トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー

〔 2014年 9月〜7月 〕  9月  8月  7月 
←2014年 12月〜10月 2014年 6月〜4月→

◆ 2014/09/27(土) マスターズ登録(本日の体重:77.0kg)
クロール
 土曜レッスンを受けに十三プールへ行くと、加古川マスターズ大会 (昨年、マスターズ公認の大会で唯一出場した試合) の張り紙があった。
実は今年のマスターズ登録をしてなかったので、急いでマスターズ登録の申請を行った。 試合の申し込みまでにギリギリ間に合うかな?



◆ 2014/09/23(火・祝) 昨夜は宴会(本日の体重:77.5kg)
ビール
 朝起きたら二日酔い。 昨夜の宴会費用は会社持ちということで、こっそりと値段の高い日本酒などを飲んだりした。 値段の高い日本酒は果実酒のような味がしたよ。 楽しい宴会だった♪
 連休最終日は、二日酔いもあって遠出する気にならず、だらだらと1日を過ごした。
さて、しっかり休んだから、明日から また頑張ろうかな!

◆ 2014/09/22(月) 昼のレッスン(本日の体重:77.0kg)
クロール
 今日は有給休暇を取ったので仕事は休み。 ただ、夜から派遣先の宴会があるので、久しぶりに十三プールの昼レッスンに行った。久しぶりに迫田さんに会った。 本日の担当は柏木先生、月曜はホーミング主体の練習のようで、土曜レッスンの疲れが(昨日の散歩の疲れもあるかもしれない)まだ残っていたらハードな練習でなくて助かった。
さて、今から宴会に行ってくる。体重が増えないように気をつける。

◆ 2014/09/21(日) ビール100円(本日の体重:77.0kg)
ビール
 筋肉痛だ。昨日のバタフライが効いた。 体をほぐす為、廣田神社まで散歩をする。軽く汗をかいたら、調子が良くなり、続いて西宮神社にもお参りした。
 お参りから帰る途中、小さなお祭りが行われていた。 ビール100円が目に入り、早速買った。 焼き鳥100円を食べながらビールを飲む。しあわせだ。 ビールを飲み終わったのでカップを出店の人に返そうとしたら、そのカップに もう1杯ビールを入れてくれた。再び100円を払いビールを飲む。 ウィ〜ヒック! 安くビールが飲めて、運が良かったな。

◆ 2014/09/20(土) 4連休開始 & 眼科(本日の体重:77.0kg)

 22日(月)、有給を取った。23日は祝日なので4連休だ♪ ただ、22日の夜は派遣先の宴会に参加する (仕事は休むが宴会には出席する)。 よって、月曜のトライアスロンスイミングは休むよ。
 ところで、健康診断で視力が下がったのが心配だったから、近所の眼科で診てもらった。 結果は異常なし。たぶん健康診断した視力検査の機械が調子悪かったのだろう。 ただ、遠視が来ていると言われた。原因は老化だ。 病院で調整してもらった眼鏡をかけると、視力が広がった。 仕事では老眼鏡(近視)が必要だが、普段の生活では眼鏡なしでも大丈夫なので、遠視の眼鏡作成はまだ先にする。 次回眼鏡を作るとしたら、仕事用の老眼鏡と、生活用の遠近両用の眼鏡を作ってもらう。
 そして夜は、十三プールの土曜レッスンに参加した。 練習の最後にスイムのインターバル 50m×10本があり、奇数はクロール外、偶数はクロールとなっていたから奇数をバタフライで泳いだら、とても疲れた。 今夜は爆睡だ!



◆ 2014/09/15(月・祝) 明石城 & 明石神社(本日の体重:78.0kg)

明石神社  今日は祝日。時間に余裕があったので、前から気になっていた駅近くの明石城に行くことにした。近くには明石神社もあるようだ。
 通勤定期で明石駅に到着、休日なのに人が多いと思ったら、明石城内の公園で食三味市をやっており、全国のご当地グルメが出店しているようだ。 知っていたら朝食を抜いて来たのだが、しっかり食べたのでお腹が空いてない。まだ10時過ぎだ。とりあえず、お店を見た後、明石城と明石神社へ行った。(写真クリックで、撮った写真を表示します。)
 地図には天守閣マークがあるが、明石城は元々天守閣が無いようだ。 公園は食三味市で賑わっているが本丸跡はとても静かで、昼寝したら気持ちよく眠れそうだ。  そして、お城から少し離れた場所にある明石神社。 建物がとても新しく、出来立てのドライブインのようにも見える(大きな道路に面していないが)。 何か工事をしている人は居たが、参拝者には合わなかった。 建物は新しいが、ちょっと寂しいな。
 城内や神社を回ったら12時近くになったから、食三味市で津山のホルモンうどん(600円)を食べる。 お腹があまり膨らまなかったので、行列が出来てなかった高砂の焼きそば(500円)も食べた。高砂の焼きそばは、ジャガイモや すじコン(牛筋とコンニャク)が入っており、津山のホルモンうどんより量も多くてお腹が膨れた。満足・満足♪
 夜は十三プールでトライアスロンスイミングに参加。 練習後半は先週と同じく300mスイムの後、50×6本 5セットのインターバル。 今回も55秒サークルで泳いだが、前回より少しは楽に泳げた。 次回は50秒サークルの最後尾に入ろうかな?

◆ 2014/09/14(日) 日光浴(本日の体重:78.0kg)
日焼け
 現在、自分の日焼け状態は右図のようになっている。 休日の晴れた日に、自転車などに乗って近所や少し離れた神社をお参りした影響か、顔と上腕だけは日焼けしているが、服を着てる部分は白い。 かっこわるいので、今日は武庫川の河川敷で、久しぶりに日光浴をした。 暑かったので1時間で切り上げたが、日に当たっていると、わずかに残った夏を感じた。

◆ 2014/09/13(土) 3連休開始(本日の体重:78.0kg)

 昨日、健康診断の結果が郵送で届き、体重と視力以外は正常だった。 視力が心配だが、体重は本日1s減った。最近、食事を減らすのと、今夜も十三プールレッスンに参加したのが良かったのだろう。 練習後に牛めしを食べながら水をガブ飲みして78kgだ。 連休後には77kgになってるかもしれないな。



◆ 2014/09/08(月) 久しぶりのトライアスロンで懐かしい顔(本日の体重:79.0kg)
クロール
 久しぶりにトライアスロンスイミングに行った。2ヶ月ぶりだ。 早いコースの先頭に見知たことのない 体型がかなりふっくらした人がいる。 錦織圭選手に少し似ているK子さんも6ヶ月ぶりに来ていた。 自分は久しぶりなので中のコースで泳ぐ。 練習の前半はフォーミングなので、どうにか耐えれるが、後半は いきなり300mスイム、そして50m×6本 5セットの30分のスイムだ。 50秒サークルは途中棄権しそうなので、55秒サークルで泳ぐ。K子さんは60秒サークルで泳いでいた。 55秒サークルでもキツい。 ラストサークルのラスト1本で、後ろを泳ぐY澤さんに足をさわられた。 
 練習後、早いコースで泳いでいた人が分かった。 昔、十三でコーチをしていたハコベ先生だ(懐かしい写真、17番がハコベ先生。他にも懐かしい(若い)顔がいる)。 体型が変わりすぎて分からなかった。  今月は、泳ぐ回数を増やすよ!


◆ 2014/09/06(土) 土曜レッスン(本日の体重:79.0kg)
クロール
 午前中は晴天だったのに午後から雨。その雨の中、十三プールの土曜レッスンへ行った。 雨降りの影響か、参加者が少なく、先生と1対1でのレッスン。 泳ぐのは久しぶりだったので、少しやさしい練習内容だったが、とても疲れた。 ちょっと心配なのは、練習中に左腕を上げると少し痛む。ひょっとして40肩かな?
今月は泳ぐ回数を増やしたいので、仕事をやりくりして頑張ってみる。



◆ 2014/09/03(水) 甲子園 素盞鳴神社(本日の体重:79.0kg)

甲子園 素盞鳴神社  9月に入り、朝夜と少しは過ごしやすくなった。 今年の夏は雨が多いだけの夏だったような感じだ。少し寂しいな。
 今回は、前の日曜に行った新たな神社紹介。 甲子園球場の近くにある甲子園 素盞鳴(すさのお)神社。 タイガース神社とも言われるが、神社の方が球場より先にできている。(写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 普段は静かな普通の神社だ。
 右写真は甲子園球場の側を走る阪神高速にかけられた看板。 甲子園は西宮市にあるのだ。 神社に行った日の夕方からプロ野球の試合だったが、昼過ぎには少しだが観客が集まっていた。  神社には観光客と思われる参拝者の方が野球ボールやベース型の絵馬を見て楽しそうにしていた。 試合前になったらタイガースの勝利を願う人が増えるのかな?





〔 2014年 9月〜7月 〕  9月  8月  7月 
◆ 2014/08/31(日) 定期健康診断(本日の体重:79.0kg)

 朝から健康診断なので朝食抜き。 お腹が空いた状態なのに体重は昨年より8kg位増えている。 あぶないな。 他に心配だったのは、視力が落ちている。しかも右目だけ落ちて、1.0 が 0.6 になった。 だけど左目は 1.5、差が大きい。 視力について、お医者さんからは 「そんなに心配しなくていいが、どうしても心配だったら眼科へ行ってください。」 と言われ、影響としては、目がかなり疲れるそうだ。 確かに仕事終わりは小さな字が見えない。 近所の眼科を探すよ。 ちなみに、体重については、増えすぎてると警告を受けた。運動するように心がける。 血液などの検査に時間がかるものは後日報告があるようだ。これ以上、不安な結果が出ませんように。  診断後に食べた立ち食いうどんが美味しかった♪
 昼から新たな神社にお参りしたが、後日記載する。 体重が増えすぎた。どうにかしないといけないな。

◆ 2014/08/30(土) 明日は定期健康診断(本日の体重:79.0kg)

 会社の定期健診を今月中に受けないといけない。 先週、急いで申し込んだが、病院で受診可能な日が明日しか空いてなかった。 よって、本日は大人しくして明日に備える。 プールはお休みだ。 今月は2回しか泳いでないよ。



◆ 2014/08/24(日) ビアガーデン中止(本日の体重:79.0kg)
大雨
 午前中は日差しが強く、ベランダに水撒きをするくらい暑かったが、午後から天気がわるくなり、楽しみだったビアガーデンは中止となった。 阪神地区や大阪市は大雨洪水警報が出ている。 残念だが、しかたないな。
 ところで、自分の故郷の広島市が土砂崩れで大変になっている。 救助は雨で難航しているようだ。 実家は、災害地とかなり離れた場所なので心配はない。 それにしても、早く雨が止んで欲しい。

◆ 2014/08/23(土) 祝賀会(本日の体重:79.0kg)
ビール
 昨年まで、合コンブラザーズの一員として一緒に活動していたT上さんが結婚されたので、今夜はトライアスロンスイミングの人達と祝賀会。 場所は中ノ島の野外ビアホールなので雨が心配だったが、夕方には止んで一安心。 無事に祝賀会が行われた。  T上さんも夫婦で参加、お相手は合コンで知り合ったのではなく、ランニングクラブの仲間だったそうだ。 とても幸せそうで、うらやましかった。 途中、2回ほど通り雨が降ったが屋根つきテントの下だったので濡れなかったよ♪
さて、明日は十三プールの方々とビアガーデン。 楽しみだが、雨は大丈夫かな?



◆ 2014/08/17(日) 夏季休暇が終わる(本日の体重:79.0kg)

 水曜日に泳いだ疲れが、木曜日の散歩中(レンタサイクルが全車貸出中だった)にジワジワ来て、金曜日は疲れて1日中寝ていた。 昨日は雨降りで部屋に閉じこもり、本日は晴天だったから洗濯した後、神社回りを行う。今日は日差しが強かったから自転車に乗らず電車に乗って神社を回った。 今年の夏季休暇は雨が多かった。今日と木曜の日中は晴天だったが、それ以外は雨か雨が降りそうな曇りだったよな気がする。  あっという間に終わってしまった夏季休暇だった。



◆ 2014/08/13(水) 水曜レッスン(本日の体重:79.0kg)
クロール
 十三プールが本日まで営業(明日から夏季休暇)なので夜のレッスンを受ける。 久しぶりに逸平さんに会ったら、「大きくなったな」 と言われた。確かに大きくなった。  レッスンは渡邊先生、去年から通常レッスンに行く事が少なくなったので、かなり久しぶりだ。 アップから疲れる。運動不足だな。 キックでは後ろから逸平さんが迫ってくるから必死でもがく。 どうにか1時間の練習を終えたが、連休中は筋肉痛だな。 

◆ 2014/08/12(火) 生田神社(本日の体重:79.0kg)

生田神社  今日から夏季休暇、17日(日)まで6連休だ♪
 本日は、JRの通勤定期券の更新に三ノ宮へ来たから、前から気になっていた生田(いくた)神社にも行った。 右写真は生田神社の一の鳥居。一の鳥居はJR線の北側にあるが、生田神社はそこから少し離れた(約400m先)JR線の南側にある。よって、神社入口にある鳥居は、二の鳥居なのだ。(写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
 生田神社は、女優の藤原紀香と、お笑いの陣内智則の結婚式が行われた神社。 その影響もあるか縁結びの神社ということで、カップルや女性同士の参拝者が多かった。 境内にある生田の森 (今は小さな公園だが、昔は広大だったそうだ) には「縁結びの水占い」があり、受付でおみくじ(200円)を購入し、水場でおみくじを水につけると文字が出るらしい。 女性が喜びそうだ。  街中の駅から近い場所なので、参拝に行きやすい神社だった。


◆ 2014/08/10(日) 台風(本日の体重:79.0kg)

台風  土・日と休日なのに台風がやって来た。 昨日は雨、午後は一時くもりだったが、電車に乗ったら帰れなくなるといけないので十三プールの土曜レッスンを休む。  そして今日は台風がかなり接近している。 ベランダは、防犯用シャッターを閉めていたから、ガラスに飛ばされた物体が当たることはないので安心だが、シャッターには何かが数回ぶつかっている。何がぶつかっているか分からないが、シャッターがあって良かった。 暴風雨も夕方にはおさまったのでベランダを見ると、若葉が数枚落ちていた。 シャッターにぶつかっていたのは木の枝だったのかな?  さて、明日出勤すれば、17日(日)まで夏季休暇だ。 うれしいな♪



◆ 2014/08/02(土) 昨夜は宴会(本日の体重:79.0kg)
ビール
 昨夜は神戸で現在の派遣先の歓迎会。 ベトナム人技術者(工業関係の設計者)が入社されたので、ベトナム料理屋さんでの宴会だ。 店は、さんプラザ地下1階という分かりにくい場所なのに、店内は人で溢れていた。
ベトナム料理は馴染みがないが、そんなに辛くはなく(各テーブルに用意されている香辛料をかければ辛くなる)自分には合っていた。 宴会の主役であるベトナム人社員の方がお店の人(全員ベトナム人)とベトナム語で会話しながら注文してくれて、お気に入りの品を出してもらったのだ。 ベトナム語で注文している彼の姿が頼もしかった。 昨夜もたくさん飲んで、たくさん食べた。 楽しい宴会だった。
 そして今朝は少し二日酔い。 夕方には二日酔いも治り、十三プールの土曜レッスンへ参加する。 本日のメイン練習はバタフライ、一応専門種目なので、気持ちよく泳げた。 今日は天気が良くなかったが、明日はどうかな? 休日なので外をウロチョロしたいから、雨が上がって欲しい。




〔 2014年 9月〜7月 〕  9月  8月  7月 
◆ 2014/07/27(日) 広田の宮こどもまつり(本日の体重:79.0kg)

広田の宮こどもまつり  昨日・今日と廣田神社で こどもまつりが行われている。 実は昨年も行ったのだが、今年も行った。 こどもまつりなのに生ビールが売られており、鳥のから揚げを食べながらビールをグビグビ飲んだ。(右写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
 今日は突然大雨が降ったり、急に日差しが強くなったりと不安定な天気だったが、自分がまつりに行った夕方近くには過ごしやすくなっていた。 境内の野外特設ステージでは、よさこいが踊られて、いつもは静かな境内がとても賑やかだ。
今週も夏を感じた休日だったな。

◆ 2014/07/26(土) 疲れた(本日の体重:79.0kg)

 今日の日差しは、肌にあたると痛く感じる。 夏だな。 今週も十三プールの土曜レッスンへ行った。 今回は植ッチさんが来ていた影響か、練習内容がキツかった。 アップの後に200m×4本のインターバル、メインは飛び込みだったが、練習の締めに植ッチさんと2人1組で50mのリレー形式で飛び込み練習をした。50mはダッシュだが、2人なので、休憩が30秒ぐらいしかない。自由形4本と個人メドレー4種目を行った。 久しぶりのヘボヘボ状態、明日、動けるかな?



◆ 2014/07/22(火) 福應神社(本日の体重:78.5kg)

 学校は夏休みに入ったとニュースなどで聞いていたから、電車は空いているかと期待したが、いつものように満員だった。 大学や専門学校はまだ休みでないのかな?
福應神社 ところで、昨日の続きの新たな神社紹介。 名神高速道路の西の起点である西宮インターの近くにある福應(ふくおう)神社。 (右写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 福應神社の元はインターの中央に鎮座していたそうだが、高速道路の建設で現在の場所に遷ったそうだ。 境内で写真を撮っていると、宮司さんからよって来て、由緒書きと記念品のボールペンをくれた。 いつもは社務所へ行って由諸書きを頂いていが(社務所がなかったり、不在が多い)、宮司さん自ら渡しに来られたのは初めてだ。しかもボールペンまで。 神社まで少し(かなり)遠いが、またお参りに来ないといけないな。

◆ 2014/07/21(月・祝) 上野神社(本日の体重:78.5kg)

上野神社  今日で関西地方は梅雨明け、とても暑い。 本日もレンタサイクルを借りて(2日連続で借りる場合は、返還時に延長料金を払うだけでいいみたいだ)、家から少し離れた新たな神社へお参りする。
 まずは、西宮北口駅の南東側、阪神の久寿川駅に近い上野神社。(右写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 住宅地に鎮座するコンパクトな神社。 御由緒など書かれた看板はなく、詳しいことは分からないが、安産の守り神と伝えられているようだ。 虫取りに来ている親子連れが楽しそうに遊んでおり、近所に親しまれてる神社なのだろう。
 続けて新たな神社へお参りしたが、後日記載する。 日差しが強かったので、日焼けした首筋が痛い。 楽しかった3連休だった。

◆ 2014/07/20(日) 西宮神社の夏祭(本日の体重:78.5kg)

西宮神社・夏祭  午前中、レンタサイクルで近所の神社回りをしていると、西宮神社が今夜夏祭だと知った。 万燈篭(境内の石燈篭および約5,000のろうそくが点灯される)や風鈴市も行われる。 (右写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)
 昼過ぎに雷を伴う大雨が降ったが、16時頃には止んで日が射してきた。 万燈篭は18時からだったので、18時少し前に西宮神社へ行ったが、まだ明るい。 しばらく境内をウロチョロしたが、19時近くになっても まだ明るい。 20時からNHKテレビ「軍師官兵衛」を見るので明るいうちに帰ったが、賑わっている神社や神社近辺を歩いていると夏を感じた。 さて、明日も祝日で休みだ。 何をしようかな?(うれしい悩み)

◆ 2014/07/19(土) 今週も土曜レッスン(本日の体重:78.5kg)

 今週もプールへ行ったのは土曜の夜レッスンだけだった。 今回もターン練習で、週1回プールの自分には丁度良い練習量だった。 もうハードな練習は耐えられないな。
 それと、先週も居たのだが、選手コースの練習に安居先生が参加している。 どうして参加してるのか先週聞いてみたら、息子が選手コースに上がったので見ているそうだ。 よく見ると、子供達の中に、かわいい顔をした安居先生の息子が居た。 自分の現在の調子だと、その息子にもうすぐ抜かれるな。



◆ 2014/07/14(月) 今月はトライアスロンスイミングを休む(本日の体重:78.5kg)

 今日もプールを休んだ。 今月中にトライアスロンスイミングに参加できそうなのは来週の月曜(祝日)だけなので、7月のトライアスロンは休むことにした。 ちょっとストレスが溜まってる感じがする。 軽くでもいいから運動をしないといけないな。まずは少し長めの散歩から始めようかな?


◆ 2014/07/12(土) 久しぶりのプール(本日の体重:78.5kg)
クロール
 久しぶりに十三プールへ行って夜の通常レッスンを受ける。 藍ちゃんがいたので、キツ目の練習になるかと少しビビッていたが、本日はタッチターンがメインの練習。 泳ぐのが久しぶりだったから、丁度良い練習量で助かった。(いつも泳いでいたら、かなり少ない練習量だ。)  来週も泳げるかどうか分からない。 もし月曜日にプールへ行けたら、トライアスロンスイミングの月謝を4回分で払う予定。プールへ行けなかったら今月のトライアスロンは休みにする。


◆ 2014/07/10(木) 台風は?(本日の体重:78.5kg)

 台風が関西に接近しそうだ。 今日は早帰りになると思い、水着は準備しないで職場へ行く。 朝礼で、警報が出た時点で本日の仕事は終了、急いで帰宅すると決まった。 台風情報を見ながら作業をするが、外は風が弱まり日が差している。 台風は勢力が弱まり、いつもと変わらない状態で仕事を終えた。 とりあえず、近畿は台風被害が少なくて良かったな。  プールは今日もお休みした。3週間泳いでないよ。



◆ 2014/07/07(月) どろ焼き(本日の体重:78.5kg)

どろ焼き  今日もプールを休んだ。 泳ぎ方を忘れてしまうな。 今月は忙しくなりそうなので、トライアスロンスイミングは休みにしようかな?
 ところで、仕事帰りに、明石名物の「どろ焼き」を食べた。 どろソースが たっぷりかかったお好み焼きのような物を想像していが、実物(写真)はソースのかかっていないお好み焼きのように見える。 この「どろ焼き」をスプーンでちぎって、出汁に付けて食べるのだ。 お好み焼きの「明石焼き」版だ。  明石にだんだん慣れてきた感じがする。 後は仕事に慣れるだけだな。

◆ 2014/07/06(日) 須佐之男神社(本日の体重:78.5kg)

須佐之男神社  昨日も休みだったが、プールへ行かず1日中寝ていた。 疲れてるのかな?  昨日はよく寝たので、今日は早起き。 朝からレンタサイクルで神社を回る。 また新たな神社へお参りしてきた。
 今回は、阪急西宮北口駅の西南部、芦屋市に近い国道2号線沿いにある須佐之男 (すさのお) 神社。 (右写真をクリックすると、撮った写真を表示します。) 後で調べて分かったのだが、宮司さんは女性で、母娘で神職をされているそうだ。 境内は掃除がいきとどいており、コンパクだが境内社が多い。 手水舎が変わった形をしていたり、狛犬が肉食の魚類のような顔をしていたりと、印象に残るものが多かった。 家からは少し(かなり?)遠いが、時間があればまた来てみたい。
 午後からも自転車でいろいろ回りたかったが、雨が降ってきたから止めにした。
さて、明日から仕事だ。 今週は泳ぐ時間は出来るかな?


◆ 2014/07/04(金) 大市八幡神社(本日の体重:78.5kg)

大市八幡神社  本日は有給休暇。天気が良いからレンタサイクルで近所 (ちょっと遠いが) の新たな神社へお参りする。
 今回は、阪急西宮北口駅の北東部、国道171号線近くにある大市 (おういち) 八幡神社。 境内は広く、一部は月極の駐車場となっている。 阪神大震災の影響で、拝殿はプレハブとなっているが、境内入口ある復興事業の看板によると、幣殿・拝殿を除く他の建物の修理や建て替えは終わっているようだ。 右写真は第2鳥居 (写真をクリックすると、撮った写真を表示します。)、境内は掃除がいきとどいており、居心地が良い。 雰囲気は西宮北口駅の東部にある日野神社に似ている (神社作りの職人さんが同じ人だったのかな?)。
 久しぶりの新たな神社のお参りで、楽しく休暇を過ごせた。 今度は西側の新たな神社を開拓しようかな?

◆ 2014/07/03(木) 帰宅前のメール(本日の体重:78.5kg)

 仕事で、嵐の前の静けさか今週はゆとりがある。 そこで、明日は有給休暇を取った。 今日も仕事帰りにプールへ行こうと思い、水着を準備して出勤する。日中は、ゆとりのある時間だったが、終業1時間前に仕事の客先からメールが届いた。 メールの内容を読んで、来週から忙しくなりそうだが、本日も仕事の対応で少し残業となり、プールは行けなくなった。 仕事が優先だから仕方ないな。 ただ、明日は有給なので3連休となる。 うれしいな♪



←2014年 12月〜10月 2014年 6月〜4月→

トップページプロフィール当月日記過去日記メニュー