←2024年 11月 | 2024年 10月・酒まつり→ |
※ |
◆ 2024/10/27(日) 秋祭り & 選挙 | |
※
前回の日記で、選挙の投票所が小学校から保育園に代わった理由として「たぶん秋祭り」と書いたが調べてみると、小学校は昨日 運動会が行われ、本日は昨日雨が降った場合の予備日として取られていたようだ。 下の写真は秋祭りで、神輿が町内を回っている様子(自宅近くで休憩中)。 いつもは静かな町内に、子供たちの元気な「ワッショイ、ワッショイ」という掛け声が聞こえて活気づいたよ。 ![]() 活気づいた勢いで、そのまま投票に向かう。 今回の投票所である保育園は 自分が通っていた所、懐かしい。 自分達が水浴びをしていた水槽を見たのだが かなり小さく感じた。自分は、体だけは大きくなて 年も取ったし 空しく思う。 ところで選挙結果だが、自分達の選挙区で出馬した岸田元首相は前回と同じく未開票で当確が出ていた。 さて、次回の衆議院選挙の時には誰が総理でいるのかな? | |
![]() ・ |
◆ 2024/10/22(火) 「選挙のお知らせ」が届く | |
※
今回の衆議院選挙は急に決まったから「選挙のお知らせ」が届いたのが選挙の5日前と通常より遅かった。 自分達地区の投票所の場所、いつもは小学校だが、今回は先に行事(たぶん秋祭り)が行われることが決まっていた為、家より少し離れた保育園に変更となる。 このように投票所が変更になる地域が多いとニュースでも言っていた。 選挙管理委員会も大変だな。 ところで、下の写真は昨日撮ったもの。 前回日記で撮った場所と同じで、満潮から3〜4時間後の状況だ。 昨日の午後から潮は中潮(なかしお・中潮は大潮の前後の潮回り)、ちなみに、大潮は満潮と干潮の差が大きい潮回り、小潮は満潮と干潮の差が最も小さい日となっている。 本当は干潮時の写真を撮って、前回の満潮と干潮の差を見せたかったのだが、最近の干潮時間は日の出前と日の入り後と暗い時間帯なので、この写真を載せた。 大雨の予報が出たら潮回りの注意が必要なのだ。 | |
![]() ・ |
◆ 2024/10/20(日) 寒い | |
※
昨日は早朝から雨降り、大雨・小雨が繰り返し降り続いて気温が低かった。 本日は晴れたが風が強い。 最高気温は22度位なので風が吹くと半袖シャツでは寒かった。 今日も川沿いで飲んだのだが、寒かったのでビールではなく常温のワンカップを少し日が差す場所で飲んだ。 下の写真は前回の日記の大正橋の上から、飲みを行っている川沿いを撮ったもの。 なかなか居心地の良い場所だ。 川の水面が高いのは、本日は大潮で満潮時に撮ったから。 今度は干潮時を撮ろうかな。 | |
![]() ・ |
←2024年 11月 | 2024年 10月・酒まつり→ |