トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

【2013年05月】
←次月 前月→

31日
(金)
 5月終了 (本日の体重:72.5kg)

 就職の目処が立たないまま5月終了。 今日は朝から来週行なわれる面接用の会社指定経歴書の作成を行なう。 面接が増えてきたのは良い傾向だが、今まで採用につながっていない。 来週の面接は採用につながる面接でありますように。

30日
(木)
 T10 (本日の体重:72.0kg)

 月末恒例のトライアストンスイミングT10(10分で何m泳げるか)測定だが、その前に通常レッスン。 本日の担当は安居先生、泳ぐ前から疲れる。 本日のメインは、50m×4本 45秒サークルで ラスト1本ダッシュ、続いて 50m×3本、最後は 50m×2本と続く。 今日は体調が良いので、45秒サークル 4本なら楽に泳げる。ただ、4本目のダッシュタイムが思ったより上がらなかった。気分は楽でも体は楽でなかったのかな?
 そしてトライアスロンスイミング、安居レッスンで少し疲れたが、いつも通り自信を持って泳ぐも結果は682m、先月よりも短い。 ただ今回は、いつものような疲れがなく、10分が早く感じる。 もう少し速さを意識したら700m台に復活するかもしれないな。

29日
(水)
 ハローワーク求人 (本日の体重:72.5kg)

 以前の日記で、ハローワークの求人へ インターネットから応募できるサイトがあると書いたが、そのサイトから4社ほどハローワーク求人に応募した。 その内2社から不採用通知が本日届いたが、どちらとも履歴書・経歴書も同封されていた。 実は、会社へ送られた履歴書・経歴書がどのような物か分からないので気になっていたが、実物が見れて安心した。 履歴書はA4用紙2枚セットだが、写真も印刷されて なかなか良かった。 こちらはホームページでボタンを押して応募しただけなのに、郵送で返送してもらって、少し申し訳なく思ったが、便利なサイトがあって良かった。

28日
(火)
 筆記試験 (本日の体重:72.5kg)

 朝から電車に乗り、サラリーマン気分で就職面接へ行く。 会社へ着くと、事務所しかない完全な派遣会社だ。 採用されても契約社員なのに筆記試験がある。めんどくさい。昔所属していた派遣会社の面接担当に聞いたのだが、筆記試験は不採用にした時の口実に使うそうで、出来なくても問題はないそうだ。 久しぶりに漢字の書き取りをした。わるくても50点はあるだろう。 筆記試験後の面接を無事に終えて帰宅、明日は雨が降りそうなので今日中に買い物を済ませる。 買い物で重たい荷物を持ったのと、昨日の練習疲れもあると思うが、鏡で顔を見ると目の下に隈が出来ていた。 今日は疲れたよ。

27日
(月)
 しんどかった (本日の体重:72.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 実は、今年のマスターズ登録を まだしていない。 最近、試合での成果が無いので出るのが嫌になっている。 今日、渡邊先生より、リレーに出れずに残念だった話を聞いた。 自分が試合に出たら男性が4人になるからリレーに出れたのだ。 話を聞いて試合に出なかったのを少し後悔した。
 今日の練習、渡邊先生のレッスンまで順調に泳げたが、トライアスロンスイミングから徐々にしんどくなってきた。 泳ぎながら、昨日 汗を出しながら眠り込んだのは体調がわるかったのを思い出す。体力も衰弱したのかな? 100mのインターバルまで、誰もが先頭を辞退するので無理をして先頭を泳ぐが、続いての50m 45秒サークル 4本4セットの先頭は衰弱した体力では続かなかった(1セットだけ先頭を泳ぐ)。 それと、オープンウォーターでカーブを曲がる練習の時、後頭部に強い一撃を受ける。これは危ない、クラっときた。 カーブで混み合った時に水中に潜ったのが間違いで、水中から頭を出した時に一撃をくらったのだ。次回から気をつける。  さて、明日は朝から面接だ。 寝る。

26日
(日)
 ちょっと体調が (本日の体重:73.0kg)

 朝から体がだるい。 昨日の散歩はまずかったかな? 今日はベットの上で大人しく過ごす。 たくさん寝たので金曜から出ていた変な咳が止まり、体のだるさがなくなった。 明日は泳ぐよ!

25日
(土)
 今週もプールを休む (本日の体重:73.0kg)

 先週の土曜日 十三プールのレッスンを休んだが、今日も体調が少し良くないので休んだ(カーペットの上でTシャツのまま眠り込んだのが原因かな?)。 ただ、散歩ぐらいならできるので、近所を軽く歩いて軽く汗を流す。 外は風が強かったな。 今日は大人しくしてたので(散歩したが)、明日は元の体調に戻るかな?

24日
(金)
 面接 (本日の体重:72.5kg)

 今日は派遣会社の就職面接。 昨日、十三プールで練習前に着替えていたら携帯に連絡が来て急に面接が決まったのだ。 面接は午後からだが、履歴書用の写真が切れていたので、午前中に写真屋さんで焼増ししてもらった。 ドタバタしての面接だが、あまり期待できそうな感じではなかった。 さて、今夜は発泡酒でも飲んで寝ようかな。

23日
(木)
 麦チョコ (本日の体重:72.0kg)

 昨日も書いた「JIN -仁-」の再放送だが、次回の最終話は1時間超えなので日曜日に放送するようだ。  そして、今夜も十三プールでWレッスン。今回は練習前に麦チョコを食べてカロリー補給する。調子良く泳げた。 最近 泳ぐ日は昼食を15時前後に食べていたので、泳ぐ前のカロリー補給をしてない事が多かったが、長く泳ぐ前は何か食べた方が良いな。  通常レッスンは美保先生だったのだが、合コンブラザーズのリーダー小出さんが練習後の美保さんに よくちょっかいを出している。今度、小出さんを溺れさせよう思う。 それと、トライアスロンスイミングは、K子さんの調子が良くなっているように感じる。今日から ともよちゃんも復帰したので、そろそろ先頭引退だな。

22日
(水)
 今日も JIN -仁- (本日の体重:72.5kg)

 昨日の日記で「JIN -仁-」の再放送を書いたが、このドラマの1話を見てない。 しかたないのでインターネットで検索すると動画が出てきた。CM無しで1時間30分もある。お昼の再放送時間は、「ひるおび!」と「ちちんぶいぶい」の間の1時間しかないので、平日の再放送は無かったのだろう。 よって、1話はインターネットで見たからスッキリした。 再放送は今週で終わりそうだが、最終回は1時間超えなので、いつ放送するのかな?

21日
(火)
 JIN -仁- (本日の体重:72.5kg)

 就職活動中なので日中はテレビを見てることが多いが、先週位からテレビの4チャンネルで、「JIN -仁-」の再放送をしている。 これが面白い。 内容は、現代の医師が幕末にタイムスリップ、その医師(主人公の仁)が幕末時のケガ人や病を治療して行く物語で、坂本龍馬など実在した人物も出てくる。 これを観出してテレビの時間が楽しくなったよ。

20日
(月)
 体力消耗 (本日の体重:72.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスンを受けたのだが、トライアスロンスイミングのアップの時から体がだるかった。 先週の月曜日もバテバテだったので原因を考えると、ひよっとして通常レッスンでバタフライを泳いだから体力が消耗したのかな? と思った。 通常レッスンが終わった後は、ゼリー状の栄養食品などを取ってカロリー補給をした方が良いかもしれないな。

19日
(日)
 宴会 (宴会後の体重:73.5kg)
ビール
 今夜は久しぶりにトライアスロンスイミングのブラザーズ達と女性を含めた飲み会。 女性達に盛り上げてもらったりして、とても楽しかった。 ただ、自分は求職中の身なので、気分的に引け目を感じる。 次回も宴会があるとしたら、就職が決まって気分的に落ち付いていたら参加しようと思う。 それまではブラザーズ達との宴会は遠慮する。 引け目を感じながらの参加は女性達にも失礼だし、自分にも贅沢過ぎる。 しかし、今夜はアルコールも入って楽しかったので気持ちよく寝れそうだ。ウィ〜ヒック!

18日
(土)
 筋肉が張っている (本日の体重:72.5kg)

 毎週土曜日は十三プールで原田先生のレッスンを受けているが、今日は体の筋肉が張っている感じで少しだるいから(木曜レッスンの影響?)、思い切ってレッスンを休んだ。 これで明日は体のコリが治まるかな?

17日
(金)
 経歴書 (本日の体重:72.5kg)

 先週登録したインターネット求人のサイトは、別サイトの求人も載せており、別サイトの求人に応募をすると、登録した職務経歴の最新3社を自動で作成して応募してくれる。ただ、自分の最新3社は1社につき2・3ヶ月しか働いておらず、これで応募されたらマイナスになるのではないかと思った。 そこで、今週の月曜から別サイト毎に職務経歴書を書き直していたのだが、やっと落ち着いた。 今週も数社応募したので、来月までに決まりますように。

16日
(木)
 成長期 (本日の体重:72.0kg)

 今夜も十三プールでWレッスン。 通常レッスンは安居先生、久しぶりのような気がする。 練習のラストに飛び込みで50mダッシュ1本を弟君と同じ組で泳いだのだが、もう少しで負けるところだった(自分のスタートが遅かったのも原因だが)。スピードは弟君の方が速いので、弟君がターンの方法とか持久力が付けば完全に負けるだろう。 先週の中学生や今回の弟君は若いから成長が早い。 うらやましいな。
その後はトライアスロンスイミング。 月曜は腕が張ったので、泳ぎ方がわるくなったと思い、今回はストローク数と腕の伸びと背中を意識して泳ぐ。 練習内容は月曜と比べてプルが少なかったが、月曜よりか少し楽に泳げた(100mスイムの時に藍ちゃんに前を泳いでもらった影響もあると思うが)。 さて、今夜も爆睡だ。

15日
(水)
 今週も面接 (本日の体重:72.5kg)

 今週も面接。今回の面接相手は、昔 スポーツクラブのコスパに通っていた頃の会員仲間で、一緒にマスターズ大会に出場したりしてたのだ。 知っている人との面接なのでリラックスして受けれたが、紹介会社との面接なので仕事にありつけるとは限らない。ただ、久しぶりにストレスのない面接で良かった。

14日
(火)
 サンダル (本日の体重:72.5kg)

 最近、少し暑くなったので、部屋では素足で行動しているが、外出する時は靴下と靴を履いていた。 今日は、久しぶりに素足のサンダルで外出する。 過ごしやすい季節になった。 今度は十三プールまで素足のサンダルで行こうかな?

13日
(月)
 バテる (本日の体重:72.0kg)

 先週の金曜日にインターネットで新たな求人サービスに登録したからメールの数が増えた。 インターネット用の経歴を別サイトに自動登録してくれてるが、登録内容が完全ではないので追加や変更をしないといけない。 ちょっと忙しかった。
 そして夜は十三プールでWレッスン。 渡邊先生レッスンでは隣のコースで時々見かける中学生が泳いでいる。 その中学生が知らないうちに速くなっており、バタフライを泳いだりしている。 自分も負けまいと、時々バタフライを泳いだり、少し無理して速く泳いだりして けっこう疲れる。 ちなみに中学生は、後半面白いようにバテていた。
その後はトライアスロンスイミング。 今回はプルのインターバルや、ラストの100mインターバルも50mプル+50mスイムと、プルの練習が多かった気がした。 通常レッスンで疲れた上、プルの練習が多く、久しぶりに腕が張った。 ラストの100mインターバル(50mプル+50mスイム)まで先頭を泳いだが、後半 後ろを泳ぐS浦さんに足をさわられ、練習後、S浦さんから「真後ろを泳ぐと楽ですね」と言われてしまった。 バテバテだ。 寝る。

12
(日)
 西宮神社 (本日の体重:72.5kg)
クリックで写真を表示
 今日は今年に入って時々参拝している西宮神社へ行った。
(右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
 近所の神社を少し詳しく書いているのに、時々行っている西宮神社を書かないのは わるいと思ったのだ。 ちなみに西宮神社本殿の御祭神は、えびす大神、天照大御神、大国主大神、須佐之男大神で、商売繁昌、大漁満足、家内安全の御神徳があるそうだ。
 今回は境内の神社を前もって調べたので、御参り漏れはないはず。 各境内社にも御神徳があり、全て回ったので、多くの(少なくても良いが)御利益がありますように。

11日
(土)
 1人1コース (本日の体重:72.0kg)

 今日も日中は雨降り、またもや引きこもってパソコン検索。2日連続で長くインターネットの求人検索を行なうと精神的に疲れる。 そして夜は十三プールで原田先生のレッスン。今回は人が少なく(短水路大会が影響してるのかな?)、あやかさんと自分の2人だ。 75mクロール抜きの個人メドレーを泳いだりしたが1人1コースなので、バタフライのすれ違い時に行なう片手泳ぎ等の手抜きが出来ない。 けっこう疲れたが、精神的なストレスは発散された。

10日
(金)
 引きこもってインターネット求人検索 (本日の体重:72.5kg)

 外は雨、外出する用事はないから部屋に閉じこもってインターネットでの求人検索。 ハローワークの求人会社へ インターネットから応募できるホームページを見つけた。1ヶ月に10社と制限はあるが無料だ。 ハローワークでの求人は、ほとんどがハローワークを経由しないと応募できなかったが、これは便利だ。 早速、ハローワーク求人にも応募出来るレイアウトの履歴書と職務経歴書を作る。少し困ったのはレイアウトの行数が少なく、職歴の長い自分では行数が足りない。よって、在籍が2・3ヶ月しかない会社は、履歴書では1行に凝縮したりして、やっと完成した。 苦労して作った応募用の履歴書・職務経歴だが、今回はハローワーク以外の会社に数社応募しており、まだ使用していない。 求人をじっくり調べて応募するよ。

9日
(木)
 Wレッスン (本日の体重:72.0kg)

 今月に入って始めての十三プールWレッスン。 通常レッスンは久しぶりの美保先生、先月に美保先生から背中の筋力を意識して泳ぐのを教えてもらい、それ以来泳ぐ時は、しっかり腕を伸ばして背中の筋力を意識していたので、練習後に「腕が伸びていた」と褒められた♪  その後のトライアスロンスイミングは、前回久しぶりに敦夫君来ていたが、今回はK子さんが久しぶりに来ていた。 オープンウォーターの時期が近づいたからかな? 練習メニューは月曜日と同じだが、後ろで泳ぐのは藍ちゃんだ。 今回も200mスイムはパドルを付けた。藍ちゃんは何も付けてなかったので追いつかれないだろうと安心していたが、元気よく泳いでいる。 200mの本数は3本だったが、追いつかれないように3本共頑張って2分40秒で泳ぐ(インターバルが3分20秒だったので休憩が40秒もあった)。 次回泳ぐ時は先頭を譲る。  さて、今夜も爆睡だ。

8日
(水)
 面接 (本日の体重:72.5kg)

 久しぶりの面接だがホームページに書かれてあるビルへ行っても会社名が無い。 指定された階へ行くとレンタルスペースだった。 大阪支店は今年4月にオープンらしいが、本格始動は6月からだそうだ。 こんなパターン前にも数件あったな。  あまり期待しないでおこう。

7日
(火)
 晴天 (本日の体重:72.5kg)

 昨日泳いだ影響が出て来てる。 体がとてもだるい。 今日は用事がないので大人しく過ごす。 朝夜は少し冷えるが、日中は天気が良かったので2回洗濯をした。 洗濯物が早く乾いて気持ちよかった。 さて、明日は久しぶりの面接だ。良い会社でありますように。

6日
(月)
 今日も泳いだ (本日の体重:72.5kg)

 連休最終日、今日はトライアスロンスイミングの休日レッスン。 久しぶりの練習だ。 練習も久しぶりだが、もっと久しぶりに敦夫君が来ていた。
今回の練習は、アップの後 30分の泳ぎ込みを行なう。 内容は50m×12本 50秒サークル、100m×6本 1分40秒サークル、200m×3本 3分20秒サークル。
泳ぎ込みは何を使用しても良いという事で、中ぐらいのパドルを付ける。 敦夫君は久しぶりなので4番手、自分が先頭、ウェットスーツを着たS浦さんが2番、ともよちゃんが3番手だ。 パドルを付けていたので追いつかれなかったが、明日以降に筋肉痛になる予感がする。 続いて休憩を含め、25m×10本 40秒サークル、ラストは50m×3本 サークルは1本目55秒・2本目50秒・3本目45秒を5セット、トータルで3,000mを超えている。
練習には耐えれたが、明日動けるかな?

5日
(日)
 廣田神社 (本日の体重:73.0kg)
クリックで写真を表示
 今日は西宮の名称の起源となっている廣田神社へ行った。
(右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
 阪神タイガースが毎年必勝祈願を行なっている神社だが、家からけっこう近かった。 歴史がある神社で、今まで行った近所の神社とスケールが違う(境内総面積は約53,000u、ちなみに甲子園球場のグラウンド面積は約13,000u)。 境内は整美されており、巫女さんが数人いる。 西宮の地名の起源となっているのを最近知った。  境内入口にある大鳥居は今年の3月に設立された出来立てホヤホヤだ。  少し残念だったのは、西宮市役所から続く市役所通りに境内へ行く約300mの参道があるのだが、その両脇の道路は工事中で、参道脇も整美途中だった。 ただ、工事は夏までに終わりそうな感じかな?  廣田神社、また行くよ。

4日
(土)
 泳いだ (本日の体重:73.0kg)
クロール
 来週から十三プールの連休が終わるので、今日は淀川屋内プールでコッソリ自主練習。 西宮にも市民プールがあるが、昔行った時、子供が多くて泳げなかったのだ。 今日の練習内容は、200mアップ後、50m×10本 60秒サークル、その後休憩しながら50m流した後、100m×5本 2分サークル、その後、スカーリング・タッチアップ・ダウンを300m行なう。 今回は50mにつき60秒と時間にゆとりがあったので、背中の筋力やストローク数を意識しながら泳いだ。  さて、明日は筋肉痛かな?

3日
(金)
 図書館 (本日の体重:73.0kg)

 昨日 歩いた距離が長かった影響か脚の筋肉が少し張っている感じ。 少し寝坊してしまった。 テレビを見ながらダラダラしていたら時間が過ぎる。 天気が良いのに部屋に閉じこもるのは もったいないから図書館(西宮北口駅前のアクタ内)で近所の神社について調べる事にしたけど、近所で しかも神社についての書物を見つけられなかった。 しかたないので、神社の歴史などが書かれた本を読んでいたら、あっという間に時間が過ぎた。 次に行く神社が決まったよ。  それにしても図書館は、エアコンが効いて静かで色んな本があって居心地が良かった。

2日
(木)
 甲子園八幡神社 (本日の体重:72.5kg)
クリックで写真を表示
 連休後半前の平日。 先月に行った西宮市中高年しごと相談室へ様子伺いにのぞいてみる。 何も変わりがないので帰ろうとすると、前回の相談員が再び話を聞いてきた。 役に立ちそうな情報があれば連絡しますと前回言われていたが、まったく連絡が来なかった。今回も同じ事を言われたが、信用はできないな。
 相談室の帰りに、少し遠回りして気になる神社(社殿の形が少し複雑)へ行ってみた。 (右の写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
行ったのは、道路の中津浜線沿いにある甲子園八幡神社。 西宮市の上甲子園にある。 社殿が八棟造となっており、屋根がたくさん付いている感じだ。 この神社は家から少し離れているが、この社殿を直接見たかったのだ。 社殿は昭和32年に再建され、その30年後に瓦を軽い銅瓦に葺き替えたそうで、その為、震災の倒壊を免れたらしい。 境内は整美されており、子供が遊んでいる環境の良い神社だった。
 神社から直接家に戻ったが、遠かった。 やはり、これ以上遠い神社へ行くとしたら自転車が必要だな。

1日
(水)
 富士山 (本日の体重:72.5kg)

 5月に突入、天気は良いが外に出ると風が吹いている影響もあり、少し寒い。
話は変わるが、富士山が世界遺産になる事がほぼ決定したそうだ。 昨夜テレビのニュース速報で流れていたが、今日のワイドシューやニュースはこの事で賑わっている。 人の手が加わったりしてるので、自然遺産でなく文化遺産というのが気になった。 自分は富士山が既に世界遺産に登録されていると思っていたので、勘違いに気付かされたよ。 

←次月(06月) (04月)前月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー