←2024年 10月 | 2024年 08月→ |
※ |
◆ 2024/09/20(金) 母の三回忌 | |
※
![]() 法要の参列者は昨年と同様で姉家族(姉・夫・長女)と自分の4名。 今回も姉家族は長女の運転する車で来てくれて、お寺にも その車で行った。 家と お寺は少し離れているので、車があって助かったよ。 和尚さんの読経(どきょう)が終わった後に話されたのは、自分家は浄土宗で、その宗祖(かいそ・創始者)である法然(ほうねん)は岡山出身ということ。 姉家族は岡山在住なので、岡山で行われる寺の行事の話等を興味を持って聞いていた。 法要の後は みんなで焼肉屋にて昼食、ワイワイと楽しくいただいた。 次回の法要は再来年の父の七回忌、その頃には広島駅の工事は完全に終了しているだろう。 広島駅ビルと路面電車の工事は来年春に完成するが、バス乗り場や旧路面電車乗り場の撤去など来年春以降も工事は続くのだ。 下の写真は今夜の広島駅前。 駅ビルと路面電車の橋桁が繋がった。 昼食後に姉家族が岡山へ帰った後、少し疲れたので昼寝をして目が覚めたら夕方だった。 夕飯を用意するのが面倒だったので、駅前の松屋で定食を食べて その帰りに写真を撮ったのだ。 実は駅ビルと橋桁は先週の金曜日に繋がったようだが、まだ固定はされておらず仮付け状態。 設置面積を徐々に追加して その後に固定するようだ。 工事の進捗状況を確認するのは楽しいよ。 | |
![]() ※ 【 昨日(9月19日)の昼過ぎに撮った写真 】 ![]() ・ |
◆ 2024/09/17(火) エアコン不調 | |
※
![]() こんな暑い中、部屋の窓付けエアコンの調子が良くない。 実は、今年の8月に入って時々動かなくなるから修理を依頼していたのだが、修理日が近づくにつれ調子が良くなったから修理依頼をキャンセルした。 しかし、キャンセルした後、数日後に また時々動かなくなった。 動かなくなっても しばらく時間をおいて(30分〜1時間)スイッチを入れれば また動くので我慢していたが、今日は午前中に出かけで午後3時頃、暑い時間に家に戻ってスイッチを入れたが起動しなかった。 時間がたっても起動しない。 しかたないのでシャワーを浴びたり、氷入りの麦茶を飲んだりして暑さをしのぐ。 夜になって やっと起動した。 修理してもらいたいが、数日すれば暑さは和らぐと思うので悩むところだ。 もう少し様子を見るよ。 ・ |
◆ 2024/09/01(日) 駅前大橋 | |
※
下の写真は今年6月の駅前大橋の写真。 橋の上に路面電車用の橋桁が作られて、道路より高い位置にあった。 ちなみに、橋桁の下は空洞になっている。 ![]() 次の写真は、本日の駅前大橋上の道路。 路面電車用の橋桁が駅前大橋に設置されている。 先月の後半から橋桁が徐々に下ろされて行き、今日見たら大橋へ完全に設置されていて、うれしかったので写真に収めた。 これから橋桁の上に線路等を設置するのだろう。 最後の写真は 駅前大橋から広島駅に繋がる路線。 駅前大橋の手前から駅前道路上の橋桁までは、軽量の盛土で繋げるそうだが、まだまだ工事中。 日々完成していく工事状況を見るのは楽しい。 それにしても 今日も暑かったよ。 | |
![]() ![]() ※ |
←2024年 10月 | 2024年 08月→ |