この太っちょが原因で作業が遅れているのに、先に帰りやがった(5分だけだが)。 実は一緒に帰って文句を言うつもりだったが、感ずかれたのか少し先に退出された。 腹が立つ! 今日は残業していたからプールへ行けなかったのも腹が立つ原因のひとつだ。 この怒り、明日の朝にはおさまるかな? |
![]() (水) |
寝て曜日 | (本日の体重:72.5kg) |
朝起きて食事を取る。 午後から雨が降ると天気予報で言っているから、外出する用事は午前中に済ませようと思ったが眠たくなってしまい、午後まで2度寝した。 買い物は、2度寝から起きて傘をさして出かけたよ。 今日はしっかり休んだから、今週の仕事の残り2日は がんばれそうだ。 |
![]() (火) |
明日、休み | (本日の体重:72.5kg) |
今日もJRが5分遅れている。 JRでの通勤は考えた方がいいな。 ところで、明日の祝日は出勤になるかもしれないと先週の日記で書いたが、出勤はなくなった♪ めでたし。 さて、明日は何をしようかな? |
![]() (月) |
電遅 | (本日の体重:73.0kg) |
草津へ初出勤なのに、JRが10分以上遅れている。 遅れて到着しても、現地で待ち合わせしていた同行者も電車の遅れは知っていたから大した影響はなかったが、電車に乗っている間はあせって、精神的に疲れた。 それにしてもJRはよく遅れるな。 作業の方は、最初慣れてないので とまどったが、慣れたら楽に行けそうだ。 ただ、先週聞いていた話では早めに退出すると言われていたが、普通の時間まで作業した。 駅から現場まで歩いて20分位かかるのに帰りは雨、疲れる。 十三プールのWレッスンに間に合いそうだったけど、お休みして早く寝ることにした。 それでは、おやすみ♪ |
![]() (日) |
ちょっと疲れが | (本日の体重:73.0kg) |
いつもより多く寝たが、明日から1週間は草津での作業で、20日の祝日に出勤にならないよう自宅で少しお勉強した。 昼寝を我慢したので、疲れが少し残っている感じがする。 とりあえず、明日からも頑張ろうかな! |
![]() (土) |
東福寺 & 三十三間堂 | (本日の体重:73.0kg) |
![]() 今週の土曜日は大人しく過ごそうと思っていたが、東福寺の国宝の三門が3月14・15・16日に特別拝観をしていると知ってしまい、出かけることにした。 今回も東光寺の 案内 をホームページから印刷して準備を行い出発した。 (右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 東福寺駅の案内板を見ると、三十三間堂も近いと分かったから、東福寺に行った後、三十三間堂にも行くことにした。 まずは東光寺、いつもは中に入れない本堂が拝観できるようになっている。しかも無料で、撮影禁止となっていないから。撮影してる方が多くいた。 大涅槃図や天井図、そして仏像が見れて ありがたかった。 そして日本最古の三門、知恩院の三門も大きかったが、ここも大きい。今回も運よく内部で説明会が行われており、詳しい話が聞けた♪ 東福寺境内では、甘酒で接待(この期間のみ)されたりしたが、参拝できる場所は有料が多く、財布の中身が参拝料で どんどん減って行ったよ。 続いて三十三間堂、東福寺から歩いて行ったが、思ったより遠かった。 三十三間堂は、昨年のテレビ大河ドラマ「平清盛」に出ていたので気になっていた。 約120mの本堂内に千体もの観音様が祀られる様子に圧倒される。この堂が出来た当時は観音様も金ピカで、もっと華やかだったのだろう。 前方にある28体の仏像も見ごたえがあり、悔いがないように2回巡回した。 本堂中央の巨像前では結婚式が行われており、見ることができて良かった♪ 帰宅後は、十三プールに行って疲れた体を解すが、疲れが追加された可能性もある。 今回も京都は良かった・良かった♪ |
![]() (金) |
草津と名古屋 | (本日の体重:73.5kg) |
今日の仕事は楽だったが、来週は滋賀県の草津で作業することになった(ただ、大阪の現場へは18時ごろ到着するように戻れるそうだ)。 問題は、20日(水)の祝日も出勤のになるかもしれないと今日言われ、ちょっと気分がわるい。 おまけに仕事が終わった後、契約先の会社から、「4・5・6月と大阪での仕事は厳しいが、名古屋では仕事が多いので、3ヶ月でいいから考えてくれないか」と言われた。 働く場所を手配してくれるのは ありがたいが、本当に名古屋しか仕事がないのかな? とりあえず、名古屋は勘弁してほしいと答え、会社の営業も関西で仕事を探してくれると言ったが、自分でも就職活動を再開しないといけないな。 今夜の気分はブルーだ。 |
![]() (木) |
久しぶりに ふくらはぎが・・・ | (本日の体重:73.0kg) |
仕事でアタフタしていた作業が落ち着き、退社時間が来るとサッサトと切り上げて十三プールへ行く。 今週は仕事で疲れてるから、通常レッスンは美保先生を期待していたが、安居先生が来ている。 少し覚悟を決めて練習に挑んだが、いつもよりか少しだけ優しかった気がする。 ただ、50m×3本 45秒サークル直後に制限タイム付き4本目を泳いだ時に もがいた影響か、ふくらはぎの状況が少し怪しい(油断するとつりそう)。 このような状態でトライアスロンスイミング。 ふくらはぎを気にかけながらスイムインターバル(100m×12本)を迎える。 今回のサークルタイムは1分35秒、先頭は厳しいので藍ちゃんの後ろへ下がる。 2番手だったら少しは楽ができるかと思っていたが、先頭の藍ちゃんはグイグイと進むうえ、後ろの ともよちゃんは追ってくるから、楽ができなかった。 今回も疲れたが、明日の仕事予定は楽なので大丈夫だ! |
![]() (水) |
強い口調 | (本日の体重:73.0kg) |
少し仕事でアタフタしている。 作業の指示をしている人の説明が自分にとって理解しにくく、ちょっとムカムカしていまい、相手に強い口調で質問や返答をしてしまった。 そのおかげか作業が進みやすくなったが、もう少し やさしく対応できるようにしたい。 |
![]() (火) |
健康保険切替 | (本日の体重:73.0kg) |
やはり体がだるい。 寝放題したいが仕事に出かける。 今日も苦戦しながら作業を行う。プログラム仕様書を見ながら試験要綱を作っているのだが、現場の事情を知らないのでアタフタしている。 ところで今日は健康保険の切替をする。今の契約先は各保険に加入だから、国民健康保険から企業保険に切り替えた。 西宮北口駅前のアクタに市役所のサービスセンターがあり、平日なら19時30分まで市役所業務を行ってくれるのだ。 ギリギリ間に合ったよ。 今の現場は1ヶ月契約だから(予定の作業は終わったから、今はお手伝いの作業をしている)、次の仕事が今の契約先で決まらなかったら、また保険を切り替えないといけない。 面倒だな。 今の契約先の営業に頑張ってもらって、次の仕事も見つけてもらえますように。 |
![]() (月) |
泳いで疲れる | (本日の体重:72.5kg) |
仕事では新たな作業に苦戦しながらも定時で切り上げ、十三プールへ行く。 通常レッスンは渡邊先生、先週は水着を忘れて休んだから2週間ぶりだ。 練習ラストのスイムインターバルは、50m×1本 + 25m×1本 を1セットで10セット、インターバルタイムは50m・25m共50秒でサークル間の休憩なしという面白いものだった。 5セットはバタフライを泳ごうかと思ったが、少し疲れていたので10本共クロールで泳いだ。 そしてトライアスロンスイミング、今回も人数が多い。 渡邊先生レッスンでクロールした影響で少し元気があり、25mプル×14本 25秒サークル ドラフティングを先頭で泳いだらバテてしまった。先週と同じだな。 続けて75mプル×8本 1分15秒サークル ドラフティングがあったが、これは5本目まで2番手で泳いで少し楽させてもらった(6本目から先頭)。 引き続き、パドルスイムおよび100mスイム インターバルを先頭で泳ぎ、ラストの50mダッシュ2本はヘボヘボだった。 ものすごく疲れた。明日、大丈夫かな? |
![]() (日) |
強風 | (本日の体重:73.0kg) |
今週の日曜も眠い、いくらでも眠れる。 1日中家に居たかったが、午後に用事で少し外出する。 小雨が降っていて風が強い! 西宮北口駅前のアクタに入ると、折れた傘が数本 ゴミ箱に入っていた。 昨日のうちに京都へ行って良かったよ。 |
![]() (土) |
伏見稲荷大社 | (本日の体重:73.5kg) |
![]() 休日は御礼参りをしていたが、まだ行ってない場所を思い出した。 昨年行った伏見稲荷大社だ。 前回は千本鳥居付近をウロチョロしただけなので、今回は稲荷山を回る予定。 昨日中に伏見稲荷大社の マップ をホームページから印刷して準備を行い、歩きながら食べれるカロリーメイトをポケットに入れて朝から出かけた。 (右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 伏見稲荷大社に到着後、早速、御参りして稲荷山へ向かう。 前回来たのは昨年12月の平日で人が少なかったが、今回はにぎやかだ。 ただ、人ごみは好きでないから参拝者が少ない時に来たいな。 ジャンバーを着ていたから暑かったが、稲荷山では頂上の一ノ峰まで順調に登れた。気になったのはジュースの値段、途中の三ツ辻から缶ジュースが150円になり、もう少し先の四ツ辻では200円になる。 その四ツ辻から頂上を目指すから、水分補給の為に200円のポカリスエット(細い缶)を飲んだ。 値段が高いよ! 四ツ辻には、山頂を目指すルートと別の神殿へ向かうルートがあり、山頂を登った後に別の神殿へ向かうとマップと道が異なる。 迷ってしまい、30分以上時間をロスした。 正しく修正したマップは、写真ページの後半に記入、もし次回行くことがあれば気をつける。 道に迷ったりしたが無事に出発地に戻る。悔いがないほど鳥居を見た。 道に迷った影響もあり、かなり疲れる。 先週は一旦家に戻って十三プールで泳いだが、今回はお休みした。 最後に、今回も京都は楽しかったよ♪ |
![]() (金) |
今週も仕事が無事に終了 | (本日の体重:73.0kg) |
泳いだ翌日で体が少し辛かったが、今週も仕事が無事に終了♪ 予定していた作業が昨日に終わったから、今日から忙しい人のお手伝いをしている。 本日は無事に終わったが、来週からの作業は不明。少し不安だが、心配してもしかたないので、土・日は休日を満喫するよ! |
![]() (木) |
腕周りが硬い | (本日の体重:73.0kg) |
仕事場から退出する前にゴタゴタしてしまい、十三プールへ到着したのが少し遅れたが、練習開始も少し遅れていたので、美保先生のレッスンを最初から受ける事ができた。 今回、美保先生から指摘されたのは、ビート板を持ってキックをする時の腕の伸ばし方で、単に腕を伸ばすのでは無く、水が肩に当たる面積が少なくなる様、肩を内側に縮めるように伸ばす(表現がちょっと難しい)。これはスイムの時でも有効で、トライアスロンスイミングの前に美保先生から肩周りや、腹筋と側筋の間の筋肉(斜筋?)を伸ばす柔軟を受けたから、トライアスロンではラストの100mインターバルまで順調に泳げた。 明日にどれだけ疲れが出るか心配だが、順調に泳げて良かった。 |
![]() (水) |
確定申告 | (本日の体重:73.0kg) |
確定申告の時期になった。 昨日中に申告用の資料を用意し、本日インターネットの提出書類作成ソフトで書類を作成した。 今回は税務署へ行く時間がないから初めての郵送、後はポストに入れるだけだ。 提出前に税務署でチェックしてもらえないのが不安だが、とりあえず一安心。 さて、寝るよ。 |
![]() (火) |
今日も眠い | (本日の体重:73.0kg) |
泳いだ翌日の影響かと思うが、眠い。 仕事中も眠かったが、どうにか乗り切る。 昨夜は十三プールからの帰り、踏切事故で電車が止まったから家に着いたのは23時を超えていた。 今日は早く寝る。おやすみ。 |
![]() (月) |
水着を忘れる | (本日の体重:72.5kg) |
通勤時に何か忘れてると思ったが、プールで泳ぐ水着だった。 今日も仕事が順調に終わり、一旦家に戻る。 十三プールの通常レッスンは間に合わないので、30分位くつろいだ後、プールへ行ってトライアスロンスイミングを受ける。 通常レッスンを受けなかった影響か、体力に少しゆとりを感じていたが、25mのドラフティングスイム×24本 25秒サークルを先頭で泳いだらバテてしまった。 そしてメインのスイムインターバルは100m×12本 1分40秒サークル、ラスト前の2本だけ先頭で泳いだが、久しぶりの100mで疲れた。 さて、今夜も爆睡だ! |
![]() (日) |
寝て曜日 | (本日の体重:73.0kg) |
眠い、いくらでも眠れる。 久しぶりの仕事と昨日の京都、および夜のプール、疲れが溜まっているのだろう。 しっかり休んで明日に備えるよ! |
![]() (土) |
京都へ御礼参り | (本日の体重:73.0kg) |
![]() 今日は、仕事の契約が決まったことの御礼参りで京都へ。 今年の1月に行った知恩院と清水寺、そして新たに六波羅蜜寺にも行く。 おなじみになった「京とれいん」に乗って京都へ向かった。 (右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 前回と同じく、阪急川原町駅から縄手通・新橋通を通り、知恩院・黒門から入る。 3月で暖かくなった影響か参拝者が多い。 現在、国宝の三門が内部公開(3月18日まで)しているので入場券(600円)を購入して入る。丁度、説明が行われている最中で、内部に祀られているお釈迦様や十六羅漢の説明、知恩院がお城の要素もある為、塀や曲がりくねった石段が多い等の話が聞けた。 満足・満足。 確かに知恩院内をまわる時、長い坂の石段が多く少し疲れる。 続いて清水寺だが、その前に前回行き忘れた「八坂の塔」を見学。 これも名所だが、事前に調べておかないと見過ごす場所だったので、今回は無事に見学できた。東寺の五重塔より小さいが京都らしい塔だった。 今回も清水坂で みたらしだんご を食べ清水寺に到着。 前回 西門から入ったと書いたが、西門は通行止めとなっている。前回の写真を確認すると、入ったのは仁王門だった。 今回も仁王門より入る。 拝観料を払って本堂に入るのだが、チケットが前回買った物とよく似ている。 前のやつでも入れるかと思ったが、帰って前回分と見比べると、背景色や1月は雪、3月は桜が飾られて少し違っていた。 そして、新たに六波羅蜜寺へ行く。 重要文化財の空也上人立像や平清盛坐像が見たかったのだ。 六波羅蜜寺は敷地が狭く、見つけるのに少し苦労する。 拝観料600円を払い宝物館へ入るが、少し狭い一室に重要文化財の像が十数体安置されている。もう少し飾り付けを工夫すれば、立派な宝物館になるのではないかと思った。 人が少なかったから、悔いが残らないように しっかりと空也上人立像や平清盛坐像を見る。 空也上人立像は自分が小さい時に写真で見て、口から小さな阿弥陀6体出てるのを少し不気味に感じていたが、ずっと見てたら少し慣れてきた。 平清盛坐像は痩せているのかと思っていたが普通の体格で、なぜか少し安心した。 最後に阪急河原町駅近くの八坂神社。 今まで2回行ったが、賽銭を払ってなかったので、3回目の今回初めて賽銭を払ってお祈りする。あ〜一安心。 帰宅後、夜は十三プールへ行って原田先生のレッスンを受け、歩き疲れた体を少し解す。 今回、多くの場所を回って少し疲れたが楽しかった♪ 京都へは、また行くよ! |
![]() (金) |
眠い | (本日の体重:73.0kg) |
今週の仕事が無事に終わった。 少し安心したのと、いままで長かった睡眠時間が今週は少し短くなった影響か、とても眠い。 明日は休みなので夜更かししたいが、寝る。 おやすみ♪ |
←次月(04月) | (02月)前月→ |